少し前に大分県別府市に2019年8月にオープンしたANAインターコンチネンタル別府リゾート&スパに一泊二日で宿泊させていただきました。
今回の記事ではANAインターコンチネンタル別府リゾート&スパの館内の様子や、宿泊したお部屋(プレミアムツインルーム)の詳細などを紹介させていただきます。
食事の詳細はこちらです
- ANAインターコンチネンタル別府リゾート&スパ に到着(チェックイン)
- ANAインターコンチネンタル別府リゾート&スパ プレミアムツインルーム
- ANAインターコンチネンタル別府リゾート&スパ 館内の様子
- ANAインターコンチネンタル別府リゾート&スパ 情報
- 終わりに:ANAインターコンチネンタル別府リゾート&スパ 口コミ
ANAインターコンチネンタル別府リゾート&スパ に到着(チェックイン)
大分空港からホテルまではシャトルバスもあるようなのですが‥
新型コロナウイルス感染拡大予防対策の一環として、シャトルサービスを運休いたします。宿泊のお客様はリクエストがございましたらご対応させていただきます。
とのことで、大分空港からホテルまでレンタカー🚗で向かいました。
チェックイン前に岡本屋売店に寄り道をしたのですが‥
この投稿をInstagramで見る
行き当たりばったりの計画だったので、岡本屋売店からANAインターコンチネンタル別府リゾート&スパまでが思いの外近くて(1㎞くらい)だったので、ホテルに到着したのは14時過ぎでした。
チェックインは15:00~なので車内で待ってようかと思っていたのですが、到着するとスタッフの方が早々と案内してくれました。神っ!
メインエントランスが物凄くゴージャスで圧巻しました。THE★外資系という佇まい!
新型コロナウイルス対策としてホテル内に入る際に手指消毒、検温がありました。
メインロビーやフロント
ホテル内に入ると『すごぉおおおおおおい』って『私、サトラレかな?』と思ってしまうかのような声が溢れ出ちゃう光景で‥
(エントランスからの正面からの写真忘れてしまったんんですけども)
とりあえず、ロビーの開放感がえげつないの。
素人の写真スキルだと伝わらないかもですが、眺めが良いのなんのって。
そんでもって天候に恵まれたのもあって、いい意味で眩し過ぎるくらいロビーエリアの雰囲気がとても良かったです('ω')
ロビーでチェックインの際に施設の説明、食事の確認などして頂いて‥お部屋の準備が整っているということでお部屋に向かわせて頂くことに。
チェックイン時間前に着いてしまったのにANAインターコンチネンタルさん神っ!
そして眺め最高!
回路
お部屋までの廊下はこんな感じ!
絨毯とか絵画とかきっと意味があるんだろうな。とか思いつつ‥
ANAインターコンチネンタル別府リゾート&スパ プレミアムツインルーム
今回宿泊したお部屋はプレミアムツインルームの223号室。
プレミアムツインルームは、68㎡の広さとのことです。
プレミアムツインでは、自然のエレメントをふんだんに取り入れた68㎡の広々とした空間で、インスピレーションに満ちたひとときをお過ごしいただけます。
バスルーム&パウダールーム&アメニティ&アメニティ
お部屋に入って左側に‥
大理石のおっしゃれなバスルームがありました。
パウダースペースはダブルシンクに備え付けのミラーはライトが点灯できるもの。めちゃめちゃおしゃれ。バスルームからベッドルームが、ベッドルームからバスルームが覗けるようになっていますが、スクリーンを閉めることが出来るのでプライバシーに配慮されている安心設計です。
シンク下までも大理石!
壁掛けのミラーの他にスタンドタイプのライト付きミラーも。
この木箱の中に入っていたのが‥
- 歯ブラシ
- シェイバー
- シェイビングクリーム
- ボディタオル
- 綿棒
- デンタルフロス
- シャワーキャップ
- ブラシ
- コットン
- など
ソープ、ボディローションは米国の大手フレグランス・ブランド、アグラリア(Agraria)。シャンプー、リンス、ボディソープも同ブランドのもの。
最近、ずっと殺菌・消毒系のハンドソープばかりで固形石鹼使ってなかったからか、アグラリアのソープだからなのか‥洗った後のスベスベな感じが良かったです('ω')
続いて、バスルームです。
ボディシャワーの他にレインシャワー付き。
バスタブは足が伸ばせるゆったりサイズ。
丸型で深めなので足が短めの私にはバスタブを出入りする姿が恥ずかしい光景になっていたと思いますw
ソープ、ボディローション同様、シャンプー、リンス、ボディソープはアグラリア(Agraria)のもの。
バスタブの奥に置いてあったこちらは…
香り別の3種類(白檀・桜・竹)のバスソルトが入っていました!
バスソルト好きには嬉しいサービスです(^^)
続いてお手洗いスペースですが、こちらも大理石空間で綺麗で広々設計。
写真を撮り忘れてしまったのですが、このバスルーム、パウダースペース、お手洗いが一体化されているスペースには、テレビの音声が反映されるスイッチがあって、音がもの凄く良かったです!
