ともちゃん.me

当ブログ内には広告、PRがございます

神奈川県*葉山グルメ老舗日本料理【日影茶屋】でランチ!

スポンサーリンク

f:id:tomochan-me:20190825213759j:image

 

"no-img2″

今回のブログは、神奈川県葉山にある老舗日本料理店【日影茶屋】を紹介させて頂きます♪♪

 

葉山の老舗日本料理店といえば【日影茶屋】です✨✨

日影茶屋の歴史はなんと三百余年😲

日影茶屋の歴史にはあんなことやこんなことがあって‥

大物アーティストの歌詞にも登場したり‥

国登録有形文化財に指定されていたり‥

そんな由緒ある日影茶屋に会席ランチで伺ったのですが、お料理は手の込んだ丁寧な優しい味わいで、緑豊かな庭園もあって心が落ち着くような場所でした✨✨

気になる方は是非ご覧ください🙂

 

 

日影茶屋とは

日影茶屋は、神奈川県葉山の地で創業し、三百余年の歴史があります。

日影茶屋では、ランチ、ディナーはもちろん、会食や宴会、披露宴などにも利用できる大広間や、接待や顔出ししたくない人に嬉しい個室のお部屋があったり、夜にはバーもあるそうです✧

 

また、葉山・逗子・鎌倉・横須賀・横浜市・金沢区・栄区のエリアで、10,000円~お弁当の宅配もされています。

  1. 仕出し弁当 | 日本料理 日影茶屋

 

現在の葉山・日影茶屋は日本料理店となっていますが、江戸時代の頃、茶屋として創業されていたそうです。

明治時代になると、葉山に御用邸ができたり、横須賀線の影響もあって、料理旅館となりましたが、昭和四十七年、高度経済成長の急激な変化により、旅館をやめて日本料理店として営業をスタートされたそうです。

  1. 創業三百余年の歴史 | 日本料理 日影茶屋

 

系列店もあるよ

日影茶屋のグループには、フランス風創作料理店、洋菓子店、カフェなども♪♪

 

"no-img2″

個人的に、海辺にあるフランス風創作料理店のラ・マーレが気になる~

 

日影茶屋事件が起きた場所

明治・大正時代、フリー・ラブ(自由恋愛主義)であり、無政府主義の大杉栄 (おおすぎさかえ)さんというお方がいらっしゃいました。

フリー・ラブ主義なので交際される方も複数いたそうで、嫉妬に狂った恋人、神近市子(かみちか いちこ)さんという方に大杉栄さんが刺されて重症を負った事件現場となったのが、日影茶屋だそうです。

その後、大杉栄さんは甘粕事件によって、38歳の若さで他界しています。

 

三百余年の歴史があれば歴史的背景が見えてきます。

掘り下げて書いていくと、とんでもないことになりそうなので、この辺りにしておきます🙂

 

"no-img2″

歴史が気になる方は調べてみてね~

 

サザンの鎌倉物語に日影茶屋が!

湘南のアーティストといえば、サザンオールスターズを思い浮かぶ方もいらっしゃるのではないでしょうか🤗

サザンオールスターズの『鎌倉物語』という楽曲の歌詞に日影茶屋が登場します♪

砂にまみれた 夏の日は言葉もいらない

日影茶屋では お互いに声をひそめていた

引用:サザンオールスターズ - 鎌倉物語 | サザンオールスターズ Official Site

 

"no-img2″

気になる方は聞いてみてね~

 

日影茶屋の雰囲気

左側の建物が、今回ランチで利用した日影茶屋葉山店です。

f:id:tomochan-me:20190823212632j:image

右側の建物の、日影茶屋の御菓子(主に和菓子)が販売されています♪

右側の建物のお隣には、日影茶屋の駐車場が隣接しています。
f:id:tomochan-me:20190823212553j:image

駐車場は、日影茶屋の建物の道路向かいにもありました。
f:id:tomochan-me:20190823212650j:image

道路向かいに駐車したのですが、警備のお方(?)駐車場案内のお方(?)に『ご利用ですか?』と尋ねられたので、予約時間と予約名を伝えました🙂

f:id:tomochan-me:20190823212654j:plain

日本料理店の日影茶屋の入り口には、お品書きとご利用の際の案内がありました。
f:id:tomochan-me:20190823212556j:image

 

そうそう。

日影茶屋の本店客室棟と、石蔵の建物は国登録有形文化財に指定されています✧

昭和九年に建てられた本店客室棟と大正十年頃建設された石蔵が

平成二十三年一月二十六日に

国の登録有形文化財に指定されました。

葉山町では初めての登録となります。

f:id:tomochan-me:20190823212602j:image

お席に案内して頂くまで僅かな時間ですが、こちらの待合所的な場所で、日影茶屋の雰囲気を感じていました♪
f:id:tomochan-me:20190823212639j:image
f:id:tomochan-me:20190823212609j:image
待合所的な場所近くからは、庭園に行く事もできます🤗
f:id:tomochan-me:20190823212700j:image

庭園には食後に行きました♪♪
f:id:tomochan-me:20190823212635j:image

緑豊かなのも驚きますが、敷地の広さにも驚きます😳
f:id:tomochan-me:20190823212707j:image

f:id:tomochan-me:20190823212623j:plain

こちらの右側にある、ミニュチュアハウスには鈴虫だと思われる生き物が🙃
f:id:tomochan-me:20190823212614j:image

池には金魚がたくさんいました😊
f:id:tomochan-me:20190823212628j:image

 

