ららぽーと豊洲レストラン情報第二号は【万豚記】です。読み方は、ワンツーチィ。
※追記:現在、閉店されています。
【閉店】万豚記 アーバンドックららぽーと豊洲店 - 豊洲/中華料理 [食べログ]
※記事の情報は、2019年3月の情報となります。
万豚記
東京、横浜、札幌、京都、広島に店舗展開する中華料理のチェーン店です。


順番受付、発券機あります。
メニュー
お得なセットメニュー、餃子、点心、野菜や揚げ物、お米や麺などの一品料理が豊富にあります。お子様ずれに嬉しいお子様セットメニューもあります。
オーダー品【中華 万豚記】
青菜にんにく塩炒め
とろみのある濃いめのソースにしんなりした青菜がよく合います。
坦々辣餃子(ゆで)
もちもち食感のゆでた餃子にラー油、山椒が効いていて美味しいです。3つ目を食べる頃には、じわじわと汗が出てきました。辛い物好きにおススメです。
ネギポンズ餃子(ゆで)
こちらも茹でた餃子です。ネギとポン酢のシンプルな組み合わせですが、ネギの食感とポン酢がマッチしていて箸が止まりません。
やみつき餃子
薄皮の生地で、王道といえるような餃子。名前の通りやみつきになります。
鶏手羽先
照り焼きのような味付けで、揚げてあっても鶏肉がやわらかくて、とても美味しかったです。こちらも、やみつきになります。
海老イカ プリプリ春巻き
中身は‥
しっかりエビとイカが入っています。噛んだ時のサクサクサクッパリパリパリの春巻きならではの食感が良かったです。この食感があると、お店の高感度が高まります。
熱々で、少し時間を置いても冷めずに食べることができました。マスタードだけで食べても、醤油をつけて食べても美味しかったです。
黒酢の酢豚
黒酢と分かっていながらも、真っ黒すぎて、不気味なオーラを醸し出し一瞬不安になる見た目の黒酢の酢豚。一個が、拳半分はあるんじゃないかって思うくらい大きいです。
断面は‥
大きいのにちゃんと中まで火が通っています。濃いめのソースに、柔らかい豚の相性がとっても合います。不安なんて食べたら忘れてしまいます。こちらのお店に来たら食べたくなるというよりも、この酢豚を食べに足を運びたくなるくらいはまります。玉ねぎも、蓮根も黒酢のソースにとっても合います。
エビカニレタス炒飯
とっても残念なことに‥ゴロゴロと入っていたエビが写真に写っていませんでした。こんなに入ってる~♡というくらいプリプリのエビが入っていました。レタスはシャキシャキ、炒飯はパラパラ、エビはプリプリ、カニは至る所に混ざっています。胡椒がしっかり効いていて美味しいです。炒飯だけでも2~3人前あるボリュームなのですが、飽きることなく完食できました。
おまけ【中華 万豚記】
超辣担々麵
今回は食べていないのですが、初めて訪問した1年前くらいに食べました。
辛い物好きな私に、こちらのお店【万豚記】に辛いラーメンがあると友人が教えてくれたのですが‥辛すぎて食べれませんでした。
ご飯を残すことが嫌いな私にとって罪深い思い出です。
辛い物が好きでも
- 山椒の辛さが好きな方
- 胃腸が強い方
におすすめしたいと思います。
アクセス【中華 万豚記】
アーバンドックららぽーと豊洲の3階にあります。
感想&総評 万豚記
万豚記の料理はまた食べたくなるような、やみつきになるものが多くて美味しいですし、人より多少食べる私にもボリュームがあって嬉しいお店です。
何度か伺っていますが料理はオーダー後にすぐに出てきます。今回空いていたのもありますが、オーダーして5分もかからないうちに一品目が出てきました。料理が美味しくて、スピーディーなのも魅力の一つです。特に映画を見る前には、大変有り難いです。
以上!東京 ららぽーと豊洲 【中華 万豚記】でした!
最後までご覧いただきありがとうございました!