追記:GINZA SIX 大食堂は閉店されています。悲しい。
銀座に行くと、GINZA SIX 大食堂内にある【フタバフルーツパーラー】に立ち寄りたくなる私。
先日、銀座でお買い物の前にエネルギーを注入して参りました!
ということで、今回のレビューはGINZA SIX 大食堂【フタバフルーツパーラー】です♪
GINZA SIXの6階、大食堂の入口あたりには沢山のサンプルがずらり✧
綺麗~♡本物みたい!
GINZA SIX 大食堂内の【フタバフルーツパーラー】はカウンター席とテーブル席があります。


チェアが可愛いらしいです。
※記事の内容は、2019年4月の情報となります。
- メニュー:フタバフルーツパーラー@GINZA SIX 大食堂
- オーダー品:フタバフルーツパーラー@GINZA SIX 大食堂
- アクセス:フタバフルーツパーラー@GINZA SIX 大食堂
- 終わりに:フタバフルーツパーラー@GINZA SIX 大食堂
メニュー:フタバフルーツパーラー@GINZA SIX 大食堂
季節のフルーツをふんだんに使用したパフェなどのデザートや、オムレツ、ビーフカレー、オリジナルカクテルなど、豊富なアルコール類など頂けちゃいます。
オーダー品:フタバフルーツパーラー@GINZA SIX 大食堂
セットのホットコーヒー(300円)
オーダーしてすぐ運ばれてきました。まずは、ホット一息(^ω^)
イタリアンサラミとモッツァレラチーズのピザトースト(1980円)
オーダーの際に、店員さんが『ピザトーストは15分程かかってしまうのですがよろしいでしょうか?』と訪ねてくださいました。
ピザトーストには日替わりフルーツサラダがセットです。
フルーツサラダにはマンゴーやパイナップルなどのフルーツが入っていました。
パイナップルが甘くて、サラダにかかっているフレンチドレッシングが美味しいです♪
トーストは厚めで、食パンの耳はこんがりのサクサク。中にはアボガドも入っていました。どこか懐かしい喫茶店のピザトーストです♪
ごろっとフルーツミックスサンド(1100円)
バナナ、いちご、パイナップル、キウイフルーツが、ふわふわの食パンと、滑らかな豆乳クリームにサンドされていました。こちらもどこか懐かしい喫茶店のお味で美味しいです♪
GINZA SIX 大食堂【フタバフルーツパーラー】に来たらいつも注文するのが‥
フタバの季節フルーツミックスパフェ(1500円)
下から。
上から。
裏から。
いちご、ブルーベリー、キウイフルーツ、バナナ、パイナップル、オレンジ、グレープフルーツ、ピンクグレープフルーツなどの様々なフルーツが楽しめちゃいます♡
上に乗ったソフトクリームは、ミルクジェラートのような食感で濃厚です。
忘れてならないのが、パフェの下の方!!
パフェの下段はすっごく滑らかなカスタードプリンのようになっています。
このとっても滑らかなカスタードが美味しくてGINZA SIX 大食堂【フタバフルーツパーラー】にきたら、フタバの季節フルーツミックスパフェを毎回注文してしまう私の理由でもあります。
パフェのアイスと、ごろっとフルーツミックスサンドを組み合わせ。
美味しくなるにしか選択肢がありません( *´艸`)
アクセス:フタバフルーツパーラー@GINZA SIX 大食堂
銀座6丁目にあるGINZA SIXの6階、銀座大食堂内に【フタバフルーツパーラー】があります。
終わりに:フタバフルーツパーラー@GINZA SIX 大食堂
私が訪問した日は土曜日の午後2時半過ぎですが、待っている方々が4組み程いらっしゃって、待ち時間が15分程でした。
並んでも行きたいと思うGINZA SIX 大食堂【フタバフルーツパーラー】です。
ショッピングや街歩きした際の休憩や、食事はもちろんどこかで食事をした後、デザートを食べに、一杯飲みに行くなど、GINZA SIX 大食堂【フタバフルーツパーラー】は様々な利用用途で楽しめると思います。
また、銀座は外人さんが多くて和食も頂けるGINZA SIX 大食堂ではもちろん外国人の方々も沢山いらっしゃいます。毎回思う事が、GINZA SIX 大食堂で勤めているスタッフの方々の英語の接客がとっても流暢でカッコイイのです!
英語が話せない私は、尊敬の眼差しでスタッフの方々をいつも見てしまいます✧
公式HP
以上!
季節のフルーツデザートや食事が食べられる!GINZA SIX 大食堂【フタバフルーツパーラー】でした!
最後までご覧いただきありがとうございました!