今回のブログは、ニース旅行3日目の様子をお伝えします♪♪
この日は、フリーでエズ村やモナコを巡る予定だったのですが‥
- 前日に参加したガイドさんが良かった
- 前日のツアーで出会った同じ一人旅の方が参加予定
- 空港⇒ホテル間のタクシー運転手にバスや電車は時刻通りに来ないと言われていた
とのことで、急遽ツアーに参加することに(^O^)
☝前日と同じ日本人ガイドさんで、ツアーは前日現地で直接申込をして、お支払いは現金orカードでokでした★
訪れた観光場所は、ヴィルフランシュ・シュル・メール ⇒モナコ⇒エズです。
エズでは、フラゴナール香水工場見学が可能のツアーとなっています♪♪
※2019年11月下旬にニースへ訪れた際の情報&時刻は現地時間となります
ニース旅行*3日目
8:00 ホテル スイスで朝食
ホテル スイスの詳細はこちら
↓↓
- 憧れの南仏 ニース旅行♡ホテルスイス(Hotel Suisse)のオーシャンビューのお部屋&立地などリアルな口コミ【宿泊記】 - ともちゃん.me
- ホテルスイスの朝食はビュッフェとバルコニーで食べられるコンチネンタルタイプ★ニース旅行記 - ともちゃん.me
9:00 ヴィルフランシュ・シュル・メールへ
前日同様にホテルのロビーまでガイドさんが迎えに来てくれました('ω')
ツアー始まりです★
ヴィルフランシュ・シュル・メールまでは、ホテル スイスから車で20分程でした!
車を停めて近くを歩いて行くと‥海辺にカラフルな可愛らしい建物が✧
海沿いにあるこちらは、サン・ピエール礼拝堂。礼拝堂の十字架が、お魚になっているんです👀漁港の街とのことで、このようになったのだとか‥
サン・ピエール礼拝堂は、ジャン・コクトーが修復装飾をされたそうです。
ジャン・コクトーが分からない方は(私は分かりませんでした)、とりあえずWikipediaで!!
サンピエールのピエールは石という意味があって、石のように強くと願って男の子の名前につけられる(つけられていた?)んだとか。
ガイドさんがいなかったら絶対に入らないであろう怪しげな道に入って行くと‥
さっきの港町はどこへ?と思ってしまう程の中世の街並みが👀
港からちょこっと歩いただけでタイムスリップしたかのように感じたり‥
☝の場所は、昔、食べ物を保管していたんだとか。
ガイドさんに案内して頂きながら進んで行くと、カフェやスーパーが並ぶ通りに★
ヴィルフランシュ・シュル・メールでは自由時間が10分程しかなく‥
駐車場近くの高台に行って終了となったのですが、、
ヴィルフランシュ・シュル・メールは、静かでのんびりしている港町で、都会暮らしに疲れたらのんびり滞在してみたいと思えるような魅力がありました★
10:05 絶景スポットで撮影
ヴィルフランシュ・シュル・メールからモナコへ向かう途中、絶景スポットで撮影を♡
ここの高台からは、美しい海とヴィルフランシュ・シュル・メールの街並みが♪♪
駐車スペースがあるのですが、混んでいるときもあるんだとか。
10:30 モナコ観光
F1グランプリコースは車中から眺めたので、F1感の実感はなかったり‥('ω')
モナコ到着後、先ずはカジノ・モンテカルロへ★
11月下旬、カジノ・モンテカルロの向かい側はクリスマスシーズンに向けて準備中でした!
