東京 神田にある古き良きお菓子屋さん近江屋洋菓子店へ行ってきました!
近江屋洋菓子店は、以前国内旅行中に乗っていた機内雑誌で知り、旅の余韻どころか『近江屋洋菓子店』で頭がいっぱいに。
近江屋洋菓子店といえば、個人的に忘れられないようなルックスの苺サンドショートケーキ!一度味わってみると定期的に食べたくなってしまうような、もはや虜に。
そんなこんなんで、今回の記事では近江屋洋菓子店をご紹介させてください(^^)
近江屋洋菓子店とは?
明治17年(1884年)創業、歴史あるお菓子屋さんです。
元々は、パン店として創業し明治28年(1895年)から洋菓子も手掛けるようになったんだそう。*1
最近、東京 五つ星の手みやげ The LEGENDという本を購入したのですが、この本は超人気番組『料理の鉄人』で審査員を務めていた料理評論家の故・岸朝子先生が東京の名店を厳選して紹介していて、その厳選された名店の中に【近江屋洋菓子店】が掲載されているのです!
近江屋洋菓子店の場所
〒101-0063 東京都千代田区神田淡路町2-4
最寄り駅
- 地下鉄 丸ノ内線・淡路町
- 都営新宿線・小川町
公式サイト(HP・Instagram・Twitter)
▶近江屋洋菓子店 焼きたてアップルパイ (ohmiyayougashiten.co.jp)
この投稿をInstagramで見る
いちごの食べ比べ🍓🍓
— 近江屋洋菓子店 (@omiyayogashiten) February 28, 2021
いちごの品種は他種多様で、品種だけでなく育つ土地、作り手さんによってと味が全然違います🤔日々美味しいいちごを探し、お客様に美味しいいちごをお届けします👨🍳👩🍳 pic.twitter.com/LnIU6NL0NC
その他のサイト
食べログ▶近江屋洋菓子店 神田店 (オウミヤヨウガシテン) - 淡路町/ケーキ [食べログ] (tabelog.com)
近江屋洋菓子店でテイクアウトしてきた!!
近江屋洋菓子店の外観はまるでビル。『町のお菓子屋さん』といった勝手な想像で初めて行ったときは通り過ぎてしまいそうになったことがありました(^_^;)
以前は店内で購入したケーキやドリンクバーを楽しめていた喫茶コーナーですが、令和2年5月よりお休み中とのことでした。


店内には、数多くの種類のケーキに焼き菓子、フルーツポンチやストロベリーバター、ブルーベリークリームチーズなどの瓶詰品などがあって、ワクワクするようないい意味の迷いが止まらないのです。
他の種類も食べたてみたいと迷っても結局のところいつも同じ商品を買ってしまうんですけど‥
というか結局のところいつものが食べたいから近江屋洋菓子店に行ってしまうというサイクルなのです。
また、テイクアウト用の箱が可愛いんですよね。(^^)
ということで、近江屋洋菓子店で購入してきた3品がこちら!
苺サンドショートケーキ
これです!これ!近江屋洋菓子店の忘れられないようなルックスの苺サンドショートケーキ!
ネーミング通り丸々苺がサンドされていて、ミニホールケーキのようなショートケーキなのです。
スポンジ、生クリームの甘み、生クリームのコク‥苺のちょっとした酸味とのバランスがマッチしているんです。溶けるような生クリームの食感にメロメロになっちゃうんですよね。
こんなこといったら苺に申し訳ない発言でありますが、苺なしでもスポンジと生クリームを食べ続けられるくらいクセになる美味しさで、土台が良いから苺の存在も輝いている‥そんな苺サンドショートケーキなのです。
アップルパイ
アップルパイのリンゴは季節によって旬のものを使い分けているという名店ならではのこだわりがあり、りんごがふんだんに使用されています。
リンゴはしっとり、そして深くてくどくないさっぱりとした甘み、パイ生地は見るからに何層にもなっていてサクサク感、しっとり食感、パイ生地の塩味とリンゴの甘みがもう絶品なのです。
というか、パイ生地だけでも普通に食べたくなってしまう美味しさで、近江屋洋菓子店のケーキの土台に惚れ惚れしてしまうのです。
また、食べ応え的にも大満足なアップルパイなのでした。
レーズンサンド
分かりやすいようにレーズンサンドと記載しましたが、正式な品名は『レーズンビスクウィ』。
レーズンビスクウィは、クッキーが部分がサクサク、甘みあるクッキーにフレッシュバターのコク、そして主張しすぎないレーズンのバランスが良き!
ちょっとした休憩、息抜き、ティータイムにでも、個包装なので食べやすく、個人的には手土産にもおすすめの一品です。(どれも頂けたら嬉しい!!w)
終わりに:神田 近江屋洋菓子店
【東京 五つ星の手みやげ The LEGEND】に掲載されていた近江屋洋菓子店の商品は、苺サンドショートケーキと、アップルパイです。
どちらも一度味わってしまうとまた足を運んでしまっていたという美味しさでした!
↑↑
こちらの書籍には、近江屋洋菓子店の他にも数多くの名店が紹介されていて、日頃手土産に迷われてしまう方や、東京の名店を知りたい!食べてみたい!という方々にとってもおすすめです(^^)
以上!
絶品!神田 近江屋洋菓子店の苺サンドショートケーキ&アップルパイ&レーズンサンド 【東京五つ星の手みやげ 掲載】
*1:参考:東京 五つ星の手みやげ The LEGEND p96