
思い入れのあるボッテガ・ヴェネタの鞄を生き返らせたい!!
ここ数年、心底思っておりました‥
正規店にて、クリーニングや修理が可能か聞いてみたところ、実際に製品を見てからではないと修理が可能かどうか判断が難しいとのことで‥

確かに実物見ないと判断できないよね
修理をしたい鞄を持って正規店に伺うタイミングがなかなか合わず‥‥
そんなときに、『ボッテガ クリーニング』のワードで、Google先生に教えてもらったのが、今回、利用させていただいた宅配クリーニング専門店 協和クリーニングさんです!
実際に、ボッテガ・ヴェネタ(BOTTEGA VENETA)のバッグを3点、協和クリーニングさんにお願いしたのですが、冒頭から結末をお話させていただくと、はっきり言って、新品のように生き返ったバッグが戻ってきて、お願いして良かったぁあああ!!(歓喜)と、もっと早くにお願いすればよかったぁああ(泣)と、感情の緩急が慌ただしくなりました!
- ボッテガ・ヴェネタのバッグなどの革製品を修理したい方
- 劣化してしまったブランドバッグをどうにかしたい方
- 正規店よりも専門店でのクリーニングをお探しの方
- 眠らせていた思い入れのある革製品を生き返らせたい方
- 協和クリーニングを実際に利用した人の口コミが知りたい方
- 宅配クリーニングに興味、または関心がある方
詳細はもくじからどうぞっ
↓↓
- 協和クリーニングとは
- 協和クリーニングの金額について
- 協和クリーニングの取り扱いブランド
- 協和クリーニングの注文方法&利用の流れ|体験談・口コミ
- 協和クリーニングに依頼したボッテガ・ヴェネタの鞄3点のビフォーアフター(修理前・終了後)
- 体験レビュー:【協和クリーニング】にボッテガ・ヴェネタの鞄3点依頼してみた感想
- 終わりに:宅配クリーニング専門店【協和クリーニング】について
協和クリーニングとは
協和クリーニングは、鞄・バッグ・革の宅配クリーニング専門店とのこと。
公式HPを確認したところ、革、レザー製品のみならず、ムートン衣類、ムートンラグ、エナメル製品、毛皮製品などのクリーニングも可能となっております(2021年9月調べ)。
所在地について
協和クリーニングは、宅配クリーニング専門店とのことですが、
店舗への持ち込みOK!
と、公式HPに記載されていました!
協和クリーニングの店舗の所在地は、愛知県豊橋市とのことです。

宅配クリーニングって相手が見えないからこそ不安だったりするんだけど、店舗がある&持込みOKにしているということに、気持ち的に安心しちゃう!
特徴
協和クリーニングのお客様満足度(2019年度調べ)によると、なんと、お客様満足度は97.8%もあるんだとか!
協和クリーニングが選ばれる5つの理由として
- 往復送料・代引き無料
- 累計実績30,000点以上
- 職人が1点づつ丁寧に手作業する為、1日10件限定オーダー
- 一律料金と納得価格
- クリーニング保証制度
と、記載されていました。
また、3点以上のオーダーにより割引されたりですとか(同時注文で、同一梱包が条件)、ブログ・HPに記事を書くことでクリーニング料金が最大2,000円OFFといったキャンペーンも実施中とのことです(2021年9月調べ)。
協和クリーニングの金額について
※公式HPより引用させていただいております。
2021年9月の情報となりますので、最新の情報は公式HPにてご確認ください。
素材 | クリーニング | クリーニング +染み抜き +色修正 |
はっ水加工 (ガード加工) |
消臭加工 (抗菌除菌) |
スタンダード品(ノーブランド)※1 | ||||
キャンバス・ ナイロンなど (革なし) |
11,800円 | 16,800円 | +2,000円 | +2,000円 |
革 (革付き含) |
14,800円 | 19,800円 | +2,000円 | +2,000円 |
ブランド品・高級品 ※1 | ||||
キャンバス・ ナイロンなど (革なし) |
16,800円 | 22,800円 | +2,000円 | +2,000円 |
革 (革付き含) |
18,800円 | 24,800円 | +2,000円 | +2,000円 |
エナメル※2 | 18,800円 | 42,800円 | +2,000円 | +2,000円 |
素材 | クリーニング +カラーチェンジ(染め変え) |
はっ水加工 (ガード加工) |
消臭加工 (抗菌除菌) |
|
革 | 42,800円 | +2,000円 | +2,000円 | |
エナメル※2 | 52,800円 | +2,000円 | +2,000円 |
※ 税込料金です
※1 スタンダード品 / ブランド品・高級品の分類はこちら
また、以下のお品物は特別料金となります。エルメス バーキン・ケリー 42,800円(税込)、ボリード・プリュム 32800円(税込)
※2 エナメルバッグはブランドに関わらず一律料金。色修正、カラーチェンジの場合はエナメル加工も含まれます。
引用:バッグのクリーニング料金 | 協和クリーニング (kyouwa-c.com)
- ・クリーニング期間は3~8週間(エナメル、カラーチェンジは7~9週間)
- ・評価額または購入価格20万円以上の品物は、お見積りさせていただきます。
- ・はっ水(ガード)加工、消臭(抗菌・除菌)加工をご希望の方は、クリーニング料金+各加工料金となります。
- ・色修正、色かけは品物の状態に応じて行います。すべての品物に作業するわけではございません。
- ・縦、横、高さの3辺合計が80cmを超える場合は、追加料金となります。
協和クリーニングの取り扱いブランド

