
今回のブログは、マーロウ葉山マリーナ店を紹介させて頂きます♪♪
マーロウといえば、テイクアウトのプリンの印象が強いかも知れませんが、レストランもあるんです😋
数年前に、マーロウのプリンを頂いたときの印象と、今回、葉山マリーナ店で頂いたプリンの印象が全く異なるものでした!
いい意味でです(・∀・)
マーロウ葉山マリーナ店は、葉山マリーナプラザに2019年7月4日にオープンしました♪♪以前のマーロウ葉山店が、葉山マリーナプラザに移転となったそうです。
- マーロウ(Marlowe)とは
- ビーカーがオシャレ!
- ビーカーを返却するとキャッシュバックが!
- マーロウの店舗
- プリンショップ&カフェ【マーロウ 葉山マリーナ店】
- マーロウ 葉山マリーナ店の雰囲気
- マーロウ 葉山マリーナ店でメロンプリンアラモードを頂いたよ♪♪
- マーロウのプリンは、固いのか滑らかなのか素朴な疑問
- マーロウのプリンはネットでも買えるよ♪♪
- 終わりに*プリンショップ&カフェ【マーロウ 葉山マリーナ店】に行ってきた♡プリンは固い?滑らか?
マーロウ(Marlowe)とは
マーロウは、1984年に神奈川県横須賀市秋谷に創業されたレストランです。
マーロウの本店となる秋谷店は、神奈川県名勝50選に選ばれたという夕日の名所に建つそうです。
地元の漁港で捕れたお魚料理や、三浦の新鮮野菜を使用した料理を提供されていて、マーロウ本店の名物料理となっているのが、渡り蟹のトマトクリームスパゲティとのこと!
この投稿をInstagramで見る

美味しそぉぉぉぉぉ!!
現在、有名となっているマーロウのプリンですが、元々は本店のレストランのデザートとして提供されていたそうで、召し上がったお客様達のご要望を受けて、テイクアウトとしても販売を始められたそうです(*‘∀‘)
ビーカーがオシャレ!
マーロウのプリンといえば、ビーカーがオシャレです♡♡
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
マーロウのビーカーに描かれている男性は‥
探偵小説のフィリップ・マーロウをモチーフにした
その名も、マーロウさんでした(*'▽')
ビーカーを返却するとキャッシュバックが!
ビーカーは、破損や汚損がない綺麗状態のもので、一部を限定ビーカー、陶器を除き、返却すると一つ200円で引き取ってくれるそうです。

返却予定の方は、取扱に気をつけて~
現在、ビーカーを返却すると200円で引き取って頂けるとのことですが、2019年12月から150円に変更されるそうです!
2019年12月1日より
ビーカー返却代金1個¥150税込とさせていただきます。
人件費や材料費の高騰があるので、暖かく歓迎してあげたいことです😌
また、逆に、歴代ビーカーは綺麗に洗浄された後、オンラインショップで購入することもできます✨

コレクターには嬉しいサービスですね♪
また、秋谷本店・葉山店・逗子駅前店・逗葉新道店となりますが、プリンを購入した際、仕切りのある箱を、再びマーロウで購入する際に持って行って再利用した場合、30円キャッシュバックされるそうです✧
マーロウは環境に配慮した取り組みをされています♪
マーロウの店舗
※2019.8.23現時点での情報となります。
- カフェ&レストランマーロウ秋谷本店
- プリンショップ&カフェマーロウ 葉山マリーナ店
- プリンショップ&カフェマーロウ逗葉新道店
- プリンショップマーロウ逗子駅前店
- プリンショップマーロウそごう横浜店
- タリーズコーヒーウィズマーロウ ラスカ茅ケ崎店 プリンショップ&カフェ
- マーロウGINZA SIX店
- マーロウ三軒茶屋店
喫茶スペースがある店舗と、テイクアウトのみの店舗があります!
プリンショップ&カフェ【マーロウ 葉山マリーナ店】
マーロウ 葉山マリーナ店は、その名の通り、葉山マリーナの葉山マリーナプラザという施設内の1階フロアに店舗を構えています。
葉山マリーナプラザでは、オリジナルグッズや、マリンブランドのショップ、トータルビューティサロン、イタリア料理、広東料理、お寿司などの和洋中のレストランが入っています(*‘∀‘)
営業時間
- 10:00〜18:30(ラストオーダー 18:00)
- テイクアウト*10:00〜19:00
- 定休日*毎週火曜日(7月16日 ~ 8月31日は無休)
※葉山マリーナに準ずる
場所*アクセス
- お車の場合
葉山マリーナには、有料駐車場(160台)があります。
- バスの場合
・京急線新逗子駅(南口)~
2番バスのりば:葉山一色(海岸廻り)行き~
『葉山マリーナ』下車
・JR逗子駅(東口)~
3番バスのりば:葉山一色(海岸廻り)行き~
『葉山マリーナ』下車
マーロウ 葉山マリーナ店の雰囲気
マーロウ 葉山マリーナ店は、喫茶スペースで頂けます♪♪
マーロウ葉山マリーナ店には、8月17日の土曜日、12時頃に伺ったのですが、お盆休み+休日+ランチ時というとんでもないタイミングが重なって‥満席でしたが15分程で入れました😊
カフェ利用の方は自動発券機で予約します♪♪
13時過ぎには、待っている方がいませんでした。