建物内はとってもゴージャスな雰囲気♡
カフェもあって立ち寄りたかったですが時間に限りが…
カジノ・モンテカルロにはお買い求めしやすいグッズも多々あったので、お土産に購入しました♪♪
カジノ・モンテカルロを後にして、ブランドショップをチラ見しながら通りすぎ、、
ガイドさん情報によると、カンヌとモナコには商品が集まるんですって〜!いつか購入しにきてみたいと夢を抱きながら、、
大公宮殿まで向かいます♪♪
カラフルな街並みを通りすぎる途中、
モナコ公妃になられたグレース・ケリーの写真が👀
お求めしやすいお土産屋さんも多々あって、購入し損ねたのがこちらの刺繍を入れてくれるお店♡
日本語で記載されていましたが、日本語が通じるかは不明のまま…
多分、モナコで有名だと思われる方の肖像があったり、、
良く見たら2階の窓がアートだったり👀
モナコ=ラグジュアリーなイメージでしたが、ローカルっぽい街並みもあるんだーと来てみないと分からなかったり。
11:55 衛兵交代式を見学
衛兵交代式は大公宮殿前で見学できます。
この場所は、海鳥が多くて、サンドイッチを食べ歩きしていたおじさまが海鳥の標的になっていたのでご注意を★
大公宮殿近くでは、モナコの絶景ビューを見られるスポットが✨
モナコの絶景ビュースポット周辺はこんな感じで、、
大きなタピオカかと思ったり、、
この投稿をInstagramで見る
12:20 Bar Restaurant Tonyでランチ
Bar Restaurant Tonyについてはこちら
↓↓
13:00 モナコのお土産探し
モナコでおすすめのお土産は、公室御用達のチョコレート店、ショコラトリー・ド・モナコ★
ランチしていたのもあってお土産探しは20分程で駆け足状態に💦
ツアーだと時間に限りがあるのが難点‥
13:50 エズのフラゴナール香水工場見学
フラゴナールは毎年イメージとなる香りがあって2019年はラベンダーでした♪♪
香水工場見学は、フラゴナールのガイドさんが案内してくれて、見学場所は1階と2階でした。フラゴナールのガイドさんはフランス人の方だったので、ベルトラのツアーガイドさんに通訳して頂いていました!(やっぱりツアーで良かった)
工場見学は20分もしないであろううちに終わり‥ギフトショップへ★
フラゴナールの商品がたくさん♡♡
香水をお試しできたり&香水のパンフレットは日本語で記載されていました✧
フラゴナールの商品はパッケージも可愛くて、工場見学よりもお買い物に時間が‥
石鹸も使うのが勿体ないと思ってしまうほど可愛くて♡♡
ポーチなどもおしゃれなデザインのものがたくさん♡♡
購入したアイテムはこちらで紹介しています
↓↓
15:00 エズの鷲の巣村
エズ植物園は、ニースに訪れたら絶対に行くべき絶景ビュースポット♡♡
マップはこのようになっていて、エズ植物園は頂上の方へ行きます♪♪
エズ植物園に向かうまでも街並みが可愛くて絵本の世界のようでした('ω')
チケットを購入して、また上っていくと…
絶景ビューが✨✨
実際にエズ植物園に訪れてみたら、想像していたよりも遥かに絶景で、感動して涙腺が弱まってしまう程でした🥺
素敵な景色をただただ見つめて、、エズ植物園は離れられなくなる程の魅力が♡
その後は、エズ植物園のチケット購入する辺りにある、エズ教会にちょこっと寄って、、
とっても素敵なエズ村とお別れしてツアー終了★
17:30 ホテル着
現地ツアーが16:00までだったのですが、時間がおしてしまい1時間延長していました('ω')
お買い物したものをホテルに置いて、体も携帯やカメラをちょこっと充電!
18:30 GARE DU SUD(ガール・デュ・スュッド)でディナー
GARE DU SUDは、鉄道駅を改装されて2019年にできた新スポット✧⁎
GARE DU SUDについてはこちら
↓↓
ニースのレストラン&グルメスポット★GARE DU SUD(ガール・デュ・スュッド)フードコートがあるよ⤴⤴ - ともちゃん.me
21:30 ホテルへ
エズ良かったな~と思いながら長湯していたら翌日のスケジュールを考える間もなく寝落ちしました('ω')
終わりに* 南フランス ニース 女一人旅行記♡3日目
今回参加したツアーは盛り沢山となっているので時間が足りないと正直思ったのですが、、1日で効率よく回れる&香水工場見学で通訳して頂いた&お土産を結構購入してしまったので車で楽々移動できて、結局のところツアーに参加して良かったと思いました♪♪
次回のニース旅行4日目は、アンティーブとカンヌの様子をお伝えします★
↓↓
南フランス ニース 女一人旅行記♡4日目①〜ニースからアンティーブへ〜 - ともちゃん.me
合わせてどうぞ♡♡
以上!
南フランス ニース 女一人旅行記♡3日目~ヴィルフランシュ、モナコ、エズへ~でした♪♪
最後までご覧いただきありがとうございました✧