
今回のブログは、帰国便(シンガポール➩羽田)のシンガポール航空ビジネスクラス搭乗記です♪♪
羽田空港➩チャンギ空港までの行きの便の記事はこちら💁♀️
>>羽田➩シンガポール直行便!シンガポール航空 SQ631便 ビジネスクラス搭乗記★ANAラウンジや機内食など♪♪ - ともちゃん.me
(下記にもリンクがあるのでそのまま進んでもらってOKです)
シンガポール・チャンギ空港から羽田空港までの詳細は、
- シンガポール航空
- ビジネスクラス
- SQ634便
- 機体:B777-300ER
- チャンギ国際空港で利用したラウンジ:シルバークリスラウンジ
です♪♪
※2019年9月下旬の情報となります🙇♀️
- シンガポール・チャンギ国際空港に到着!
- シンガポール・チャンギ国際空港でお買い物♪♪お土産探し♪♪
- チャンギ空港ターミナル3*シルバークリスラウンジ
- シンガポール航空ビジネスクラスに搭乗!
- 終わりに*シンガポール航空 ビジネスクラス搭乗記
シンガポール・チャンギ国際空港に到着!
シンガポール・チャンギ空港(ターミナル3)はとても広々✧⁎⁺✧
天井がアート作品のようでした!
ビジネスクラス専用カウンターでチェックイン&荷物を預けて、
出発ゲートへ~♪♪☝のDEPARTUREのところでは、荷物検査などはなく、ただパスポートと旅券を見せるだけでした!荷物検査は、利用した便のゲート前でおこないました!
シンガポール・チャンギ国際空港でお買い物♪♪お土産探し♪♪
シンガポール・チャンギ空港は、空港というよりもデパートみたいです!
雑貨やお菓子など販売しているお店もあるので、お土産を買い忘れてしまった場合でも、空港で揃えることもできると思います✨
ドラッグストアもあります♪♪
カフェや、レストラン、フードコートもあります♪♪
シンガポール発祥のラグジュアリーティーブランド、TWG TEAもあります✨✨何度か、チャンギ空港のTWG TEAでお土産を購入しましたが、、何を買おうか迷ったり、レジで並ぶことも多々あったので、時間に余裕を持った方が良いかも知れません😲
また、コスメ好きにはテンションがあがってしまう程、コスメブランドが豊富に揃っています✨
自分用&お土産としてもオススメなのが、fresh(フレッシュ)のコスメです✨
アメリカ発祥のコスメブランドで、シンガポール発祥のものではありませんが💦
日本に店舗がない&自然派コスメなので、喜ばれるコスメブランドだと思います✨
ボディソープ(シャワージェル)、ボディーローション、フェイスマスク、スクラブなど種類も豊富ですが、荷物にならず&お土産としても渡しやすいアイテムでオススメなのが、リップケアアイテムです✨
fresh(フレッシュ)のリップケアアイテムはとても豊富です✨
私は、シュガーリップトリートメントの3本セットをお土産に購入しました🥰
コスメショップ(Cosmetics & Perfumes)がある階の上に行ってみると‥
新羅ビューティーロフト(Shilla Beauty Loft)が!!
