今回のブログはマレーシア、ランカウイ島のパンタイエリア(パンタイ・チェナン/パンタイ・テンガー)のお土産屋さんや、実際にお買い物したお土産など紹介します(゚∀゚)
ランカウイ島は、島全体が免税となっていて、日本のPlazaなどで人気の割高なチョコレートが安く購入出来たり、350mlくらいのタイガービールが70円くらいで購入できてしまうので、チョコレート好きの方や、アルコール好きの方にはまさに天国みたいな島なのです(*'▽'*)
また、ビーチ沿いに並ぶお店にはプチプラな洋服屋さんも沢山あるので、現地でお手頃なリゾートファッションを購入して楽しめるのも、ランカウイ島の魅力でもあります♪
- チェナンモール /Cenang Mall
- チェナンモールで購入したお土産
- お土産じゃないけどマックもおすすめ!
- チェナンモール店舗情報
- The Zon Duty Free
- The Zon Duty Free店舗情報
- 日本人がオーナー!ガヤ・ミナミ
- ガヤ・ミナミ店舗情報
- パンタイ・チェナン通りのお店
- おまけ:パンタイチェナンの猫
- 終わりに:免税の島ランカウイでおすすめのお土産屋さん♪人気のチョコレート、なまこ、服、コスメなど
チェナンモール /Cenang Mall
私は今回、ランカウイには6回目の旅行となりますが、ランカウイに滞在中は何度もチェナンモールに行きます♪
チェナンモールには、スタバや、マレーシアで人気のオールドタウンホワイトコーヒーや、
ケンタッキー、マクドナルド、メインバンク、ドラックストアなども入っています。
チェナンモールの向かいにはサブウェイもあります♪
チェナンモール内は、ツアーデスクや、
ビーチウェアやビーチアイテムが売られていたり、
迷彩好きには嬉しいアーミー的なお店や、
洋服や、
雑貨類、
ランカウイで人気のなまこ石鹸や、
スカーフ(トドゥン/ビジャブ)や、
小物類、
マレーシアのビーチサンダルブランドFipper(フィッパー)や、
日本ブランドかのようにうたっている謎のユビソオというお店などもあります(゚∀゚)
2階のフロアは主に、お酒、タバコ、飲料、お菓子が山程販売されています(・∀・)
こちらのお店は、アルコール類や飲料、お菓子がメインに売られています♪
上記のお店のお隣のお店は、店内の90%がチョコレートなんじゃないか?と思うくらい、色々なチョコレートが売られています♪
☟マレーシアの人気お土産となっている紅茶BOH TEA(ボーティー)も色々な種類が販売されています♪
☟マレーシアの定番チョコレート、Beryl’s(ベリーズ)の商品も色々な種類のチョコレートがたくさん販売されています(^o^)
チェナンモールで購入したお土産
Fipper(フィッパー)のビーサン
各*RM16.90右上のブラックは以前購入したのですが、フィッパーのビーチサンダルは履きやすさ&歩きやすさが凄い良かったので、色違いで購入しました(´∀`*)
YUBISO(ユビソオ)の雑貨類
YUBISO(ユビソオ)のショップ袋は、まるでユニクロです…(°▽°)
- 上*クリエイティブオムレツ*各 RM5
(目玉焼きの型で取っ手がついてる!) - 右下*ミニタイプコーナープロテクター*RM6
(テーブルの角にくっつけて、ぶつかっても痛くないようにするもの) - 左下*キツネガラスボトル*RM20
猫ではありません!キツネです(°▽°)
ブルーの色にチェックしてありますが
ベージュです(°▽°)
チョコレートの数々
- 左*Kinder mini bueno*RM31.9
(ヘーゼルナッツ×チョコが美味しい!一口サイズで74個入り) - 中央*Kinder happy moment*RM29.9
(4種類の味が楽しめる♪一口サイズで55個入り) - 右*KitKat 日本酒 満寿泉*RM28
(富山県の枡田酒造店の満寿泉の粉末酒が使用されているとのこと♪)
- 左*Lotte white cookie pepero big pack*RM23.9
(オレオがポッキーになった感じ!8箱入り) - 右上*Beryl's round tin almond milk*RM10.9
(マレーシアの人気チョコレートベリーズのミルクアーモンドチョコレート♪) - 右 中央*Cupido royal orange mints*RM9.9
(オレンジ風味のチョコレート) - 右下*Toblerone mini milk*RM11.9
(日本でも良く見かけるトブラローネのチョコレート♪25個入り)
お土産じゃないけどマックもおすすめ!
