ともちゃん.me

~50㎏減量に成功した人のブログ~

ダイエット-成功話
ダイエット-フィットネス
買ってよかった!
宿泊記

あの有名な加藤牛肉店のシェフ目利きの和牛が頂ける【加藤の肉丸 小川のうに丸】日本橋高島屋S.C. 新館店レビュー

スポンサーリンク

先日、焼肉チャンピオン日本橋高島屋新館店に行った際に【加藤の肉丸 小川のうに丸】のお店を発見してしまいました。

加藤の肉丸?加藤敦氏目利きの和牛?まさか、あの有名な加藤牛肉店のシェフが目利きしてるの?まじ?行きたい!!!

ということで、伺ってきました!

 

※記事の内容は、2019年3月の情報となります。

加藤敦氏とは

f:id:tomochan-me:20210427213559j:image

加藤 敦 氏 カトウ アツシ
肉をとことん極め、行き着いたのが山形牛
横浜で3代続く精肉店『加藤牛肉店』の3代目。高校卒業後、調理師学校へ進み、卒業後、家業の道へ。肉をとことん極めるため、芝浦の食肉市場へ通い、各地のブランド牛を研究し、行き着いたのが現在の山形牛。
専門ジャンル
ノンジャンル
経験年数
31年

引用:加藤牛肉店 GINZA(銀座 ステーキ・ハンバーグ・カレー)の料理人 加藤 敦 氏 | ヒトサラ

 

加藤牛肉店とは

加藤牛肉店の本店は横浜市金沢区にある精肉店。

レストランは加藤牛肉店銀座店渋谷-シブツウ-店西麻布-焼肉ステーキあつし-店 があります。

昨年、加藤牛肉店銀座店に伺いましたが、山形牛のフルコースを味わえました。

コンビーフ

f:id:tomochan-me:20210427213616j:image

ハンバーグ

f:id:tomochan-me:20210427213632j:image

ステーキ

f:id:tomochan-me:20210427213651j:image

更に山形牛ビーフカレーまで頂けるお肉づくしのフルコース。

また、加藤牛肉店銀座店は食べログでは☆4以上のお店です。

コース一覧 : 加藤牛肉店 銀座 (かとうぎゅうにくてん) - 銀座/ステーキ [食べログ]

 

加藤の肉丸 小川のうに丸 日本橋高島屋S.C. 新館店

加藤の肉丸では、上記で説明した加藤牛肉店のシェフ加藤 敦氏が厳選した黒毛和牛を使用した数々の料理が頂くことができます。

本日3月28日の食べログによると加藤牛肉店では、時間によっては17000円(税抜き)のフルコースのみとなってしまいますが、こちらの加藤の肉丸では単品メニューや、御膳、ミニサイズの丼ものなど頂けます。

加藤の肉丸メニュー

※加藤の肉丸 小川のうに丸は、店舗が同じなのか異なるお店なのか、少々ややこしいのですが、予約の際に『どちら利用ですか』と尋ねられました。今回は、加藤の肉丸を指定していますのでメニューは加藤の肉丸のメニューとなります。

f:id:tomochan-me:20210427213711j:image

小川のうに丸のメニューも数品ですが頂けます!

f:id:tomochan-me:20210427213733j:image
f:id:tomochan-me:20210427213730j:image

別冊のドリンクメニューがあり日本酒、ビール、ウイスキー、焼酎、ワインなどアルコール類が豊富でした。

 

加藤の肉丸オーダー品

烏龍茶

f:id:tomochan-me:20210427213747j:image
氷たっぷりです。個人的に氷たっぷりの方が嬉しいです。

 

漬けうにの炙り(小川のうに丸)

f:id:tomochan-me:20210427213759j:image
香ばしくて、うにの臭みがなく、濃厚でクリーミーです。うにの好き嫌いが激しい相方も喜んで完食した一品です。

 

うにチーズ煎餅(小川のうに丸)

f:id:tomochan-me:20210427213811j:image
こちら一口サイズとなっていて食べやすいです。海苔の香りが良くて、煎餅の食感、うにとチーズ、海苔の相性がマッチして何十個も食べれてしまいそう。お酒のつまみとしても最高だと思います。※私は飲みませんけどね。

 

オニオンサラダ


f:id:tomochan-me:20210427213836j:image

f:id:tomochan-me:20210427213833j:image

玉ねぎがみずみずしいです。ドレッシングにしっかり味があるので、みずみずしい玉ねぎとドレッシングが口の中で調和されます。

 