なんと!こちらの新羅ビューティーロフトでは、フェイシャルトリートメントなどを体験できちゃうとのこと✨*1
ですが、スタッフの方が不在で詳細が分からずでした‥💦😅
SK-IIについては、シンガポール航空のホームページで、
SK-II spa at Shilla Beauty Loft, 第3ターミナル
飛行機に搭乗する前に、ちょっとしたお肌のお手入れを求めている人は種類豊富な15分のスキンケアブーストをお選び頂けます。一方、乗り継ぎ時間が長い場合は旅の疲れや時差を和らげながら肌を活性化させる最大一時間のより贅沢なお手入れもお選びいただけます。
引用:https://www.singaporeair.com/ja_JP/jp/plan-travel/privileges/changi-transit-privileges/
と、紹介されていて、事前予約をおすすめされています🙌
チャンギ空港ターミナル3*シルバークリスラウンジ
今回、シンガポール航空のビジネスクラス搭乗で利用したラウンジは、ターミナル3にあるシルバークリスラウンジ(SilverKris Lounge)です✨
シルバークリスラウンジの場所
矢印の場所が、シルバークリスラウンジです😊
出発階が2階となっていて、シルバークリスラウンジは3階にあります♪♪
シルバークリスラウンジの雰囲気
シルバークリスラウンジは入口から豪華な雰囲気が🥰
こちらの奥、左側がビジネスクラス専用ラウンジ✨
ラウンジの入口からラウンジ内の所々にお花が飾られていて、
ビジネスクラス側のラウンジですが、とても広いです😲
シルバークリスラウンジを利用した時間は、現地時間12:00過ぎでしたが、この時間帯は利用者が少ないのか(?)季節的になのか(?)混雑していませんでした!
こちらは、メインの食事コーナー(入口から近い方)辺りで、
食事コーナーがある側には、カウンター席や
奥にはテーブル席がありました✨
カウンターテーブルの上にはお花が🥰
こちらは、ラウンジの奥にある軽食やドリンクコーナーがある辺りです♪♪
さらに奥の方にも、くつろぎ空間が😲
また、ラウンジ入口付近には、Internet エリアがありました💁♀️
Internet エリアは光が差し込む空間で、飛行機も眺められて、
もちろん、パソコンもありました👌
また、コーヒーや紅茶なども置いてありました😄
紅茶は、TWGです✨
御手洗いも広々していて、
マウスウォッシュや、歯ブラシなど置いてありました!
御手洗いエリアに個室のシャワールームもあって、
パウダースペースも広々✨✨
シルバークリスラウンジの食事メニューなど
シルバークリスラウンジの食事コーナーは、メニューが豊富で、ホテルブッフェのようでした😋
ベジタリアン向けのメニューなども数種類あって、麺類や、お肉類も豊富で、どれを食べようか迷ってしまう程でした😳
ドリンク類も豊富でした✨
☟こちらは、ピザみたいなものや、キッシュみたいなものが保温されています!
また、お手製ヌードルも作れちゃいます😋
こちらは、パンコーナー🥐
こちらは、サラダコーナー🥗
サラダコーナーに隣接して、チーズや、フルーツ、ケーキなどもありました😋
パンケーキが作れる(?)機械もあって、
フローズンヨーグルトの機械もありました😲
コーヒーの機械があるところには、カップが沢山&綺麗に揃っていて、
サンドイッチや、フレークもありました😋
紅茶は、
もちろんTWG TEA✨✨🥰
シルバークリスラウンジで頂いたもの
白身魚のフライや、鶏肉の煮込み、豚の角煮、麻婆豆腐みたいなものなど😋
豚の角煮、鶏肉の煮込みはトロトロで、びっくりした程美味しかったです✨
また、麻婆豆腐みたいなものの豆腐が濃厚でチーズのようでした😲
デザートのケーキも本格的で、ぱさぱさしていなくて、しっとり♡
シルバークリスラウンジの食事の驚きは、メニューの豊富さだけではなく、味もピカイチ✨ラウンジのご飯ということを忘れてしまう程でした😲
また、使用済みの食器などは清掃の方が、小まめに片付けてくださったので助かりました😃
シンガポール航空ビジネスクラスに搭乗!
ビジネスクラスの座席など
飛行機の機材は、B777-300ER、座席は、中央の席の16Fで、羽田➩シンガポール行きと全く変わりませんでした!
シートの左側には、収納スペースに、ヘッドホンの差込口、各種充電ができるようになっていて、
お隣の席との仕切りを出してしまえば、半個室風に✨(右側は通路です)
ウェルカムドリンクはオレンジジュースを頂きました♪♪
個人用モニターの横にも収納スペースがあって、ライト付きの鏡もありました✨
ヘッドホンはこちらに収納されていました!行きの便では、ヘッドホンと一緒にミネラルウォーターが入っていたのですが、入っておらず‥😅
ヘッドホンは、CAさんに話しかけられても聞き取れない程のノイズキャンセリング😲
ふかふかで、装着した時の不快感もありませんでした!