協和クリーニングは取り扱いブランドがめっちゃ多い!
- エルメス(HERMES)
- シャネル(CHANEL)
- ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)
- コーチ(COACH)
- プラダ(PRADA)
- グッチ(GUCCI)
- ミュウミュウ(Miu Miu)
- クロエ(Chloe)
- バレンシアガ(BALENCIAGA)
- ボッテガ・ヴェネタ(BOTTEGA VENETA)
- セリーヌ(CELINE)
- ロエベ(LOEWE)
- ダンヒル(dunhill)
- ヴェルサーチ(VERSACE)
- サルヴァトーレフェラガモ(Salvatore Ferragamo)
- フルラ(FURLA)
- マックスマーラ(Max Mara)
- トッズ(TOD’S)
- クリスチャンディオール(Christian Dior)
- アレキサンダーワン(Alexander Wang)
- バリー(BALLY)
- カルティエ(Cartier)
- ブルガリ(BVLGARI)
- ハンティングワールド(HUNTING WORLD)
- フェンディ(FENDI)
- イブサンローラン(YSL)
- ゴヤール(GOYARD)
- ジバンシー(GIVENCHY)
- ジミーチュウ(JIMMY CHOO)
- ヴァレンチノ(VALENTINO)
上記の他にも取り扱っているブランドが豊富なので、上記に記載されていないブランドが取り扱い可能かどうかお調べしたい方は、公式HPにてご確認ください。
公式HP▶︎バッグのクリーニング料金 | 協和クリーニング
協和クリーニングの注文方法&利用の流れ|体験談・口コミ
HPに記載されている料金表を目にしたのですが、実際のところどうなのか不安になったので(失礼‥‥😅)、修理&クリーニングしたいバッグの写真を撮って送るだけのモバイル査定をしていただきました。
↓↓
しばらくすると、お見積りの料金が記載されたご連絡(メール)をいただきました。
因みに、モバイル査定は、住所や電話番号などの入力いらずで、スムーズに対応していただきました!
↓↓
料金に納得&『クリーニング前のお願い』を確認した後、HPのご注文フォームから申し込みをしました。
↓↓
宅配集荷サービス利用を希望すると、集荷の手配をしてくださるので、事前に品物の梱包をしておきます!
※宅配集荷サービス利用以外の場合ですと、ご自身で発送の手配をすることになります。
↓↓
約2ヶ月後、クリーニングを終えて無事に戻ってきました!!!
協和クリーニングに依頼したボッテガ・ヴェネタの鞄3点のビフォーアフター(修理前・終了後)
修理後のバッグ3点は、ダンボール1箱にまとまっての返送でした。
1点1点、丁寧に包装されていました!


ボッテガ・ヴェネタの革バッグ クリーニング修理前①
まず、1点目のボッテガ・ヴェネタの革バッグの修理前です。




ご覧の通り、底の角の部分が剥げちゃっています。色落ちも気になっていました。
ボッテガ・ヴェネタの革バッグ クリーニング修理後①
そして、こちらが修理後です!




底の角の剥げちゃっている部分、色落ちが気になっていましたが、色かけ修正によってめっちゃ綺麗になりました!



めっちゃ喜んだ‼
ボッテガ・ヴェネタの革バッグ クリーニング修理前②
続きまして、2点目のボッテガ・ヴェネタの革バッグの修理前です。


こちらの革バッグはですね・・・
3点の中でも1番カビ被害に悩まされていました。


また、カビ以外にも全体的な色落ちや、角スレが気になっていました。


ボッテガ・ヴェネタの革バッグ クリーニング修理後②
そして、こちらが、カビ、全体的な色落ち、角スレが気になっていた2点目のボッテガ・ヴェネタの革バッグの修理後です!


めっちゃ綺麗になってて感動したんですよ、本当に。
ステッチがあるため、マスキング作業をオプションで追加しての色修正だったんですけど、めっちゃ綺麗になりました!