東京で庭園を楽しめるスポットといえば‥

 

日影茶屋の店内は、レトロ+重厚感+高級感のある雰囲気です✧⁎
f:id:tomochan-me:20190823212703j:image
f:id:tomochan-me:20190823212647j:image個室や、大広間以外の一般席はテーブル席です😊個室は、テーブル席とお座敷があるそうです♪♪

 

メニュー*日影茶屋

日影茶屋のメニューは、お弁当、2種類の会席コースや、酒肴、お椀、お造り、焼物、煮物、揚げ物、御飯、水菓子などの一品料理もありました✨

f:id:tomochan-me:20190823213046j:image
f:id:tomochan-me:20190823213059j:image
f:id:tomochan-me:20190823213049j:image

☟会席『茶屋膳』の詳細メニューです。
f:id:tomochan-me:20190823213106j:image

☟会席『葉山』の詳細メニューです。
f:id:tomochan-me:20190823213055j:image

☟こちらからドリンク類です✧
f:id:tomochan-me:20190823213042j:image
f:id:tomochan-me:20190823213102j:image
f:id:tomochan-me:20190823213052j:image

※2019.8月に利用した際のメニューとなります。

 

日影茶屋で会席ランチ

会席コースの茶屋膳(5,000円+税・サービス料)を頂きました😋

今回利用した一般席であるテーブル席のお隣には大きな窓ガラスがあって、緑豊かな景色を眺めながらのんびりとお食事する事ができました✨✨

f:id:tomochan-me:20190823212745j:image
f:id:tomochan-me:20190823212815j:image

 

先付*焼茄子と素麺 琥珀寄せ
f:id:tomochan-me:20190823212832j:image

どう考えたら茄子と素麺を固めてみよう!という発想になるのか‥と疑問を抱きましたが、生姜とミョウガがいい感じのアクセントになって、とろとろの茄子に柔らかい素麺‥絶品でした🥰

 

前菜
f:id:tomochan-me:20190823212827j:image

一番左上の穴子の押し寿司から時計回りに、新蓮根サーモン、梅肉を挟んだ海老、枝豆、左側のものは忘れてしまいましたが、レーズンのようなものが入っていて、どれも美味しく頂けました😋

 

椀*清水仕立て 南瓜饅頭
f:id:tomochan-me:20190823212800j:image
f:id:tomochan-me:20190823212806j:image

 

造り*季節の魚 盛り合わせ
f:id:tomochan-me:20190823212846j:image
f:id:tomochan-me:20190823212757j:image

 

焼物*太刀魚と翡翠茄子みぞれ焼き
f:id:tomochan-me:20190823212837j:image

 

煮物*冬瓜含ませ煮 海老鹿の子あんかけ
f:id:tomochan-me:20190823212754j:image
f:id:tomochan-me:20190823212842j:image

 

酢の物*鰻のざく
f:id:tomochan-me:20190823212810j:image

 

御飯*新生姜ごはん 合わせ味噌椀
f:id:tomochan-me:20190823212820j:image

御飯はお替りできるとのことでした♪♪

 

水菓子
f:id:tomochan-me:20190823212749j:image

ゼリーの中にはフルーツが入っていてカスタードソースがかかっています🥰

 

"no-img2″

どのお料理も丁寧で美味しくて、目で見ても楽しめて大満足でした✨✨

 

日影茶屋店舗情報

営業時間

  1. 一般席
    昼食 11:30~14:30(L.O.)
    夕食 17:00~21:00(L.O.)
  2. 個室
    昼食 12:00~15:30(13:30L.O.)
    夕食 17:00~22:00(19:30L.O.)
  3. 大広間
    昼食 12:00~15:30(13:30L.O.)
    夕食 17:00~22:00(19:30L.O.)
  4. バー久楽
    17:30~22:30

 

  1. 定休日* 水曜日、年末年始

※ 祝日の場合は翌平日が休業とのことです

 

場所

住所*神奈川県三浦郡葉山町堀内16

 

 

終わりに*葉山老舗日本料理【日影茶屋】

日影茶屋は料理の美味しさ以外にも色々なことを感じられるお店で、接客も丁寧でした✨お料理は四季によって異なるので、また違う季節に旬の食材を使ったお料理を堪能したいなと思いました😋

 

"no-img2″

庭園も紅葉の時期とか良さげそう♪

 

また、日影茶屋では季節によって様々な催し物があって、鮎を中庭で食べれたり、伊勢海老を味わう会や、和食マナー教室もあるそうです♪♪

和食マナー教室では、食事の作法だけではなく、質問もできるそうです✧

 

マナーについては、あーじゃねーこーじゃねーと色々物議がありそうな世の中ですが‥

 

品よく食事をされている方は、背筋が伸びていて、仕草、作法から心の余裕さえ見えてきて、いちいちカッコよく見えるんですよね。男性も女性も!

 

"no-img2″

マナー教室気になってきた!

 

湘南エリアの記事

 

以上!神奈川県*葉山グルメ老舗日本料理【日影茶屋】でランチ!でした♪♪

最後までお読みいただきありがとうございました✧