今回のブログは、クアラルンプール国際空港に到着してからランカウイ空港行きのゲートまでのトランジット方法や、機内の様子、ランカウイ空港での両替、タクシー乗り場など紹介していきます♪♪
マレーシアのランカウイ島へ3泊5日、女一人旅行記です( ´艸`)
- クアラルンプール国際空港に到着〜ランカウイ行きのゲートまで【トランジット方法】
- トランジットの際に注意したいこと
- クアラルンプール〜ランカウイ搭乗記MH1450便
- ランカウイ空港到着!
- ランカウイ空港の両替所
- ランカウイ空港のタクシー乗り場
- ランカウイ島の交通手段
- 終わりに:クアラルンプール〜ランカウイ★マレーシア航空搭乗記!トランジット方法やランカウイの交通手段など
クアラルンプール国際空港に到着〜ランカウイ行きのゲートまで【トランジット方法】
到着した場所は、クアラルンプール国際空港となっています。
国内線まで向かうのに、てくてく進んでいきます!
案内板が見えてくるので、とりあえずそのまま進んで行きます!
案内板のAEROTRAIN(エアロトレイン)、BUS(バス)が目印です。
進んでいくとコスメや、飲食店、ブランドショップなど賑わってきます(^o^)
クアラルンプール国際空港は十字路みたいな作りになっていて、中央辺りにフライト掲示板や、地図があります。
私はここで、クアラルンプール〜ランカウイ行きのゲートを確認しました(゚∀゚)
今回のクアラルンプール〜ランカウイ行きのゲートはA3でした。
クアラルンプール〜ランカウイ行きのA3ゲートのあるAに行くには、エアロトレインに乗っていきます。
イミグレーションマークと電車のマークの矢印の方向へ進んで行くと、クアラルンプール国際空港〜国内線まで行けるエアロトレインが発着するホームが見えてきます!
エアロトレインを待つことちょっと…
エアロトレイン到着〜!
乗り込みます(=´∀`)
結構スピードがでるので、手すりなどにしっかりつかまっていないと『おっとっと』ってなるので注意です(°▽°)
一つ目に停車した場所がAでした。
A &Bの矢印の方向へ進んで行き、エスカレーターで降ります。
ここで、私はちょっと分かりずらかったのですが、手前のC1〜C37の方向へ行くと、再びクアラルンプール国際空港に戻ることになってしまいます。
GATE、Aは奥に進んで行きます。
奥に進んで行くと、AB、飛行機が飛んでいるマークと、イミグレーションマークが見えてきます!
☟このマークの先に、入国審査、保安検査があります!
これで少し一安心です♪
Aのゲート方面の矢印がある方へ進んでいきます。
ランカウイ行きのA3のゲートを目指して進んで行きます♪
到着〜!
クアラルンプール国際空港到着後、A3ゲートまでは25分程でした(*´ω`*)
トランジットの際に注意したいこと
成田空港でチェックインした際、クアラルンプール〜ランカウイまでのゲートが決まっていなくて、記載されていませんでした(°▽°)
到着したら、必ずフライト掲示板を確認しましょう!
トランジットの際、通常の入国審査へ進まないように気をつけてください!
時間がなかったらとても慌ただしくなるか、フライトに間に合わないなど大変なことになります(=_=)
国内線乗継ぎ方法
サテライトビルに到着後、エアロトレインに乗りメインビルへ移動します。
メインビル到着後後方にあるエスカレーターに乗り、国内線乗継用入国審査カウンターで入国審査を受け、保安検査を受けた後出発ゲートへ移動します。
※乗継用でなく通常の入国審査へ進んでしまった場合は、一旦出口へ出て再び出発階より国内線出発へ進む必要がありますのでご注意ください。
クアラルンプール〜ランカウイ搭乗記MH1450便
クアラルンプール空港~ランカウイ空港までの詳細
- マレーシア航空
- MH1450便
- 18:10クアラルンプール空港発
- 19:15ランカウイ空港着
- 所要時間1時間5分
- エコノミークラス利用
- シートは5C
こちらがビジネスクラスです。2-2シートとなっています♪
☟こちらが、エコノミー席で、通路側の席が今回私が利用したシートの5C。エコノミークラスは3-3シートです。
モニター画面はあってもヘッドフォンはありません(申し込んだら借りられるのかも?)。
成田空港でチェックインの際に足が伸ばせる席(エコノミークラスの一番前の席の通路側)にして頂けたので、エコノミークラスでも窮屈感が全くありません(´∀`*)
ですが、機内に乗り込んでいく乗客の方々がすれすれで通られるので、たまに荷物がぶつかってきたりしました(°▽°)目の前のビジネスクラスとエコノミークラスの境目のカーテンですが、足を伸ばすとカーテンが当たって、ザワザワします(°▽°)
フライト15分程経ってから、ピーナッツとオレンジジュースが配られました♪
このオレンジジュースは以前、機内で鞄の中に入れて置いていたら破けて鞄がオレンジジュースまみれになりました(°▽°)ストローとか簡単に刺さるような破けやすいパッケージなので、鞄の中に入れる際は注意です。
ランカウイ空港到着!
