ともちゃん.me

当ブログ内には広告、PRがございます

Switchのフィットネスゲームは運動嫌い&めんどくさがりでも自宅で楽しめた!~4種類のおすすめソフトをご紹介~

スポンサーリンク

f:id:tomochan-me:20210529004257j:plain

 

"no-img2″

梅雨の時期はヤダ‥天気悪いと家から出たくない

 

"no-img2″

運動しなきゃ‥と思っても家にいたい‥けど瘦せたい

 

"no-img2″

そもそも、運動好きじゃない

 

"no-img2″

どうしたらいいニャ

 

そんな疑問、悩みにお答えするべく、今回の記事では、Nintendo Switchのフィットネスゲームソフト4種類をまとめてご紹介させてください!

今回ご紹介させていただくNintendo Switchのフィットネスゲームソフト4種類は、私自身が実際に購入&実際に試してきているもの&現在進行中で使用しているフィットネスソフトなので、空想で執筆している訳ではありませんので、ご安心いただければと思います。

ですが、あくまでも個人的感想となりますので参考にしていただけたら幸いです。

Nintendo Switchのフィットネスゲームがおすすめの理由

先ず、ソフトをご紹介する前に、Nintendo Switchのフィットネスゲームが優れている理由からお伝えさせていただくと‥

  1. 梅雨の時期のいやぁ~なジメジメした雨の日でも、自宅で運動することができる
  2. 真夏の炎天下だろうと、外に出ずに室内で運動することができる
  3. ジムに通わなくてならない、今週ジムに行かなくてはならいといった『行かなくてはならない』といった重みから開放される
    =自宅で運動ができる為
  4. 体系や見た目のコンプレックス、人見知りといった性格などから、あまり出歩きたくなかったり、人と関わるのが苦手だと思っていても大丈夫
    =なぜならゲームなので容姿などを見られることもなく、ソフトで登場するインストラクター達と生で会ったり会話することもなければ、現実世界のような生徒さん達との絡みもないのです
    =しかもスッピンだろうが周囲を気にしなくてもいいのです

上記の内容は私自身の悩みでもあるのですが、天気によっては気分が落ち込んでやる気がでなかったりとか、本当は毎週ジムに行きたい(行きたかった)と思っているのに、心のどこかで『契約しているから行かなくちゃ』と、スケジュールを開けなくちゃいけないといった何かに縛られているような気持ちが重みに感じたり‥

また、人見知りすぎちゃって他の生徒さん達とのコミュニケーションに悩んでしまったりするんですよね。

運動する場面がそもそも苦手なんじゃないか?って話にもなるのですが(^_^;)

そんな私でも、Nintendo Switchのフィットネスゲームは、楽しく自宅で運動(筋トレ)することができて、現在(2021.5.29)までに4種類のフィットネスソフトを手に入れてしまうまでになったのです!

"no-img2″

こんなにハマるとは思っていなかったの

 

今では毎日身体を動かさないといてもたってもいられないといった、いい意味での中毒性もあり、運動不足解消、リバウンド対策としても、Nintendo Switchのフィットネスゲームはめっちゃ有り難い存在となっています。

"no-img2″

三種の神器かってくらいに思ってる!

 

とはいえ、いくら自宅で運動ができて天候に左右されず~などと言っても、フィットネスソフトがおもしろくなかったら続かなかったとも思うのです。

"no-img2″

相性とかもありますしね!

 

なので、私がこれまでに実際に購入して運動しているNintendo Switchのフィットネスゲームソフト4種類を、どのようなゲームでどのような方におすすめなのか解説させてくださいっ。

 

Nintendo Switchおすすめのフィットネスゲームソフト4

ソフト紹介の順番は独断のランキングではなく(タイプが異なる為)、私自身が購入した順番となっています。

"no-img2″

こんな感じです!

①リングフィットアドベンチャー

➁Fit Boxing2

③FiNC HOME FiT

④Zumba®de 脂肪燃焼!