プリン型のオブジェが可愛い~♡
もちろん、テイクアウトも可能で、シャンパンやワイン、コーヒー、ジャム類、ドライフルーツ、お菓子類なども販売されていました♪♪
ウッディな感じのキッチン用品や、
合成香料、着色料、不使用の石鹸まで販売されていました🤗
冷たい飲み物のサービスをしてくれるという温かいおもてなしが🤗
店内からは、海沿いの特権といえるオーシャンビューです✨✨
こちらのテーブル席を利用しました♪♪
ヨットビューです(・∀・)
因みに、葉山マリーナの海上バースに艇置した場合の金額は、一番小さいもので年間180万近く+保証金+申込金、、、
余裕で世界一周航空券をファーストクラスで利用して行けるような金額となっております(・∀・)
メニュー*マーロウ 葉山マリーナ店
マーロウ名物のプリンはもちろん、時間帯によっては、地魚のアヒージョや、国産牛のビーフシチュー、葉山キャッシュ、ラザニア、マーロウ伝説のガーリックトーストや、バターチキンカレーなどもありました😋
また、ドリンク類の種類は、葉山店限定のものや、自家製ジンジャーエール、オーガニックコーラ、マサラチャイティなどがあって、バラエティー豊かです✧
拡大して見れます♪♪
マーロウ 葉山マリーナ店でメロンプリンアラモードを頂いたよ♪♪
サービスのお水はℓで、きました😲
グラスがオシャレ~✨
千葉県産・向後農家さん直送メロンプリンアラモード(1,900円+税)をシェアして頂きました♪♪

ボリューミィィィィィ!!
迫力あります😲
メロンが大胆に使用されていて、アイスや、ホイップクリーム付きです♪♪
アイスは、レディーボーデンのバニラアイス風の味でした(・∀・)
プリンは、定番のカスタードにしました♪
千葉県産・向後農家さん直送メロンプリンアラモードは、お好みのプリンを選ぶことができます♪
プリンの種類は、
- 北海道フレッシュクリーム
- クリームチーズ
- チョコレート
- エスプレッソ
- 抹茶
- 黒みつ
- 低糖質・雪化粧かぼちゃ
- かぼちゃ
- ティラミス
- 定番のカスタード
でした(*'▽')
定番のカスタードプリンは、滑らか~~~な口当たり♡♡
卵の風味や、カラメルソースが昔ながらのプリンを連想します♪

めっちゃ美味しいプリンだったよ♡♡
私は、マーロウに対する印象ががらりと変わりました(・∀・)
数年前、プリンの種類は忘れてしまいましたが、葉山店で初めてプリンを頂いたとき‥

固めなのね
といった印象でした😲
もちろん、美味しいプリンなのですが、私はどちらかというと滑らかで、咀嚼筋を使わないようなプリンの方が好みで‥
(好みは人それぞれ)