底の擦れてハゲていた部分も、もはや新品同様と言われても分からないレベルになりました!


ボッテガ・ヴェネタの革バッグ クリーニング修理前③
今回、クリーニング依頼した3点のボッテガ・ヴェネタのバッグ中でこのバッグが一番古く、状態が一番可哀想なことになっていました・・・
それがこちらですっ。


全体的な使用感と哀愁感が漂っておりました(¯―¯٥)


持ち手部分のスレも相当激しくハゲちゃっておりまして・・・




1番、思入れがあった分、長年の使用感から見るも無惨な姿になっていました。
ボッテガ・ヴェネタの革バッグ クリーニング修理後③
そして、1番の思入れ&年代物、見るも無惨な姿になっていたボッテガ・ヴェネタのバッグ3点目がこちらです!


もう、もはや・・・
おNEWです!
底の部分のスレ感だけではなく、全体的に綺麗になって帰ってきてくれました!


気になっていた持ち手部分のスレ、ハゲ感も驚く程の変わり用でした!




丸い穴の部分の金具が剥き出しの部分は、使用し過ぎて革がなくなってしまった部分なので、クリーニング+色修正では治せないんですよね。
何故なら革がないので・・・٩( ᐛ )و
金具が剥き出しの部分は、内側(体側)にして使用すればバレないであろうということで‼︎

また使えるようになってめっちゃ嬉しかったです‼︎
体験レビュー:【協和クリーニング】にボッテガ・ヴェネタの鞄3点依頼してみた感想
協和クリーニングに依頼してみて感じた&思ったことを、メリット・デメリットとして、個人的感想を伝えさせてください。
デメリット
不安になった
協和クリーニングにボッテガ・ヴェネタのバッグを依頼している間、革ジャンを近所のクリーニング店に出していて取りに行ったんです。
クリーニングを終えた後の革ジャンがこち‥‥ら‥で‥‥す‥‥
泣いた(心の中で)。まじで。
クリーニング店に出してシミだらけで戻ってこられた。
泣いた(心の中で)。まじで。
しかも、脱色化が激しく、元の色合いとかほぼない状態+シミだらけで戻って来られたんです。注意:協和クリーニングではなく他のクリーニング店のお話です
で、クリーニング店に出したからといって必ずしも綺麗に戻ってくる訳じゃないという、人生の汚点になりそうなスペックを手に入れてしまったので、初めて革バッグをクリーニング+色修正を依頼しただけではなく、+宅配クリーニングという人が見えないという不安要素が一気に加速していました。
外的要素が加わり、不安だらけとなっていましたが、修理前、修理後の写真をご覧の通り、不安とは裏腹にめちゃめちゃ綺麗になって戻ってきてくれました!!!!!わーい
お値段が高い‥
今回、依頼したバッグ3点の合計金額は83,600円(税込)でした。
- シミ抜き・色修正
単価24,800円×3点=74,400円 - 消臭・除菌・抗菌加工
単価2,000円×3点=6,000円 - ステッチ残し・マスキング処理
単価3,200円1点=3,200円

た‥か‥‥い‥‥
合計金額だけを見ると、高い高い高いと思わざるおえないですが、バッグ3点の価格です。また、往復の送料無料なんですよ。
ショッピングモール内の、ブランドバッグ、革バッグのクリーニング&修理してくれる店舗で値段を確認したところ、バッグ1点の価格の大差はありませんでした。
ですが、ボッテガ・ヴェネタの特徴的な編み編みの部分にどうしても埃が入ってしまうという点だったり、+オプションという感じでしたので、協和クリーニングの方が安かったんだとも思いました。

