
今回のブログは、シンガポールで日本の美味しいお寿司が食べられるお店、Shinji by Kanesakaさんを紹介させていただきます✨
2019年9月下旬、シンガポールのカールトン・ホテルにあるShinji by Kanesakaに行ってきました!何度か系列店に伺ったことがあるのですが、どの店舗も感動レベルの美味しさを堪能できるお店です😋
敷居が高く感じますが、、、
板前さんや女将さんの気配りや、絶品の数々に何度も何度も幸せホルモンが放出してしまう程でした🥰
また、同じグループでも板前さん達の個性がそれぞれ異なることも私の密かな楽しみでもあります😂
- 鮨 かねさかとは
- Shinji by Kanesaka@カールトン・ホテルの場所
- Shinji by Kanesaka@カールトン・ホテルの店内の雰囲気
- Shinji by Kanesaka@カールトン・ホテルのメニュー
- Shinji by Kanesaka@カールトン・ホテルで頂いたもの
- 終わりに*Shinji by Kanesaka
鮨 かねさかとは
鮨 かねさかは、銀座8丁目に本店があり、ミシュランガイドで星を獲得している銀座の有名鮨店です✨
銀座8丁目 本店のオープンは、2000年。代表は、金坂 真次氏。
金坂 真次 氏 カネサカ シンジ
常にトップを走り続ける、気鋭の鮨職人
千葉県出身。高校卒業まで野球一筋。調理師学校を卒業後、地元の寿司屋で修業。その後、銀座などの名店で修業を重ね、28歳で独立。11年経った今では、海外含め支店も数店展開。ミシュランガイド二つ星獲得店。
系列店舗には、パレスホテル東京店、マカオ店、シンガポール店があります。
世界的に有名なホテル内に店舗を構える超一流鮨店です✨
シンガポールにあるShinji by Kanesakaは2店舗あります。
- ザ・セントレジス・シンガポール店
- カールトン・ホテル店
Shinji by Kanesaka@カールトン・ホテルの場所
※今回伺った、カールトン・ホテル店の場所となります。
道路向かいには、チャペルが綺麗なチャイムス(CHIJMES)があります。
チャイムス(CHIJMES)にある広東料理店、レイ・ガーデンについてはこちら♪♪
↓↓
シンガポールに行ったら絶対に行きたい美味しい広東料理店『レイ・ガーデン (利苑)』@チャイムス - ともちゃん.me
カールトン・ホテルまでは、宿泊していたマリーナベイサンズからタクシーで向かいました。
F1シーズンだったこともあって、多少渋滞していたので20分程かかって、料金は、13.48S$でした!
Shinji by Kanesaka カールトン・ホテル店は、ロビー階にあります。
矢印の場所が、Shinji by Kanesaka カールトン・ホテル店の入り口です💁♀️
Shinji by Kanesaka@カールトン・ホテルの店内の雰囲気
木や紙の素材は、日本から持ち込まれたそうで、木部などはなんと!伊勢神宮を手掛けた大栄工業が装飾されたそうです✨✨
メインカウンターは、樹齢220年のヒノキ無垢材とのこと😲*1
店内は、外国にいるとは思えない雰囲気で、まるで日本にいるような雰囲気でした😊
Shinji by Kanesaka@カールトン・ホテルのメニュー
☝はディナーメニューとなります。
ホームページでは、ランチメニューも紹介されています✨
Shinji by Kanesaka | Michelin Star Omakase, Singapore
Shinji by Kanesaka@カールトン・ホテルで頂いたもの

おまかせの真コースをいただきました♪♪
ハモがとろとろ♡♡フルーツトマトは甘くて、オクラはお出汁の味が染みてて、一品目から舞い上がってしまう美味しさでした😋
ひらめは、ポン酢ジュレ、しまあじは、わさび醬油で😋
北海道産の紫ウニと、ばふんウニはお塩で頂きました✨
紫ウニももちろん美味しかったのですが、ばふんウニがとろとろでフルーティーな味わいで特に美味しかったです🥰
あん肝好きとして、あん肝が震える程の美味しさでした😲👏
こちらの湯葉蟹は、湯葉の下に北海道産の毛ガニが贅沢に使用されています❣
こちらは、シンガポールバージョンのうに丼とのこと♪♪
お米一粒一粒にウニの美味しさがコーティングされちゃっています🤤
一口で、ウニ+トロ+イクラ+お米を味わえてしまう究極の一品でした✨😋
生でも頂けるお刺身を、しゃぶしゃぶで頂くという贅沢の極み料理です😲
一口目は、板前さんがしゃぶしゃぶしてくれました😋
しゃぶしゃぶ♪♪
しゃぶしゃぶ♪♪
しゃぶしゃぶ♪♪
いい感じになったところで器へ~😋
『美味しい』以外の表現をするとしたら『オーマイガァァー』
お出汁はスープとして頂けて、身体も心も温まる最高の一品でした🥰
追加で、ばふんウニをリクエストしました😋
香の物、トロたく、たまごも追加で頂きました😋
フルーツは、メロン、シャインマスカット、梨✨
板前さんオススメのモナカアイスを頂きました😋
フルーツはどれも甘さがあって瑞々しくて、モナカアイスも美味しくて、最後の最後まで、こだわりある品物でした✨✨
Shinji by Kanesakaで、何回『美味しい~』と発言したのか数え切れない程でした🥰
- 昼 12時 ~ 15時
- 夜 18時 ~ 22時30分(ラストオーダー 21時)
- 【定休日】日曜
- Shinji by Kanesaka | Carlton Hotel
終わりに*Shinji by Kanesaka
今まで、パレスホテル東京店、ザ・セントレジス・シンガポール店に行きましたが、どの店舗のお料理は、どれも神レベルの職人技だと思いました👼
また、感動したのは、料理の職人技だけではなく、気配りや、英語スキルです!
鮨 かねさかでは、社員の方に英語のレッスンもあるとのこと😲*2
外国人の方にも分かるようにお魚や、料理の説明などを英語で話していたり、世界に日本のお寿司文化を伝えてくださっていて、とても尊敬しています✨✨

また行きたいなぁ~❣❣
以上!
銀座、パレスホテル東京にもある高級鮨 かねさかをシンガポールで味わう!Shinji by Kanesakaでした!
最後までお読みいただきありがとうございました✧