ともちゃん.me

当ブログ内には広告、PRがございます

ダイエット-成功話
ダイエット-フィットネス
買ってよかった!
宿泊記

【両国】ちゃんこ鍋老舗店 ちゃんこ巴潟(ともえがた) 

スポンサーリンク

f:id:tomochan-me:20201125011545j:image

寒くなるにつれ食べたくなるのが『お鍋』!ということで、先日、両国にあるちゃんこ鍋の老舗店、ちゃんこ巴潟(ともえがた) へ行ってきました。

一昨年の冬期に初めて伺って昨年の冬期には予約が取れず…

今年こそは!と思い予約したところ感染対策で座席数を少なくしているとのことで休日のディナーの予約は数週間先でした。

一度食べたらまた行きたくなってしまう予約必須!おすすめのちゃんこ専門店です。

 

ちゃんこ巴潟の外観

ちゃんこ巴潟は建物はこのような感じで、入り口周辺には幟があって賑やかな雰囲気。

f:id:tomochan-me:20201124164743j:image

国技館がある両国っぽい雰囲気です。

f:id:tomochan-me:20201124164738j:image

 

 

雰囲気

ちゃんこ巴潟の建物(本館)は4階建てとなっていて、1階はフロント、2階は椅子席、3階は大広間、4階は客室となっています。

客席数が多いのに予約が取れない日もあるって凄いですよね。

f:id:tomochan-me:20201125005619j:image

店内は、至るところに相撲に関する絵画や置物などか飾られいて相撲のミュージュアムのような雰囲気!ですが、落ちついた雰囲気で食事をすることができました。

 

ちゃんこ巴潟の夜メニュー

この日はディナータイムでの訪問だったので、メニューは夜メニューとなっています。

ちゃんこ鍋メニューf:id:tomochan-me:20201124164900j:image

会席料理、一品料理のメニューf:id:tomochan-me:20201124164856j:image

本日のおすすめ
f:id:tomochan-me:20201124164852j:image

デザート
f:id:tomochan-me:20201124164903j:image

 

ちゃんこ巴潟で頂いた夜メニュー

お通し3種f:id:tomochan-me:20201124164308j:image

 

もずく酢f:id:tomochan-me:20201124164324j:image酸味が強すぎずスッキリした味わい。もずくの量が結構あるので二人でシェアしても十分食べ応えがあります。

 

銀杏の塩煎りf:id:tomochan-me:20201124164349j:image写真と出てきた銀杏が違うんですけど…と、この記事を書いている途中に気がつきましたw

もしかしたら感染対策で剥いてなかったのかな?と思いつつ、銀杏の殻を剥くのは初めてだったので楽しめましたが、ちょっと食べずらかったのは否めず。

ですが、銀杏の風味も良く塩味が強すぎなくて美味しかったです。

 

だし巻き玉子
f:id:tomochan-me:20201124164341j:imageプルプル柔らかなだし巻き玉子ではなく、どちらかといえば中までしっかり火が通ってるだし巻き卵ですが、それでも柔らかく玉子の味もしっかり。王道といえるようなだし巻き卵といった味わいでした。そしてボリューミー!

 

馬刺し盛合わせ
f:id:tomochan-me:20201124164316j:image馬刺し盛り合わせは3種類。最初は半解凍の状態で頂きました。色味も綺麗で臭みもなく、個人的に完全に解凍された状態が好みなので、解凍してからまた頂いて一度で二度楽しめたような感覚でした('ω')

 

若鶏串焼
f:id:tomochan-me:20201124164357j:image実はというと、この若鶏串焼が食べたくて食べたくて…ちゃんこ以外にも巴潟にまた行きたいと思ってしまった一品です。串焼きでこんなに大きな鶏見たことない!ってくらい大きいのです。大きいのに鶏肉が柔らかく秘伝のタレが絡み合ってジューシーな一品です!もう、ヤミツキです。

 

鳥つくね焼
f:id:tomochan-me:20201124164304j:image若鶏串焼に続いてこちらの鳥つくね焼もボリューミーな大きさ!見た目とは裏腹にガツン!とした濃口ではなく上品な味わい。

 

太刀山ちゃんこ(醤油味)
f:id:tomochan-me:20201124164301j:image以前も注文したのですが今回も、ちゃんこは醤油味の太刀山(たちやま)ちゃんこ。

この太刀山ちゃんこ鍋はしゃぶしゃぶを味わう事ができます。

 

特選牛肉
f:id:tomochan-me:20201124164331j:imageお肉好きには堪らない、待ち受けにしたいと思ってしまうくらい美しい断面!

お肉の種類は、牛肉・若鶏、牛肉、特選牛肉があります。

お肉が大きくて、もはやお肉の蓋!f:id:tomochan-me:20201124164334j:image

太刀山ちゃんこには、白菜、ゴボウ、椎茸、ジャガイモ、大根、ネギ、お豆腐、油揚げなど具沢山!

f:id:tomochan-me:20201124164353j:image

お肉は柔らかくてとろとろ…食べ始めた頃の野菜はシャキシャキ。食べ終えるにつれて野菜やお豆腐などに味が染み渡って、様々な具材からでたエキスや栄養が溢れでたお汁もどんどん美味しくなっていくのがたまりません!

 

玉子雑炊
f:id:tomochan-me:20201124164320j:imageお鍋の〆めに選んだのは玉子雑炊。二人でシェアするには一人前で十分だと思える量です。

f:id:tomochan-me:20201124164312j:image玉子雑炊はお店の方がお汁を薄めて作ってくれました。

優しい玉子の味わい、上品な味わいの玉子雑炊でした。

 

 

ちゃんこ巴潟 店舗情報

場所

〒130-0026 東京都墨田区両国2-17-6 

 

サイト

公式HP

www.tomoegata.com

 

食べログ

tabelog.com

 

感染対策

フロントでは消毒、検温があり、従業員の方々はマスク着用、席に着くとマスク入れを頂きました。また、食事中向かい合わせとならないように間隔を開けての着席(座席数の減数)や、シートで間仕切りなどの感染症対策がありました。

外食の機会が以前よりも減りましたが、ここまで感染症対策してくれるお店は少ないのでは?といった印象でした。味だけではなく信頼できるお店だとも思いました。

 

終わりに:ちゃんこ巴潟

私たちが頂いた太刀山ちゃんこ(醬油味)以外に、塩味の国見山ちゃんこ、水炊きの矢筈山ちゃんこ、味噌味の巴潟ちゃんこがあります。

また、安心して、お好きな味で楽しめるようにお一人様用のちゃん個鍋もあります。老舗店でのお一人様用の小鍋があるだなんて‥この時期にそれぞれで好きな味を楽しめるっていいですよね!

食べログによると、ランチ予算は1,000円~2,000円、日替わりちゃんこなども楽しめるそうです。

公式HPによると事前予約となりますがテイクアウトも可能とのこと!

ジャンボな若鶏串焼がお家で食べられるだなんて‥🤤

 

 

以上!

【両国】ちゃんこ鍋老舗店 ちゃんこ巴潟(ともえがた) でした!

最後までご覧いただきありがとうございました✧