送料無料だし!!
複数割を逃してしまった
協和クリーニングでは、『3点以上から割引き!点数が増えるほどお得に。』といった、複数割キャンペーンがおこなわれています(2021年9月時点)。
『バッグ3点で最大3,492円OFF』ということで『わーい』って感じだったんですけども‥
※同時注文で、同一梱包が条件となります。
※同時注文で、同一梱包が条件
ガーン。
発送してから同一梱包が条件というのを知ってしまったので複数割を逃してしまった無念さが残りました‥
複数割使っていたら、完成度からして更なるお得感が協和クリーニングにあったんですよね!
ブログキャンペーンも逃す始末
協和クリーニングには、複数割に加えてブログ・HPに記事を書くと最大2,000OFF(キャッシュバック)といったキャンペーンもあります(2021年9月時点)。
複数割に加えてこちらのキャンペーンも逃してしまったのですが、、、
複数割+ブログ紹介キャンペーンをしていたらもう、お得感しかなかったんですよ。
で、逆に言うと、『ブログで紹介するんで』といったら絶対的に綺麗に戻ってくるに決まっておるじゃないですか(性悪)。
今やSNSの口コミがいい意味でも悪い意味でも影響をもたらすんですから。ひぃぃ
なのですが、『ブログで紹介させてください』といったことを申し出ていませんが、クリーニング+修理後の完成度は素晴らしくて大満足、お問い合わせから、取引が終えるまでメールでのやり取りでしたが、親切で丁寧な対応をしていただきました!
といったリアルな体験談となりました!
質感が変わった
これは仕方のないことだと思いますが、全体的に色修正をおこなっている分か、一番古く思い入れのあるバッグ(上記写真の3番目のバッグ)の質感が硬くなりました。
ですが、かちかちの硬さではないのと、修理後の完成度の方が圧倒的に良いので問題はないかな~といった程度です!
メリット
店舗持込みOK
ネットビジネスや、宅配サービスの需要が増すとなると、顔が見えない相手との人対人のやり取りも増していると思うんです。必然的に。
顔が見えない、店舗もないとなると『何を信頼していいのか』と不安がつきものです。
協和クリーニングは、宅配クリーニング専門店とのことですが、愛知県豊橋市に実在する店舗があり、店舗への持込みもOK!とのことなので、店舗がないのは不安、輸送も不安‥どんな人が働いているのか‥といった不安はありませんでした。
見積もりが信頼できた!
協和クリーニングで依頼する前に、金額が知りたかったのでメールにてお問い合わせさせていただきました。
バッグ3点の写真を添付して相談内容(バッグのスレとかハゲとか)記載したところ、返信にて、料金、相談内容の回答をいただきました。
他でも金額を知りたいと思ってお問い合わせしたところがあったのですが、何故か見積もるのに個人情報を伝えないと見積もれませんというところがあり『WHY???』となったんです。
協和クリーニングは、個人情報を伝えずしてお見積りをしてくれて、添付写真のバッグの様子の回答だったり、プロの自信が伝わってきたんです。
で、尚且つ、お見積りと実際は違ったということはなく、お見積り通りの金額でした!
丁寧&親切
お問い合わせからお取引終了までメールでのやりとりでしたが、大変スムーズなお取引をさせていただきました!
依頼品が協和クリーニングに到着すると『到着しましたよ』メールがあり、
『本当にクリーニングしていい?』といった確認のメール、
『分かりました!クリーニングしますよ!』といった連絡メール、
クリーニング完了メール、依頼品発送しますよメール‥‥
顔が見えない相手だからこそ、親切さが伝わってくる丁寧な対応をしていただき安心してお取引ができました!
往復送料無料
複数割とかブログキャンペーンとか逃してしまいましたが、往復送料無料はお得感しかないです(*'ω'*)
ダンボールは自分で揃える必要がありましたが、出荷希望日時などは申し込み時に入力して、宅配業者さんへの申し込みは協和クリーニングさんが対応してくれました。
なので、段ボールに詰めて待っていればOK!持って行かなくてOK!といった気軽さでした!
バッグが生き返った!!!
やはり、一番良かった&メリットに思ったことは、思い入れのあるバッグが生き返ったことです。
この記事を通して、バッグ3点のお直しが80,000円?!それなら新しいバッグを買った方が良いではないか?と思われた方、思われる方がいらっしゃると思います。
私がそうでした。
ですが、革製品で命がやどっています。
思い入れもあります。
また、サステナブルと言われている時代‥
メンテナンスをして使い続けることも、使う責任なのではないかと思うのです。
私の祖母は大正生まれで生前は、『これ、50年も前のだよ』と着ている服を見せてくれていました。
半世紀以上、同じ物を使えるような人になりたい、ただそれだけです。
トータル的に満足度が高い!!
今回、私が依頼した3点のボッテガ・ヴェネタの革バッグですが、クリーニング+修理後の完成度、お見積りから、お取引終了まで、技術のみではなく、接客サービスも本当に良かったです!
終わりに:宅配クリーニング専門店【協和クリーニング】について
宅配クリーニング専門店『協和クリーニング』に実際に依頼してみた体験談を紹介させていただきました。
個人的に、また修理出すときは協和クリーニングさんに依頼したいなと思いました!
協和クリーニング公式HP▶バッグや財布などの革クリーニング専門店 | 協和クリーニング
今回、依頼したバッグ(3点)のビフォーアフターです(*'ω'*)
↓↓
この投稿をInstagramで見る
お洋服の宅配クリーニング体験談はこちらの記事です
↓↓
以上!
ブランドバッグ、革製品OK!宅配クリーニング専門店【協和クリーニング】にボッテガ・ヴェネタの鞄3点依頼してみた|体験談・口コミでした!
最後までご覧いただきありがとうございました!