うにのクリームコロッケ(小川のうに丸)


f:id:tomochan-me:20210427213856j:image

f:id:tomochan-me:20210427213859j:image

外サクサク、中クリーミー、うにが濃厚♡ソースがついているのですが、そのまま食べても十分に美味しいです。ソースをつけてしまうとソースの味が濃すぎて、うにの味が消えてしまいました。うに感を味わいたい方にはそのまま召し上がることを勝手にお勧めします。

 

ポテトフライのコンビーフかけ

f:id:tomochan-me:20210427213912j:image
しんなりしたポテトフライにコンビーフ。塩加減は丁度よく、パクパク箸が進みます。コンビーフかけということで、加藤牛肉店銀座店のコンビーフ山盛りどーーーーんを勝手に想像していたので、コンビーフ少なっっっっっ!って思ってしまった自分がいました。ごめんなさい。

 

半生ハムのユッケ

f:id:tomochan-me:20210427213926j:image

混ぜて頂きます。

f:id:tomochan-me:20210427213940j:image

柔らかい生ハムのユッケにネギ、ミョウガのシャキシャキ食感があって黄身でまろやかな味わいになりヘルシーと思ってしまう一品。

 

小川と加藤の雅巻き

f:id:tomochan-me:20210427213956j:image
流行り化しているであろう、うに×肉寿司。加藤の肉丸、小川のうに丸の最強コラボレーション。味の感想は言うまでもなく美味しいです。あえて言うとすれば、ご飯がほんの少し小さい方がお肉と、うにの風味をもっと味わえる気がするし、色々食べたい私にとってお腹に溜まらなくて済む。もちろん好みですよ。

 

和牛と風呂炊き大根

f:id:tomochan-me:20210427214008j:image

和牛は柔らか過ぎず弾力があり、ほくほくで柔らかく煮てある大根に濃厚な大人な味の味噌。

 

うに玉(小川のうに丸)

f:id:tomochan-me:20210427214021j:image
うにが巻かれただし巻き卵。今までのうにが濃厚だったせいか、急に味覚が薄れたのか、うにの風味を感じませんでした。だし巻き卵自体の味も優しさに溢れた薄味です。醤油を頼めば貰えるとは思うのですが、下記の和牛カツの付属のソースが美味しかったので、そちらのソースで頂きました。

 

和牛カツ

f:id:tomochan-me:20210427214037j:image
右側の液体が、サラダ用のドレッシング。左側の液体が和牛カツ用のソース。

f:id:tomochan-me:20210427214051j:image
また別のソース、塩、ワサビの変化球でも頂けます。和牛カツは一口サイズで、油が多すぎず食べやすいです。こってりしているのが苦手な方でも食べれると思います。

 

和牛すじ黒カレーセット

f:id:tomochan-me:20210427214104j:image
白米、サラダ、生卵、浅漬け付き。

f:id:tomochan-me:20210427214114j:image
絶品です!柔らかい牛すじが、これでもかというくらい入っていて、白米に合います。
和牛すじカレーの美味しさのあまり途中で白米が足りなくなり、食べきれなくなった相方の白米を頂くという事態が発生しました。

本来は締めのご飯として和牛うどんすき御膳を頂きたかったのですが、PM8時前には売り切れとなっており、代わりとして和牛すじカレーを注文したのですが、和牛すじカレーを食べれたことに運命を感じた程、美味しかったです。

 

アクセス【加藤の肉丸 小川のうに丸】

加藤の肉丸 小川のうに丸は、日本橋高島屋S.C. 新館の6Fとなります。

 

終わりに【加藤の肉丸 小川のうに丸】

Googleの口コミを確認してみたところ、態度が悪いだのと口コミのレベルが低いことに驚きました。加藤の肉丸の店舗は平日なのに、席が殆ど埋まっているほど、人気店だと思いましたし、お会計後お店を出る際に、スタッフの方々、板前さんもちゃんと『ありがとうございました』とおっしゃっていて、店内に入ってから終始、加藤の肉丸のスタッフの方々の態度や愛想などの違和感がありませんでした。

違和感がなかったということは、スタッフの方々の接客も良かったと私は思います。

日本橋高島屋S.C. 新館は新しいので店内も綺麗でした。

お気に入りのお店がまた増えてしまいましたとさ!

 

公式日本橋 加藤の肉丸 小川のうに丸 | Tokyo Restaurants Factory 

食べログ加藤の肉丸 小川のうに丸 日本橋店 - 日本橋/居酒屋/ネット予約可 [食べログ] 

 

以上!

あの有名な加藤牛肉店のシェフ目利きの和牛が頂ける【加藤の肉丸 小川のうに丸】日本橋高島屋S.C. 新館店レビューでした!

最後までご覧いただきありがとうございました!