今回のブログは『銀座みゆき館』のモンブランを紹介します✧
銀座みゆき館は、複数店舗があります。
- 銀座本店 (6丁目店)
- 銀座2丁目店
- 銀座3丁目店
- 銀座4丁目店
- 銀座5丁目店
- ケーキファクトリー(イートイン不可)
- ルミネ立川店
この日私が伺った店舗は、銀座みゆき館3丁目店です。
最近オープンした無印良品ビルのお隣に、銀座みゆき館3丁目店があります。
銀座みゆき館は、3丁目店をよく利用するのですが、お隣に無印様がオープンしてから満席で何度か諦めたことがありました。モンブランロスになるところでした。
銀座で一番美味しい和栗のモンブラン
みゆき館3丁目店の入り口にはサンプルがずらり✧⁎2階建てとなっていて1階は禁煙席、2階は喫煙席となっています。
MENU
モンブラン以外にも、美味しそうなケーキやパフェの数々✧
デザートメニュー以外にも、トーストや、サンドイッチ、ハンバーグ、カレーなどのメニューがあります(*'ω'*)
年間20万個売れる銀座みゆき館のモンブラン
モンブランのケーキセット(1,566円)
じゃーーーん✧⁎⁺✧銀座みゆき館のモンブランは、上から和栗100%のペースト、無糖の生クリーム、自家製のメレンゲが層になっています。
和栗は、熊本県産を使用されているそうです。この、熊本県産の濃厚な和栗のペーストは、栗の風味が豊かです。そして甘党には嬉しい甘さです♡
甘さのない無糖のフレッシュな生クリームが、甘めの和栗のペーストを調和してくれます。
メレンゲはとってもサクサクで、口どけも抜群!あ~幸せ~~♡サクサクなメレンゲを提供する為に、銀座みゆき館のモンブランは、1日2回お店で作られているそうです。素材のこだわり以外にも、美味しさの秘訣ですね。
サクサクなメレンゲに、たっぷりの和栗のペーストと生クリームの相性が抜群のモンブランです( *´艸`)
銀座みゆき館のコーヒーはこだわりがあって
全てドリップ式です。オールドビーンズを使った深い香りの本格的ヨーロッパスタイル。最初の一口はブラック、それから砂糖、クリームを入れてお飲み下さい。
コーヒーも美味しくてコーヒー好きにもたまらないお店です!
店舗情報:銀座みゆき館
銀座本店 (6丁目店)
東京都中央区銀座6-5-17 みゆき館ビル1F
平日 9:00〜23:30
土曜日 10:00〜23:30
日・祝 10:00〜23:00
ランチ 平日11:00〜15:00
銀座2丁目店
東京都中央区銀座2-2-2ヒューリック西銀座ビル1F
平日9:00〜23:30
土日祝10:00〜23:30
ランチ 平日11:00〜14:00
銀座3丁目店
東京都中央区銀座3-3-15銀座アベニュービル1F・2F
平日 11:30〜23:30
土・日・祝 11:00〜23:00
ランチ 平日11:30〜14:00
銀座4丁目店
東京都中央区銀座4-6-18アクトビル2F
平日・土 11:00〜23:00
日・祝 11:00〜22:30
ランチ 平日11:00〜14:00
銀座5丁目店
東京都中央区銀座5-10-1プリンスビル1F
平日 9:00〜23:30
土曜日 12:00〜23:30
日・祝 12:00〜23:00
ケーキファクトリー(イートイン不可)
東京都中央区銀座5-14-13
平日 10:00〜20:00
土・日・祝 10:00〜19:00
ルミネ立川店
東京都立川市曙町2-1-1ルミネ立川店8F
10:00〜22:00
ランチ 平日10:00〜14:00
公式サイトより
終わりに:銀座みゆき館のモンブラン
20万個も売れるモンブラン?銀座一?本当なの?と疑いがありましたが、食べてみると納得してしまうモンブランで、今まで食べたモンブランで一番美味しいと思っています。以前、ミルフィーユ、モワルーショコラ、ストロベリージェノワーズを頂きましたが、モンブラン以外のケーキも美味しかったです( *´艸`)
以上!年間20万個売れる銀座みゆき館のモンブランとは?でした!
最後までお読みいただきありがとうございました✧
▼銀座・お台場・丸の内デザート