今回のブログは、いくらが丼ぶりからこぼれ落ちる程、いくらが大量に食べられるお店、『原始炭焼 いろり家 東銀座本店』を紹介します✧
名物のいくら大量丼『船上めし』はもちろん、他のお食事も美味しくて、店員さんの接客も良く、笑顔になれる楽しいお店でした!
予約して行くと、通された席には苗字が記載されたものが!こういう、お店側のひと手間が嬉しかったりします♡
- メニュー:原始炭焼 いろり家 東銀座本店
- いくら大量丼『船上めし』以外にオーダーしたもの
- 名物のいくら大量丼『船上めし』!
- 店舗情報:原始炭焼 いろり家 東銀座本店
- アクセス:原始炭焼 いろり家 東銀座本店
- 終わりに:原始炭焼 いろり家 東銀座本店
メニュー:原始炭焼 いろり家 東銀座本店
アルコール類も、単品メニューも豊富です♪
拡大して見れます♪
いくら大量丼『船上めし』以外にオーダーしたもの
烏龍茶烏龍茶と一緒に写っている小皿はお通しで、このお通しのお豆腐がモチモチしていてお通しのレベルが高くて感動してしまう程でした✧
いぶりがっことカマンベール(580円)ポリポリ食感がクセになるいぶりがっこと、カマンベールの相性が抜群です!お酒呑まれる方は、おつまみとしても☆お酒を呑まない私でも美味しく頂けました( *´艸`)
淡路島のオニオンスライスとジャコのサラダ(630円)とてもボリューミーなサラダです!淡路島のオニオンがたっぷり。野菜嫌いの相方も沢山食べれていた程、オニオンは瑞々しくて全く辛くなく甘みがあります。
生牡蠣(一ヶ380円)生牡蠣が大きい!都会の銀座で380円でこの大きさの生牡蠣はコスパがいいと思います。生牡蠣を500円〜提供しているお店が多い印象だったので、正直380円の生牡蠣に期待していなかったのですが、覆されました!
生牡蠣は大きいだけではなくて、牡蠣の味もミルキーで牡蠣の旨味があって美味しいです。
肉厚しいたけ炙り(1ヶ280円)椎茸好きにはたまらない肉厚椎茸♡椎茸のひだの部分にお出汁があって、『まず最初にお出汁を飲んで頂いてから、根元部分は残して召し上がってください。』とのこと。お出汁が美味で、肉厚で柔らかい椎茸の食感がたまりません!
だし巻き卵(680円)ぷるぷるにしあがっています。だし巻き卵はお醤油をかけなくてもいい程、出汁が効いています!そしてボリューミー♡
もちもち大和芋の磯辺揚げ(630円)ルックスが想定外でした( ゚Д゚)海苔を巻いて、ワサビ醤油で頂きます。一口頂くと、中からとろろ化した大和芋が大量に溢れてきます!!
磯の風味もあって、これを食べに『原始炭焼 いろり家』にまた行きたいと思ってしまう程美味しかったです♡なかなか、他のお店では食べられない一品だと思います。
国産牛の炙り(1630円)
じ〜くり焼かれていた国産牛の炙りは、噛みごたえがあってジューシー☆
みちのく清流若鶏 王道!鶏の唐揚げ(780円)この唐揚げは、一個、女性の拳半分くらいの大きさくらいあるんではないかと思う程大きいです!味は、王道の醤油ベースで、カラッと揚げられています。一口頂くと中から鶏のジューシーな脂がた〜くさん溢れてきて笑みも溢れてしまう一品でした。
名物のいくら大量丼『船上めし』!
名物のいくら大量丼『船上めし』は、大盛り(3,480円)、並盛り(2,780円)から選べます。
↓左が大盛り、右が並盛。分かりにくい写真となってしまいましたが‥店員さんに『船上めし』の量を尋ねると、大盛り、並盛の丼ぶりを持ってきてくれました!
名物のいくら大量丼『船上めし』大盛り(3,480円)御飯の量が凄い。ヤバい。こんなにお茶碗ギリギリまで白米を盛ってくるだなんて想定外でした( ゚Д゚)
原始炭焼 いろり家 東銀座本店で、名物のいくら大量丼『船上めし』が運ばれてくると、店内のBGMが止められて、北島三郎さんの『まつり(祭)』が流れ始めて、店員さん達が一丸となって盛り上げてくれます。
『よいしょ〜』『よいしょ〜』『よいしょ〜』との掛け声で、丼ぶりの白米が見えなくなる程、いくらを大量にかけまくってくれます!!
↓動画で良かったら見てくださいね♪
いくらが大量発生!!!
横からのいくら丼。
斜め上からのいくら丼。
真上からのいくら丼。何粒あるんだろう(笑)
取り皿に分ける際にも、いくらが溢れ落ちてしまう程、いくらが物凄く大量です♡
終始笑いっぱなしでした( *´艸`)
ご飯の量も多いのですが、ご飯の量以上にいくらを味わえます!
名物のいくら丼『船上めし』では、ひつまぶし風に食べれるので、大量のいくら丼に飽きることなく頂けました。
お腹いっぱいになり過ぎて、動きたくなくなりました(´-ω-`)
店舗情報:原始炭焼 いろり家 東銀座本店
営業日
月~金 18:00~翌3:00
土・日・祝日 17:00~23:00
定休日不定休
☎03-3547-7901
全席喫煙可能
原始炭焼 いろり家 東銀座本店近くに別邸もあります!
公式サイト
原始炭焼 いろり家 - 銀座に2店舗(東銀座店・別邸)食材自慢ろばた焼き
関連サイト
アクセス:原始炭焼 いろり家 東銀座本店
住所:東京都中央区銀座3-11-11 銀座参番館2 B1F
原始炭焼 いろり家 東銀座本店は、都営浅草線『東銀座駅 A7出口』 徒歩1分程の場所にあって、地下1階にあります。地下へと続く店舗前には、いろり家の看板があります。
空き情報も記載されていましたよ!
終わりに:原始炭焼 いろり家 東銀座本店
名物のいくら大量丼『船上めし』のいくらの量にはとても驚きました!
入店して1時間程で、『船上めし』が4件程他の席でオーダーされていて、北島三郎さんの『まつり』が頭から離れなくなりました(笑)
お食事も美味しかったですし、いろり家の店員さんが元気で食事以外からエネルギーを補充されたような気分になれました!気軽なお店で、終始笑っていられる素敵なお店でした☆
以上!名物のいくら大量丼『船上めし』が凄かった!原始炭焼 いろり家 東銀座本店でした!
最後までお読みいただきありがとうございました✧