ずっと気になっていたベトナム、ダナンの山頂にある謎の大きい手の橋!!
行くことができました~!
ダナンに行かれる際は行く価値ありです!
もしくは、手の橋がある【バーナーヒルズ】を目的にしてダナンに行く価値あり!だと思います(^O^)
※記事の内容は、2019年4月の情報となります。
バーナーヒルズとは
ベトナム、ダナンの中部にあるテーマパークです。
謎の神の手『ゴールデンブリッジ』や、中世のフランスのような街並みが山頂にあり、乗り物やホテルも敷地内にあります。
ロープウェイは最高高低差などの複数のギネス記録として認定されています。
所在地
バーナーヒルズへレッツゴー
私達は宿泊しているダナンのホテル、ハイアットリージェンシーのグラブラウンジで、タクシーを1日貸し切り予約して頂き、バーナーヒルズとホイアンに行きました。
タクシー1日の貸切料金は日本円で1万円程でした。
朝は、のんびり派なのでスタートは朝9時半。
タクシーはトヨタ車で、車内は清潔。これタクシーっていうのかな?
乗り込むと、ウェットティッシュや冷えたお水のサービス♡ありがたや。
乗り心地もバツグン!
35分程走ると、いきなり路上で検問?みたいな感じで止まりました。『え?』と思うと、運転手さんが『チケットチケット』と言って金額を言われ、まさかの路上販売のチケットを購入しました。
まじ?これで入場出来るの?正規の販売ルートなのかな?もし違ったら運転手さんバック貰ってるでしょ。しかも、お釣り来ないし、レシートもないから、値段忘れるっていう…
路上販売のチケット購入して5分程で、バーナーヒルズの駐車場に到着!
宿泊していてダナンのホテル、ハイアットリージェンシーから40分程で到着しました。
駐車場に着いたらシャトルバスみたいなのに乗りました。
降りて‥
シャトルバスを降りた先はチケット購入場所。
どうやら、チケット代金は身長で判断されるみたいです(?)。


とりあえず、何が何だか分からないので、人のいる方へ、とりあえず進みます。
とりあえず、何が何だか分からないので、エスカレーターで上に行ってみます。
公園みたいな光景だったり‥
可愛いインスタ映えスポットがあったり‥
またまた可愛いインスタ映えスポットがあったり‥
鯉を数えてみたり‥
お洒落な花壇を横目して人の行く方へ、とりあえず駐車場から歩いて行くこと10分程…
ロープウェイ乗り場に到着しました!!
進んでいくと、ここでチケットを回収されました。
ここから先、チケットを見せるような事はありませんでした。
また、回収される際にタッチパネルがあり、様々な国旗がタッチパネルにあり、スタッフの方に『何人?』と聞かれ、『日本人』と伝えるとAnotherになりました。
日本人の観光客は少ないのかな??と思いました。
エスカレーターに登ると‥
ロープウェイ!!
あいのりです。
ロープウェイに乗ること13分…
到着しました!
ゴールデンブリッジ☆
先程乗っていたゴンドラはまた地上へ戻ります。
見えてきた手!
手!
手〜!
リアルな指にコケ
指越しの景色
横手
遠目の手
手〜!!
なぜ、手を作ったのか、なぜ、山頂に作ったのか、どうやって物資を運んだのか、手と、ロープウェイはどちらが先に作られたのか、私の頭の中は謎だらけでした。
あっとゆう間に橋を渡ったところで、飲み物やアイスなど販売していました。
日差しが強くて暑かったので、どうみても韓国のアイスだと思うアイスを購入しました。


このアイスのお味は、昔良く食べていたメロンボールの味がしました♡
奥に進んでみるとまたまたインスタ映えスポットや
カメラを向けると顔認証される像の数々があります。


ロープウェイを降りたところに戻って、別のエリアに向かいました。
天使を探せ👼
別の山頂にハリーポッターに出てきそうな建物が見えてきました。
乗車時間は5分程だったと思います。
降りた先には、お土産屋さんや、ベトナム料理、ピザなどのレストラン(ブッフェorアラカルトで選ぶ)があります。


ここでスノードームと、マグネットを購入しました。
私は旅先での、スノードームとマグネットを集める派です。
奥に進んで行くと…
ここ、山頂だよね?
と思ってしまう空間へ。
昼食はこちらで食べました。
メニューを選んで先にお支払いします。


お席は案内してくれました。
- ビーフプレート
- シーザーサラダ
- サーモンプレート
- コーラ
- アイスコーヒー
を頼んで日本円で4,000円程でした。
ベトナム価格ではありませんが、山頂価格です。
私はサーモンプレートを頂きましたが、結構美味しかったです!
乗り物などもあるのですが、貸切タクシーのドライバーさんとの待ち合わせがあり、下山することに…
下山できるロープウェイ乗り場はこちらの山頂にもあって、歩いて行く最中、ユニバーサルスタジオやディズニーシーで見たことある地球儀がくるくる回っていました。
【DA NANG】ダナンって書いてある方に並ぶと下山できます。
怖いなー
長いなー飽きたなーと思ったら
乗車して、下車するまでの時間は
18分16秒((((;゚Д゚)))))))
ゴンドラを降りてエスカレーターを降りて行って
インスタ映えスポットを通り過ぎてくこと約10分
来た道に戻れました☆
ウォーターメロン(スイカ)ジュースを購入して
殆ど一気飲みしちゃって味わえてないけど、美味しかったなー♡
またシャトルバスに乗って駐車場へ向かいましたとさ。
下山〜駐車場に戻るには40分程かかりました(お手洗いとウォーターメロンジュースを含んだ時間)。
あっとゆう間に、バーナーヒルズの時間が終わってしまいました。
乗り物とかも乗りたかったなー。
中世をもっと感じたかったなー。
という思いを抱きました。
この後、ドライバーさんと合流してホイアンに向かいました☆
ホイアンの記事はこちら↓↓
終わりに:これからバーナーヒルズへ行かれる方もしくは、行きたい方へ
- バーナーヒルズのチケット売り場辺りは、日差しもとても暑く33度ありました。山頂は、ふもとと比べて暑くはありませんが、ブリッジでの撮影の際は日差しが強くて眩しかったです。サングラス🕶や帽子を、持って行った方が良かったと思いました!
- 私が訪問した日は、土曜日だったこともあり観光客の方で賑わっていました。手の橋(ゴールデンブリッジ)を撮るのに、人が多すぎるので、人がいて気になる方は平日が良いと思います。
- ロープウェイ乗り場は3箇所ありました。①ゴールデンブリッジ ②中世ヨーロッパのような山頂(私がランチしたところ) ③不明(ごめんなさい!)不明のところは、ゴンドラが動いていなくて、私が行った日に実際に稼働していたのが、ゴールデンブリッジと山頂の2箇所でした。
- ドライバーさんとの待ち合わせで、バーナーヒルズの滞在時間が3時間10分しかなくて、山頂に行くのと、下山するだけで、1時間は潰れてしまいます。二度と行けるか分からない方は、のんびり山頂を楽しむことをおすすめします☆
- ロープウェイの営業時間と、山頂のレストランの営業時間は異なるそうなので、公式サイトなどで確認された方が良いかと思います。
- また、ロープウェイと言っていますが、現地での表記はケーブルカーです。
ダナン旅行記まとめ
以上!
ロープウェイの先には大きな手!ベトナムダナンの山頂にある謎のテーマパーク【バーナーヒルズ】でした!
最後までご覧いただきありがとうございました!