それぞれのソフトはレビュー記事も公開していますので、より気になってくださった方は下記にリンクがありますので良かったらご覧になってみてくださいっ。

 

①リングフィットアドベンチャー

新垣結衣さんが出演されているCMをご覧になってご存知の方も多いのではないでしょうか。

驚くことに、リングフィットアドベンチャーは、なななななんと、世界累計販売本数が595万本*1という、超大ヒット作のフィットネスゲームなのです。

私自身、初めてのフィットネスゲームが、リングフィットアドベンチャーだったのですが、リングフィットアドベンチャーのお陰で運動嫌いを克服できたといっても過言ではないと思っています。

なぜなら、運動嫌いでも楽しめるような内容、仕組みが至る所にちりばめられているんです。

それも、リングフィットアドベンチャーは、付属のレッグバンドを脚に巻きつけ、リングコンを手に持ち(それぞれにJoy-Con™をセット)、筋トレしながら魔物を倒していくという筋トレRPGなのです。

筋トレしながら冒険を始めるだなんて考えた人の発想力が本当に凄いんですよ。

だってね、筋トレ(運動)と思わず、ストーリーを進めたい、ゲームをしたいからリングコンを手に持っている感で続けられたんですよね。

また、アドベンチャーモード(ストーリー)を進めていくにつれて、レベルがあがったり、飛べるようになるといった能力的な要素も加わったり、フィットネススキルが増えていったり‥成長を感じられる要素も盛り沢山となっているんです。

他にも、魅力的な要素は、ミブリさんというトレーナーがいい感じの緩さをしていて癒しキャラだったり、ダイエット初心者、フィットネス初心者について耳よりな豆知識を紹介してくれたり、その日にどのようなトレーニングメニューを何回おこなったかといった詳細を教えてくれたり‥

ゲーム性の他にもアフターフォローされている感じが好感を抱いてしまうのです。

また、運動負荷といった個人の体力に合わせて値が1~30と変更可能でしたり、筋トレしながら冒険していくアドベンチャーモードの他にも、ミニゲーム、リズムゲーム、カスタムモードといった『個人それぞれ』に応じて楽しめるのもリングフィットアドベンチャーの魅力的なポイントだと思います!

レビュー記事元98㎏の私がリングフィットアドベンチャーを21日間やってみた感想

 

 

➁Fit Boxing2(フィットボクシング2)

『Fit Boxing2』は、世界累計販売本数100万本を突破した、Nintendo Switch初のエクササイズゲーム Fit Boxingの新シリーズとして登場したボクシングエクササイズゲームです。

この度2020年12月に発売したシリーズ最新作「Fit Boxing 2」が、発売後約3ヶ月で、全世界の累計出荷販売本数が60万本を突破し、シリーズ累計160万本を突破

引用:Fit Boxingシリーズが選ばれるわけ | Fit Boxing 2(フィットボクシング2)

とのことで、現在はもっと販売本数は伸びていると推測、Fit Boxing2は、Nintendo Switchの中でも人気を誇るフィットネスゲームソフトではないでしょうか。

Fit Boxing2の最大ともいえる魅力は、ゲーム内のインストラクター指導のもと、Joy-Con™を使用し、音楽、リズムに合わせてパンチを打ち分けるといった有酸素運動が楽しめること!

その楽しめる要素として、ゲーム内のインストラクターは全員で9名、それぞれ人気声優の方々の声質を楽しめること、そして、インストラクターの方々のファッション、アクセサリー、肌、目の色、髪色などを変更できるといったゲーム性もあるおもしろさも兼ねそろえているのです。

また、使用されている楽曲(BGM)は、洋楽ヒットナンバーが中心となっていて、一度は聞いたことがあるであろう超有名ヒット曲に合わせてジャブやストレート、フック、アッパーといったパンチを打ち分け、気がつけばノリノリになってボクササイズを楽しんでいるということが!

しかも、Fit Boxing2は、ゲーム性だけではなく、ボクシング歴27年の一般社団法人フィットボクシングジャパン代表理事が監修*2されていることから、ポージングなども本格的なのです!

私自身、ボクシング未経験者で、Fit Boxingを経験したことがなく、Fit Boxing2を始めた頃は、構えやリズムが上手くとれないといったことがありましたが、足のリズムの取り方は画面上に表示されていたり、レクチャー誘導があったり、設定ではオート判定のON/OFFがあったり‥親切さも兼ねそろえているんですよね。

また、フリーエクササイズでは、ボクササイズ以外に本格的なストレッチがおこなえたり、アップデートで鬼モードといった新たな楽しさが加わったり‥

リングフィットアドベンチャー同様にフィットネスに加え、ゲーム性もあり、フィットネスゲーム初心者でも、中級者でも楽しめるソフトだと思いました!

