今回のブログは、ふふ河口湖で頂いた夕食、朝食の食事を紹介します♪
ふふ河口湖のお部屋などの宿泊記はこちら↓↓
ふふ河口湖宿泊記☆あの有名なつるとんたんと同じ会社カトープレジャーグループ - ともちゃん.me
ふふ河口湖レストラン【山のは】
ふふ河口湖のレストラン【山のは】はロビーがある建物の1階にあります。
エレベーターが開くと、燻製のような香りが~( *´艸`)
調理している様子なども見られて、席まで案内してくれたスタッフの方が『お写真どうぞ』と、親切に声掛けてくれました♪
今回私達が利用した席は、周囲が気にならないように設計してある半個室タイプのカウンター席。
食事中は他の宿泊者の方とか、全く気にすることがありませんでした。
壁もオシャレ〜!ふふ河口湖は、ホテルを建てる前にあった木材をインテリアに再利用しているとのこと。この壁もそうなのかな〜??
ふふ河口湖ドリンクメニュー
山梨産のお酒がたくさんあります!拡大して見れます☆
ふふ河口湖【山のは】夕食で食べたもの
100%山梨県産シャインマスカットジュース
烏龍茶お洒落にシャインマスカットジュースを頼んでみました。100%ジュースになると桃のようなフルーティーな味わい!
ディナーコースのお品書きふふ系列に行くと、ディナーコースの長ぁぁぁぁ~いお品書きを見るのも楽しみになっています。『これなんだろうね~』『これなんて読むのかな~』『ポークも山形牛も雲丹もあるって~!!やばくない?』とか、お品書きで会話が盛り上がってしまうんです( *´艸`)
先付け、鰹炙りニンニク醤油を鰹にかけて頂きます。鰹が肉厚なのに柔らかくて、魚の臭みがなくて溶岩焼きなので、香ばしい香り!付け合わせの、新玉ねぎ、生姜、みょうがも食感が良くて先付けのレベルが高いです♪
汁物、水雲のすり流しもずく、胡麻豆腐、ハマグリなどが入っていてスープは柚子の香りがして少しとろみ感があって体がポカポカに♪もずくは、びっくりなくらいシャキシャキ!はまぐりを頂くと柔らかい鶏肉の様な食感に、後からハマグリの香りが♡
海の幸、山の幸盛りだくさん♪
新緑和えこの上にかかっている茶色いものは、松の実で、ピーナッツの濃厚な味がして、一つ一つの食材にこだわりを感じられました。
金時草の浸し順才が入っています♪
南瓜かすてら、らっきょの香煎揚げ南瓜のかすてらは、スポンジケーキのような南瓜の甘さがあってデザートのようでした!
蛸柔らか煮、小芋
春キャベツと鳥貝梅香ジュレ掛け
鮮
本鮪、勘八右下の黒い四角い物体は、醤油をゼリー化したもの。ふふでのお刺身を頂く際の楽しみになっています♪
烏賊莫久来(ばくらい)和え
しゃり玉付き♪ミニ寿司にして食べられます♪
なんですか、この大きな物体は‥( ゚Д゚)
ぱっか~~ん✧⁎⁺✧
香り、香薫富士桜ポーク、蚕豆薪焼きタイムや、ローズマリー、セルフィーユなどの香草と共に調理されているので、香りがとても豊か!
お塩か人参ダレで頂きます。蚕豆は、一粒づつしっかりしていて蚕豆独特の風味も感じられて、富士桜ポークはとっっても柔らかくてジューシー♡♡
口直し、長芋寄せ、生雲丹お口直しに美味しい生雲丹って、、、!!
溶岩、山梨牛溶岩焼き目の前で調理してくれました♪♪
ぐずぐずぐずぐず
ぐずぐずぐずぐず
目の前に美味しそうな食べ物があって
『待て』状態ってしんどい。犬を飼ったら、『待て』って言えないと思うので、私は犬を飼えません。
お皿に盛って頂きました。
今、ものすごく、お腹が空いた状態でこのブログを書いています。山梨牛の柔らかな食感、旨味、一口食べた時の幸福感を思い出すと、口内が大変なことになっちゃってます( ˙-˙ )
食事、帆立の釜炊き御飯
お米も地産の山梨県産、武川こしひかり使用しているそうです。帆立の御飯はそのままでも、もちろん美味でしたが、香物と赤出汁の組み合わせが幸せのひと時でした☆
水菓子マンゴーアイス、メロン、タピオカ、ココナッツゼリーを一度に楽しめるだなんて贅沢なデザートです!赤い液状のものは西瓜のスープで、これも本当に美味でした!
ふふ河口湖:朝食
夕食と同じ席でした♪
目の前には富士山ビュー!!新緑の季節でしたが、紅葉の季節も良さそうです♪
写真を撮るのを忘れてしまったのですが、一品目に、富士の名水ゼリーにりんごジュースがかかってるものを頂きました。
名物の納豆グラタン前日に『納豆は大丈夫か』と尋ねてくれたのですが、想像を越した納豆料理!中には豆腐が入っていて熱々の、このグラタンは、クセになる美味しさで、納豆の一粒一粒がしっかりしていて風味がギュと詰まっていて納豆の存在感が凄いです。
富士五湖をイメージされている器におかずの数々✧
料理の名前が忘れてしまったので、ザックリになります。
白和え
茄子と何か
卵焼き、焼き魚、
サラダ
塩昆布、梅干し、香物
素晴らしい朝食~~!!具沢山のけんちん汁に、とろろ、麦御飯。
地養卵まであります!
麦御飯×とろろ×卵
麦御飯×とろろ×卵×お醤油最高の朝御飯です♡
けんちん汁と、麦御飯はお代わりOKとのことで、お言葉に甘えて麦御飯をお代わりさせて頂きました。
アクセス:ふふ河口湖
住所:山梨県南都留郡富士河口湖町河口字水口2211-1
終わりに:ふふ河口湖~食事~
今まで、カトープレジャーグループのふふ系列には、熱海ふふ、ATAMI海峯楼、ATAMIせかいえ、と何度かリピートしていて、ふふ河口湖は初めてだったのですが、ふふ河口湖の食事も大満足でした♡お食事も含めて素敵な思い出となりました!
食事が美味し過ぎるので、朝から食べ過ぎてしまい、観光先でお腹が空かずに食べれないなんて事もあるので、観光先でもお食事を楽しみたい方は、早めの朝食を勝手にオススメします!!
朝食は、8:00〜、夕食は、18:00〜
詳細は公式サイトから↓
宿泊予約:ふふ河口湖
ふふ系列、カトープレジャーグループの宿泊記はこちら↓↓
河口湖観光はこちら↓↓
河口湖グルメのほうとうはこちら↓↓
以上!ふふ河口湖宿泊記〜食事編〜レストラン山のは~夕食〜富士山を眺めながら朝食でした!
最後までお読みいただありがとうございました✧