アメニティーは、
- スリッパ
- アイマスク
- 靴下
ポーチが欲しかったな~と思ってしまいます😅
座席の通路側の手元付近には、リクライニングなどのボタンや、こちらにもヘッドホンの差込口がありました!
また、右側の頭上辺りには読者灯も✨
座席の広さは、160㎝ちょいの私にはとても広々✨座ったまま足を伸ばすと斜めになります😅
フルフラットベットにするには、一旦通路側に出てセットしなくてはなりません💦
手こずっていたところ、、CAさんが手伝ってくれました✨
個人用モニターは18インチのワイドHD液晶スクリーンで、座って見ても、寝転んで見てもとても見やすかったです😊
機内映画は、日本語字幕対応のものも多々あって、退屈することなく過ごせました✨
機内映画(機内エンターテインメント)については、シンガポール航空のホームページで紹介されています♪♪
↓↓
因みに、シート選びの参考までにですが、、、
こちらは、私が利用した16Fシートの前のシートで、
こちらは、16Fシートの通路挟んでお隣の窓側のシートです💁♀️
シンガポール航空ビジネスクラスの機内食メニュー
シンガポール航空では、出発の24時間前までにメインコースを選べるブック・ザ・クックというサービスがあります✨
シンガポール発のビジネスクラスのブック・ザ・クックのメニューはとても豊富なんです!!
帰国便でブック・ザ・クックを利用しようと思っていたのですが、忘れてしまい‥😅
なので、ブック・ザ・クックではないビジネスクラスの機内食(昼食)から選びました!
和食は、ミシュランガイドで星を獲得している懐石料理「菊乃井」のオーナーシェフ村田吉弘氏監修の「花恋暦」✨*2
洋食は、
- テンダーロイン炙りステーキ
- 名物シンガポール風チキンライス
- スモークトマトソースのサーモン
から選べました😋
ビジネスクラスで提供している紅茶は、こちらもシンガポール発祥のラグジュアリーティーブランド、TWG TEAです✨✨
アルコール類は飲まないので、詳しく説明ができませんが、アルコール類も豊富だと思います!
機内食で頂いたもの(昼食)
こちらのシンガポール風チキンライスは、名物となっているのが分かるくらい美味しかったです😋チキンが柔らかくて、ソースも3種類あってお好みの味で食べれて、ライスとの相性が抜群✨
今まで食べたチキンライスの中で一番美味しかったと思える程でした😋
アイスクリームはハーゲンダッツ♡♡
今回は頂いてないですが、フルーツも配られていました✨
終わりに*シンガポール航空 ビジネスクラス搭乗記
シンガポール航空のビジネスクラスは、ラウンジ、機内食、機内映画、座席、CAさんのおもてなしなど‥とても素晴らしくて、快適な旅行となりました🥰
それもそのはずで!シンガポール航空のビジネスクラスは、2019年ワールドベスト ビジネスクラストップ10で、3位に選ばれているとのこと!✨👏*3
また、今回利用したシンガポール航空 SQ634便は、行きの便同様に日本人のCAさんがいたので、英語が苦手な私は、終始安心した状態で羽田空港に到着することができました♪♪
羽田空港➩チャンギ空港行きの記事はこちらです💁♀️
>>羽田➩シンガポール直行便!シンガポール航空 SQ631便 ビジネスクラス搭乗記★ANAラウンジや機内食など♪♪ - ともちゃん.me
以上!
帰国便!チャンギ空港⇨羽田 シンガポール航空ビジネスクラス搭乗記★シルバークリスラウンジや機内食など でした♪♪
最後までお読みいただきありがとうございました✧