今回のブログは、マリーナベイサンズにある和食レストランKOMAを紹介させていただきます♪♪
日本で馴染みがある光景も、KOMAの店内の雰囲気はまるで異空間のようでした✨
なかなか経験することのないような店内の雰囲気は驚きと、ワクワク感がにじみ出てくるようなそんな雰囲気でした😊
本格的な和食料理から、創作和食料理もあって、オーダーした料理はどれも美味しかったです😋
- KOMAとは?
- KOMA@マリーナベイサンズの予約方法と営業時間
- KOMA@マリーナベイサンズの場所と外観
- KOMA@マリーナベイサンズの店内の雰囲気
- KOMA@マリーナベイサンズのメニュー
- KOMA@マリーナベイサンズで頂いたもの
- KOMAで雪室熟成和牛食べてみたかった!
- 終わりに*KOMA@マリーナベイサンズ
KOMAとは?
KOMAは、2019年7月26日にマリーナベイサンズ内にオープンしたばかり✨
TAOグループが展開するKOMAは、新コンセプトの創作和食レストラン&寿司バーとのこと!
オープンして間もないこともあってか、マリーナベイサンズのホテル入り口や、マリーナベイサンズに宿泊の際、カードキーと共に渡されたパンフレットの表紙にはKOMAが大々的にアピールされていました!
また、KOMAと同じマリーナベイサンズにあるTAOグループで有名なのが、マリーナベイサンズの屋上(57階)にある、イタリアンレストラン&ルーフトップバーのLAVOです✨
KOMA@マリーナベイサンズの予約方法と営業時間
今回私達は、マリーナベイサンズの日本語デスクの方にお願いして予約をとって頂きました🙇♀️
オープンしたばかり&日曜日ということもあって、予約が取れないかもとのことだったのですが、希望時間の18:00~で予約できました♪♪
ディナータイムとしてはちょっと早めだからか?空席もあったので、料理の提供時間もスピーディーでした!
ですが、やはり話題のお店なようで19:00には席が埋まり始めていました。
- マリーナベイサンズで日本語デスクの方にお願いする
- カード会社で予約ができる場合は、カード会社から
- KOMAのホームページから
- KOMAに直接行ってみる
KOMAに直接行く場合は、入り口に受付の方がいます。
但し、営業時間のみだと思われます💦
営業時間
日~木: 午後5時~深夜12時
金、土: 午後5時~午前2時
KOMA@マリーナベイサンズの場所と外観
ザ・ショップス アット マリーナベイ・サンズ、ガレリア階(B1-67)
矢印の場所がKOMAの入り口です♪♪
KOMA@マリーナベイサンズの店内の雰囲気
KOMAの入り口には、鳥居があってまるで京都の伏見稲荷大社、もしくは山口県の元乃隅稲成神社のようです😲
鳥居をくぐり抜けると‥
赤色が映える暗めの照明となっていて、
一際目立つ釣鐘が!!!😲😲😲😲
この場所はラウンジみたいです!
ラウンジの先には、想像以上の広さのまるでテーマパークのような、ダイニングルームが✨✨写真の中央上部には、プライベートルームだと思われるお部屋が😲
一際目立つ釣鐘の前には、宮崎県の鵜戸神宮を連想させるような赤い橋が!😲
橋の上から釣鐘を近くでみると、、迫力が❕
店内の照明のランプや、天井も日本を連想するようなデザイン✨✨
箸置きは折り鶴の形✨
今回通して頂いたテーブル席の裏側では、調理されている姿を見ることが♪♪
寿司バーもあるとのことです✨*1
KOMA@マリーナベイサンズのメニュー
英語が堪能ではない私にとってちょっと残念だったのが、メニューが英語のみだったこと!
KOMA@マリーナベイサンズで頂いたもの
本格的なお刺身や、お寿司でした!
牡丹海老が甘くて特に美味しかったです🥰
蟹は、テーブル担当の店員さんが『My favorite~』とオススメしてくれたのでオーダーしてみました!スパイシーなソースに、とびっこの食感もあって美味しかったです😋
こちらも店員さんのおすすめの一品でした!付属のソースはピリ辛ですが、『醤油で食べても美味しいよ』と教えてくれました✨カリっとした焼き具合ではありませんが、キャベツの食感もあって和牛でもヘルシーな感じでした😋
こちらも店員さんのおすすめ✨ハラペーニョ、オニオン、チリが~と説明してくれていたのですが、聞き取れず‥😅ハマチは脂がのっていて柔らかくて、揚げてあるオニオンチップみたいなものが上にかかっていて食感もいい感じでした!スパイシーカルパッチョといった感じ😋
ここで察したのがが、担当の店員さんの好みはスパイシー系で、辛党だということ‥笑
私は、辛党なので好みが合いますが、辛党じゃない人は『ノンスパイシー』と強調した方が良いかも知れません!
衣がサクサク!アボカドがとろとろで美味しかったです😋
アスパラガスは炉端焼きで、スモーク的な味わいで、鰻はどちらかというと、関東風の鰻のようでした!帆立は、バターレモン風味✨また、帆立は薄く切ってあるので食べやすかったです😋
ちょっと固めのお米に、きゅうり、白ごまの食感が楽しめて、ハニーワサビの風味が鼻から抜ける感じでした!点々となっているソースは、わさびマヨネーズ。これが結構、鼻にツーーーーンとくる刺激的なものでした😂海老の天ぷらは衣が甘め。ワサビとの対照的な味わいもあってパクパク食べれちゃいました😋
KOMAで雪室熟成和牛食べてみたかった!
KOMAで提供されている和牛(一番高いもの😲)は、日本の食肉製造販売会社、株式会社ウオショクさんの、雪室熟成和牛とのこと!
雪室(ゆきむろ)熟成肉とは、世界初の試みで、雪のエネルギーでお肉を熟成しているのだとか!
雪室(ゆきむろ)で熟成されたお肉は、たんぱく質が分解⇒アミノ酸の含有量増加して、旨味、甘み、コクが増加するとのこと🤤
食べてみたい!!
雪室熟成肉の詳細はホームページで紹介されています♪♪
↓↓
東京では、アンダーズ東京で雪室熟成肉が食べられるとのことです😋
↓↓
アンダーズ東京で雪室熟成肉を味わってきたお話しはこちらです💁♀️
終わりに*KOMA@マリーナベイサンズ
KOMAの店員さんは、おすすめの料理を食べていると『味はどう~?』とちょこちょこ気にかけてテーブルまで来てくれたり、とてもフレンドリーでした😊
創作和食が中心でしたが、お寿司、お刺身、天ぷら、炉端焼きなどは本格的な和食料理だと思いました!
店内のある意味奇抜な雰囲気も旅行先の思い出にもなりますし、行けて良かったレストランでした✨✨
以上!
マリーナベイサンズにある和食レストラン【KOMA】は創作料理から本格的なお寿司まで!シンガポール旅行記でした!
最後までお読みいただきありがとうございました✧