チェナンモールのマクドナルドでは当たり前ですが、マレーシアのマクドナルドの味を楽しめちゃいます(^o^)
ランカウイは暑いので冷たいもの、甘いものが食べたくなったら、マクドナルドのソフトクリームがおすすめです♪
- coffee コーヒー
- choco チョコ
- matcha 抹茶
- caramel キャラメル
- taro タロ?タロってなんだろw
- mango マンゴー
Mc DIPなので、ソフトクリームにコーティングしているものだと思うのですが、種類が豊富です(^o^)
チョコDip*RM3日本円で80円しないくらいでした(^o^)
チェナンモール店舗情報
営業時間
11:00am~11:00pm
(店舗にとって異なります。)
場所
住所:Lot 2605, Cenang, Mukim, Jalan Pantai Chenang, 07000 Langkawi, Kedah, マレーシア
The Zon Duty Free
The Zon Duty Freeは、チェナンビーチにある水族館のお隣のお隣にあります。店内にある商品は殆ど、チェナンモールと変わりません(°▽°)
☟The Zon Duty Free内の一角にある店舗にデザインが可愛いコスメ類のラグジュアリーソープ、ボディオイル、バスソルトが♡☝︎これらはチェナンモールでは見当たらなかった商品です☟
同じエリアには雑貨類が販売されています♪
The Zon Duty Freeの隣接しているCoco Valley Sdn Bhd (Pantai Cenang)には、電化製品や、食器類、キッチン用品が揃っています(゚∀゚)
The Zon Duty Freeで購入したお土産
バスソルト*各 RM39.9
- ローズ
- イランイラン
- ラベンダー
このバスソルトはランカウイで作られています(^o^)
The Zon Duty Free店舗情報
営業時間
10:00am~9:00pm
場所
住所:Pantai Cenang, 07000 ランカウィ クダー マレーシア
日本人がオーナー!ガヤ・ミナミ
日本人女性がオーナーであるガヤ・ミナミは、パンタイ・テンガエリアにあって、外観がシンプルなので初めて行かれる方は見つけにくいかも知れません。
店内に入ると『こんにちわ〜』って外人のスタッフの方が迎えてくれました!
店内は綺麗に商品が陳列されていて、
ガヤ・ミナミ オリジナルの無添加なまこ石鹸やなまこクリーム、
刺繍が可愛いポーチなどや、
インテリアとしても使いたい可愛らしいデザインの食器類がたくさん販売されていました!
ウッディなアイテムも販売されています♪
クレジットカード利用はRM50以上とのことです!
☟の124ページにガヤ・ミナミが記載されていました(・∀・)
ガヤ・ミナミで購入したお土産
ナマコクリーム*各 RM5
ランカウイに行く度に、ナマコクリーム買ってきて!と言うナマコクリーム愛好家の友達がいるのですが、以前までは☟このタイプのナマコクリームを買っていたのですが‥(☝︎以前購入したもので※ガヤ・ミナミのものではありません)
『ガヤ・ミナミのナマコクリームの方が伸びがいい!』と、ナマコクリーム愛好家の友達には、ガヤ・ミナミのナマコクリームがとっても大好評でした(゚∀゚)
ゾウさん型のお皿値段忘れてしまいました( ´Д`)
包装もしっかりしてくださったので、日本まで割れる事なく持ち帰れました!
ガヤ・ミナミ店舗情報
ガヤ・ミナミの日本人オーナーの方が、フウカ ヴィラ (Fuuka Villa)というホテルも経営しているそうです(*‘∀‘)
営業時間
12:00~20:00
定休日
金曜日、祝日
場所
マレーシア 〒07000 Kedah, FUUKA VILLA Lot 13, Seksyen 4, Kg Tasik Anak, Jalan Teluk Baru 内
パンタイ・チェナン通りのお店
パンタイ・チェナン通りには両替所、ツアーデスク、洋服屋さん、マッサージ店、レストランなどなど、お店がたくさんあります。
PUMAがあったり、
果物屋さんもあります(^^)
パンタイ・チェナン通り沿いで購入したプチプラファッション
リゾートワンピース*RM49(1,300円くらい)
オフショルダートップス*RM56.9(1,500円くらい)
ワンピース*RM89.9(2,300円くらい)ただのワンピースと思いきや…
バックが透けているデザインになっています♡
パンタイ・チェナン通り沿いの洋風屋さんでは、高見えプチプラファッションアイテムが探せば山のようにあるのです(^o^)
おまけ:パンタイチェナンの猫
道のど真ん中で猫が寝てます(о´∀`о)
ママ猫さんみたいです(о´∀`о)
終わりに:免税の島ランカウイでおすすめのお土産屋さん♪人気のチョコレート、なまこ、服、コスメなど
免税の島ランカウイですが、ルイヴィトォーン!や、シャネェール!などのハイブランド店はありません(ランカウイ空港にはブランドコスメ店があります)('ω')
ランカウイには6回目でしたが、温厚な方々が多く、パンタイ・チェナン通りのお店でお買い物していても押し売りされるようなことは今までありません。
気がついたら何か言いたそうに背後にぺたーっている感じです(*‘∀‘)
ランカウイ島ではゆっくりお買い物が楽しめると思います♪♪(個人の感想ですが)
※ランカウイ島(空港と港以外)で購入したアルコール飲料、たばこは持ち出し禁止とのことですのでご注意ください('ω')ノ
以上!免税の島ランカウイでおすすめのお土産屋さん♪人気のチョコレート、なまこ、服、コスメなどでした('ω')ノ
最後までお読みいただきありがとうございました✧