クローゼット
お部屋に入って右側(バスルームエリアの向かい側)にはクローゼットがありました。
元々収納されている羽織りや高さ的に、厚めのフード付きロングダウンを2着かけるとなると、ちょっとぎゅうぎゅう?かもといった印象でした。夏シーズンだったら気にもしないと思いましたが('ω')
クローゼット内には、体重計、カゴバック、下駄、スリッパや、
ヘアドライヤーもこちらに。
インターコンチってクローゼット内にヘアドライヤーが秘められているイメージが…('ω'*)
ヘアドライヤーを取り出してみて驚いたのが、レプロナイザーの4Dだったこと!
自宅でレプロナイザーの2Dを使用しているのですが、4Dの風は勢いもありながらマイルド感があって使い心地がめっちゃ良かったです。そんでもってデザインもかっこいい!おすすめです。
他の引き出しの中には、セキュリティBOX、浴衣、バスローブが入っていました。
下駄は日田市の虹彩杉を使用されたもので、カゴは別府名産である竹細工とのこと。
クローゼットのお隣には収納スペースが。
ベッドルームからお部屋のドア側を振り返ってみるとこんな感じです。
ミニバーなど
収納スペースのお隣には、キャビネット、ソファ、テーブルがあってくつろぎ空間。
驚いたのがキャビネットの収納力!
ネスプレッソもありました!
紅茶はシンガポールのラグジュアリーティーブランドのTWG。
冷蔵庫内はこんな感じで、アルコール、ソフトドリンク、シリアルバーなどが入っていました。
マンゴージュースが濃厚で美味しかったです('ω')
ベッドルーム
キャビネットの横にはエアコンの温度調整できるモニター、ライトが。
その下には、お部屋内の説明書や、ルームサービスメニューが置いてありました。
テレビリモコンの入れ物がおしゃれー。
ソファーの前にあるテーブル上には、アルコールのハンドジェルが置いてありました。
ベッドルーム全体はこんな感じ!
窓が一面&高くて自然光たっぷり!インテリアにダーク色がないのと、小物のオレンジカラーが映えて明るい雰囲気が素敵でした。
ベッド横には、電話、時計、カーテンの自動閉開ボタン、USBコンセントなど。
反対側にもカーテンの自動閉開ボタン、USBコンセントなどが。
枕は、ダウン/フェザーの枕、低反発フォームの枕などリクエストできるそうです。
広々としたベッドで寝心地も良かったです。
バルコニー
続いてバルコニーへ。
この日はもの凄い快晴で…
快晴過ぎてあまりの眩しさにバルコニーに長居できない程でしたw
んでもって、バルコニーが贅沢な使い方!って思ったくらいとても広々(*'ω'*)
この部屋は2階…
リラックス出来そうなソファーとかより気になってしまったのが道路…
道路越しの別府ビュー!!
道路と言ってもホテル内の道路だと思うので車とか人通りとか目にしませんでしたが、気になる人は上の階を指定した方がいいかも!と思ったり。
ですが、夜は夜で無数の星が見えたり夜景も見れて素敵でした(^^)
ANAインターコンチネンタル別府リゾート&スパ 館内の様子
こちらはレストランがある4階の通路なのですが、日中は開放的な明るい空間で、
日が暮れると、日中とは異なるムードある雰囲気が素敵でした。
ブティック
受付、ロビーがある2階にはブティック(売店)があります。
こちらにはゲストルームで使用されているアイテム、TWGの紅茶や、バスソルト、地元の伝統工芸品や、チョコレートなどのスイーツ、マスコットキャラクターなど、お土産や、思い出の品としてのアイテムが揃っていました。
リゾートセンター
こちらは、図書スペースといった感じでしょうか。
こちらの奥にある窓からの景色が‥
別府湾、別府市街地、インフィニティプールビューとなっていて素敵でした!
温泉
ANAインターコンチネンタル別府リゾート&スパには温泉(明礬の湯)があります。
クラブルーム、スイートルームは露天風呂付きとなっているのですが、温泉(浴場)は宿泊していなくても日帰り入浴ができるそうです。
今回訳ありで入浴出来なかったので公式HPから引用させていただきます。
温泉&ビュー‥素敵過ぎません?!悔やむ‥。
インフィニティプール
また、ANAインターコンチネンタル別府リゾート&スパの顔とも言えるのがインフィニティプールではないでしょうか。
こちらのインフィニティプールも日帰りで利用できるそうです。
ANAインターコンチネンタル別府リゾート&スパ 情報
場所
〒874-0000 大分県別府市大字鉄輪 499番地18
公式HP
終わりに:ANAインターコンチネンタル別府リゾート&スパ 口コミ
ANAインターコンチネンタル別府リゾート&スパは別府という日本の温泉街にありますが、日本にいながら海外旅行気分を味わえたかのような気持ちになりました。
接客サービスもとても良かったです。
別記事でホテル内レストランで利用したディナー、朝食の詳細をまとめたいと思います。
まとめました!
以上!
【大分・温泉】ANAインターコンチネンタル別府リゾート&スパ 宿泊記~お部屋編~でした!
最後までご覧いただきありがとうございました✧