 

レビュー記事『Fit Boxing 2(フィットボクシング2)』製品版をプレイしてみた感想

 

③FiNC HOME FiT(フィンクホームフィット)

FiNC HOME FiTの『FiNC』は、ヘルスケア・フィットネスアプリとして超有名なあの『FiNC』!!

リングフィットアドベンチャーも、フィットボクシング2も成果を表すデータを確認することができるのですが、私自身、FiNCアプリを利用していることから、FiNC HOME FiTのトレーニング成果を表すマイデータは、その中でも一番分かりやすいと思いました。

フィットネス内容は、Joy-con™を使用してクラブミュージックのようなBGMに合わせて、ボクシングや空手、ムエタイやカンフーといった格闘技ベースのエクササイズです。

当初、なぜだかヨガ系のフィットネスゲームかと思って購入していたので『緩くやってみるか』といった感じでプレイしてみたところ‥びっくり仰天。

フィットボクシング2でボクササイズはしていましたが、エルボーとか、ニーとか、内受けとか‥聞いたこともなかった技を、いきなりクラブミュージックに合わせて動きを合わせるという‥頭がパニックになったのを今でも忘れられないのです。

というのも、動きの確認なしで始まるので、初心者の方は戸惑うかもしれません。

ですが、アクション確認をすることができて、動きの判定基準が緩いので、そこまでイライラがつのることなく‥というのも、プレイ中、頭と体が忙しくて無駄なことを考える暇がないのです。

キックとか、両手突き、スイッチなど、数多くの技があり、気がついたら無我夢中で全身運動しちゃっている感でフィットネスを楽しめていました!

激しめな動きとなりますが、フィットネスコースはそれぞれ3分程度となっているので、短時間でも頑張った感を体で感じられるフィットネスゲームソフトだと思います。

また、インストラクターは全4人でフィットボクシング2同様に人気声優の方々のボイスを楽しめること、フィットボクシング2のようにインストラクターの容姿を変えたりするゲーム性は乏しいかも知れませんが、設定機能もシンプルで分かりやすく、エクササイズだけでもいい!しかもちょっと激しめの!と、いった感じでエクササイズ重視したい方におすすめのソフトだと思いました!

レビュー記事Nintendo Switch『FiNC HOME FiT/フィンクホームフィット』プレイしてみた感想

Fit Boxing2との違いフィンクホームフィット、フィットボクシングの違いを比較!どっちがおすすめ?

 

 

④Zumba®de 脂肪燃焼!

『Zumba®de 脂肪燃焼!』の『Zumba®(ズンバ)』とは、なななんと180カ国、1500万人以上に親しまれているという世界的に有名なダンスエクササイズなのです!

そんな世界でも人気なダンスエクササイズが『Zumba®de 脂肪燃焼!』となって登場したのですが、『Zumba®de 脂肪燃焼!』の凄いところは、世界で親しまれるズンバを作られたベト・ペレス氏がインストラクターとなって登場してしまうのです。

『Zumba®de 脂肪燃焼!』の内容はというと、人気アーティストの楽曲や、オリジナル楽曲(計30曲)が収録されており、音楽に合わせて、実在するカリスマインストラクターの動き(振り付け)を見様見真似で踊るだけというダンスエクササイズです!

私自身、ダンスだと思っている記憶が正しければ、小学生の頃の運動会以来ダンスをしたことがないダンス初心者、加えて、スキップすらできないリズム音痴です。

そんな私が『Zumba®de 脂肪燃焼!』を手にしたのは、単純に踊ってみたかったから、ついでに脂肪燃焼しちゃいたいといった本当に単純な思いからです。

そんな単純な願いとは裏腹に『Zumba®de 脂肪燃焼!』は、戸惑うこともありました。

なぜなら、カリスマインストラクターがいたとしても、振り付けのレクチャーは一切ないのです。

ダンス初心者にはつらたんっと思ってしまうかも知れませんが、ズンバというのはそもそもな話、事前に振り付けについて説明がなく、振り付けの正確性を競う種目ではないのです。*3

ズンバについて知っていれば考え方は変わることも!

それも、『Zumba®de 脂肪燃焼!』は、ゲームなので時には、MISS判定で気に食わないと思ってしまったりもしましたが『正確性を競う種目ではない』と、ズンバを通して自分を自分で慰めるといった自分への取説が増えたのです。

上記ソフト3種類と比べてしまうとゲーム性は乏しいかも知れませんが、カリスマインストラクターの方々の笑顔が素敵なこと、ズンバだけ(ダンス)に集中できたり、ダンス初心者でも徐々に動きに余裕が現れたり成長も感じられるようになったり、60分ひたすら見様見真似で踊ってみると消費カロリーが740‥!と驚きと嬉しさを感じることも!