クアラルンプール空港からランカウイ空港までは1時間程で到着しました♪
預け手荷物をとって(ランカウイ空港は小さいので受取場所はすぐ分かります)
進んでいきます♪♪
ランカウイ空港の到着ロビーには、レンタカーとかツアーの予約カウンターなどもあります★
クアラルンプール空港で入国審査など終えているので、ランカウイ空港到着時には特に何もせず出られました!
ランカウイに来たのは9ヶ月ぶりで、6回目です(*'▽'*)
初めてランカウイに訪れたのは5年前で『私のアナザースカイはランカウイ島で~す♡』というくらい私はランカウイ島が大好きです♪
5年前のランカウイ空港は、しょぼくて、こじんまりしていて、フードコートみたいな小さなお店が1箇所、ちぃぃぃぃぃさなスタバと、小規模なお土産売り場がちらほらだったのに‥年々と‥
高島屋化しています。
高島屋のコスメフロアみたいになっていて衝撃的でした。
ある意味、ブランドとか全くない素朴なランカウイ島が好きだったのにw
ランカウイ島がバブってきていると確信に変わりました(゚∀゚)
写真を撮り忘れてしまいましたが、増築されたランカウイ空港には以前より10倍くらい広くなったスタバもあります✧
ランカウイ空港の両替所
ランカウイ空港の到着ロビーを出て、真っ直ぐ進んだ左側の通路に両替所があります。私はなんとなく、中央のイエロー?オレンジ?の両替所で日本円からマレーシアリンギットに両替しました。
30000円を両替して1132.2リンギットです。
1リンギットは、だいたい26〜28円くらいです!
ランカウイ空港のタクシー乗り場
両替所の先にタクシー乗り場の案内版があります。
矢印の方角へ進みます!
外に出てこの☟タクシーカウンターで行き先を伝えます。
行き先を伝えて、お金を先に支払うと、用紙を貰い、ちゃんと順番待ちで並んでいたタクシーの運転手さんがすぐ後ろにいて『こっちだよ』って案内してくれるので、そのタクシーの運転手さんにタクシーカウンターで渡された用紙を渡せばOKです(^^)
※空港で『タクシー?』と呼びかけてくる方が多々いますが、呼びかけてくる方のタクシーには乗らない方が無難です!
ランカウイ島の交通手段
ランカウイの交通手段は、車かバイクです。電車はありません。
国際運転免許証があれば、レンタカー、レンタルバイクも可能ですが、タクシー料金は4時間チャーターして120リンギット(3千円ちょっと)程で、日本や他国と比べるとランカウイ島のタクシーは安くて、ラクラク移動できちゃいます(*'▽'*)
流しのタクシーは殆どいないので、タクシー乗り場で乗車するか、ホテルでタクシーを手配してもらいましょう✧
私は、利用していないのですが配車アプリ(UBER/ウーバーなど)もあるとのことです!
終わりに:クアラルンプール〜ランカウイ★マレーシア航空搭乗記!トランジット方法やランカウイの交通手段など
※今回私が購入した航空券は、成田〜クアラルンプール〜ランカウイまでのマレーシア航空の航空券を購入しているので、預け手荷物はランカウイ空港で受け取っています!
航空会社が別々になると預け手荷物の受取場所が最終目的地の空港とは異なったりするので、航空会社や、チェックインする際に確認してくださいね!
以上!クアラルンプール〜ランカウイ★マレーシア航空搭乗記!トランジット方法やランカウイの交通手段などでした!
最後までお読みいただきありがとうございました(*'▽')