こんなに違います?
品質改良したのかな?
手作りだからまちまちなのかな?
プリンの種類によって異なるのかな?
もう私の頭は、疑問だらけになったので、大きなメロンをカットするという戦闘モードにして忘れることにしました🙂
マーロウのプリンは、固いのか滑らかなのか素朴な疑問
疑問を忘れていましたが思い出してしまったので、SNSで調べてみました(・∀・)
固いプリン情報追記
— てふや食堂@8/25コミティアJ01b (@tehutan) November 7, 2016
・オハヨーのプリン
・森永の焼きプリン
・コージーコーナーのプリン
・わたなべ牧場手作りプリン(成城石井かナチュラルローソンで購入可
・マーロウのプリン
・サイゼリヤのプリン
・ゴントランシェリエのプリン
・酒と醸し料理 BYのプリン
マーロウのプリンー!固いプリンー! pic.twitter.com/bL7cWkoeRO
— すずめ (@suzumeya) July 23, 2017
固いプリン最高! 個人的一押しはマーロウのプリンです。https://t.co/bDUhHsxcfI
— 長妻じゅるり (@materia_crazy) May 29, 2019
妹が犬っぴのプリン買ってきてくれた!
— しずく (@szk_witch) January 5, 2017
プリンは固い派だから、マーロウとコラボ本当にありがとうございます\(^o^)/ pic.twitter.com/fcvzGhs5tQ
『マーロウ 固い』と調べるとこのような情報が多々ありました。
続いて『マーロウ 滑らか』と調べてみることにしました(・∀・)
マーロウ in葉山
— ゆぅ (@Xg9qAly5TqfjZkO) May 5, 2019
かぼちゃプリンはざらざらな舌触りで滑らかでとても美味でした♡ pic.twitter.com/YHwp4rqzW2
『MARLOWE〜マーロウ〜』
— 里崎智也 (@satozakitomoya) April 10, 2016
手作りビーカープリンの専門店🍮
いろんな味のプリンがあるんだけど、濃厚で滑らか!マジ美味しい!!
他にも同店のジャムも美味しかった!
🍓苺ジャムに🍼ミルクジャムも最高! pic.twitter.com/5jVMqBU3lZ
#おやつ ~🎵#MARLOWE の #北海道フレッシュクリームプリン 😋
— TAKAKO * たかっちゃby茶々様 (@CGY_LOVERS_TKK) May 28, 2017
滑らかな中にもカラメルの苦味しっかり、美味しいね😉👍
#銀座SIX 限定だったロゴ入りは終了です#マーロウ#プリン pic.twitter.com/J89rv3lt07
深夜のおやつ #プリン #マーロウ ほうじ茶とくるみのブリュレプリンとマンデリン ほうじ茶の香りと苦味を滑らかなプリンで楽しむ夜 pic.twitter.com/o9SeqEzRij
— 萌黄 (@moegi_a_moegi) September 4, 2018
中立的なご意見もありました(・∀・)
【マーロウ】
— 唯一無二の絶品グルメ(むにぐるめ) (@muni_gurume) August 20, 2018
@神奈川 葉山
濃厚なチョコプリンを食べられるお店。
高級ココアで作られたチョコレートの深い味わいとクリーミーさのバランスが抜群のプリン。
大きめなプリンは、やわらか過ぎず固すぎず食べ応え抜群!
チョコもプリンも好きな人にはたまらない逸品です✨ pic.twitter.com/MsLydD0qZ7
わーい!はじめて食べるよマーロウのプリン🍮…美味しい!たまごの味しっかりしてて固さも柔らか過ぎないで好み! pic.twitter.com/nvi389fWqK
— こなちよ🥺💕 (@31_conachiyo_31) November 14, 2018
SNSでマーロウのプリンの感触、食感に対する疑問を解決することが不可能と察知したので、近々マーロウのプリンを購入して再び味わってみたいなと思いました(・∀・)
プリンの固さの好みは人それぞれですが、固いプリンが好きな人、滑らかなプリンが好きな人、どちらのタイプの方にも対応するプリンがマーロウなのではないでしょうか‥という印象になりました(*‘∀‘)
マーロウのプリンはネットでも買えるよ♪♪
マーロウのプリンは、オンラインショップや楽天市場でも購入する事ができます♪
また、ふるさと納税対象のものもあります✨
マーロウのグルテンフリーのパウンドケーキも美味しいんですよね🥰
終わりに*プリンショップ&カフェ【マーロウ 葉山マリーナ店】に行ってきた♡プリンは固い?滑らか?
マーロウ 葉山マリーナ店は、オーダーから提供時間までスムーズで、接客サービスも良かったです♪♪
固い固くないは別にして、高級プリンとしてのブランド力や、オシャレなビーカー、満腹中枢を満たしてくれるボリューミーなマーロウのプリンは、贈答品としても喜ばれるし、地球環境に配慮されている取り組み‥
マーロウファンを魅了されている理由は山ほどあるのではないかと思いました(*‘∀‘)
因みに、2019.8.23の情報となりますが、京急の電車&バスの乗車券+選べる逗子・葉山ごはん券+選べるおみやげ券がセットになった葉山女子旅きっぷを利用した場合、
- マーロウのお好きなビーカープリン
- グルテンフリーのケーキ『葉山ボーロ』
各1点づつお土産に頂けるそうです♪♪
女子旅となっていますが、女性限定のきっぷではなくて、どなたでもお買い求めできるそうです😊ややこしいよね!
以上!プリンショップ&カフェ【マーロウ 葉山マリーナ店】プリンは固い?滑らか?でした(*'▽')
最後までお読みいただきありがとうございました✧