ダンス初心者の方、踊ってみたい方、運動不足解消したいといった方々以外にも、形にとらわれない何かを始めたいといった方にもおすすめしたいフィットネスゲームソフトだと思いました!

レビュー記事ダンス初心者、スキップできない30代女が『Zumba de 脂肪燃焼! 』をやってみた感想

 

 

まとめ:Nintendo Switchおすすめのフィットネスゲームソフト4

 

商品名 リングフィットアドベンチャー Fit Boxing2 FiNC HOME FiT Zumba® de 脂肪燃焼!
発売日 2019年10月18日(金) 2020年12月3日(木) 2020年10月29日(木) 2020年6月18日(木)
価格  8,778円(税込) 6,380円(税込) 5,500円(税別) 4,980円(税別)
プレイ人数 1人 1人~2人 1人 1~4人
ジャンル トレーニング・ロールプレイング フィットネス ・トレーニング フィットネス ・トレーニング フィットネス・ダンスエクササイズ
フィットネス内容 筋トレ系・リズム系・ヨガ系など ボクササイズ 格闘技エクササイズ Zumba®
おすすめポイント ・冒険しながら筋トレできる・60種類以上のフィットネス・トレーナーのミブリさんがユニーク・筋トレしながら知識も身につく・体力に合わせて運動負荷を調整できる ・洋楽ヒットナンバーでリズムに合わせてボクササイズができる・インストラクターのボイスは人気声優の方々・インストラクターの容姿をチェンジできる・レクチャー機能がありボクササイズ初心者に優しい ・クラブミュージックに合わせてボクシングや空手、ムエタイやカンフーといった格闘技エクササイズができる・インストラクターのボイスは人気声優の方々・3分程度のフィットネスコースが多く短時間で動きが激しめ ・180カ国、1500万人以上に親しまれている世界的に有名なダンスエクササイズ・Zumba®創始者のベト・ペレス氏がインストラクターとなって登場・他にもカリスマインストラクターが多々・インストラクターの方々の笑顔が素敵・見様見真似で踊るだけだが消費カロリーが高め
おすすめな方 ・闇雲にフィットネスゲームをお探しの方・筋トレをしたい方・運動もゲーム性も重視したい方・フィットネスにまつわる知識も知りたい方 ・ボクシングが好きな方・ボクササイズをしてみたい方・エクササイズもゲーム性も重視したい方・洋楽ヒットナンバーが好きな方 ・格闘技が好きな方・格闘技エクササイズをしてみたい方・クラブミュージックが好きな方・シンプル好きでゲーム性はあまり求めない方・FiNCアプリを利用している方 ・ダンスが好きな方・ダンス初心者で踊ってみたい方・世界で親しまれているZumba®を体験してみたい方・ゲーム性は求めずダンスエクササイズに集中したい方
公式HP リングフィット アドベンチャー | Nintendo Switch | 任天堂 Fit Boxing 2(フィットボクシング2)| Nintendo Switch FiNC HOME FiT(フィンクホームフィット) (pckt.co.jp) Zumba® de 脂肪燃焼!公式サイト|SEGA

 

 

終わりに:Switchおすすめのフィットネスゲームソフト

Switchのフィットネスゲームソフト、リングフィットアドベンチャー、Fit Boxing2、FiNC HOME FiT、Zumba®de 脂肪燃焼!、計4種類を紹介させていただきました!

今後、新たなフィットネスゲームを挑戦することになったらこちらのページに追記していきたいと思います。

Nintendo Switchのフィットネスゲームをし続けて思うことが‥

過去のぽっちゃりしていて嫌だった引きこもり時代にタイムスリップできるなら、過去の自分にSwitchとフィットネスソフトを渡してあげたいとつくづく思うんですよね。

引きこもっていても、ダイエットが可能なんじゃないか(食事も重要だけど)、めんどくさがりで運動嫌いでも運動が楽しく思えるって快感は、30代過ぎて初めてなんですものっ。

 

 

 

以上!

Switchのフィットネスゲームは運動嫌い&めんどくさがりでも自宅で楽しめた!~4種類のおすすめソフトをご紹介~でした!

最後までご覧いただきありがとうございました✧⁎