今回のブログは、横浜市にある老舗お蕎麦屋さん、角平(かどへい)さんをご紹介させていただきます♪♪

何度もリピートしている大好きなお蕎麦屋さんです
お蕎麦といえばヘルシーとかお考えになられる方が多々いらっしゃるかと思うのですが‥
タイトルの『全然ヘルシーにならない老舗そば店』という意味は、
- メニューが充実している
- 美味しいって分かっているからオーダーしすぎる
- 美味しいから食べ過ぎてしまう
=ヘルシーにならない!!
ということであり、決してディスっている訳ではありません。
ヘルシーにならない理由をどうぞご覧ください💁♀️
※2019年12月の情報となります
角平とは
角平さんは昭和25年創業、元祖つけ天そばのお店として知られています。
つけ天そばは、様々な試練や苦戦を乗り越え、創業して10年後の昭和35年にメニューに加わり、角平さんで一番の人気メニューとのこと。
店内には、横綱 白鵬や、菅官房長官が来店されている写真が飾られていたり、、初代自民党副総裁の大野伴睦氏や、安倍首相の祖父である岸信介氏、重光葵氏も角平さんに度々訪れていたという驚きのお蕎麦屋さんなのです!
以来岸氏は何度も当店を訪れ、その紹介で重光葵 元外相も来店してくださいました。 重光氏はそれからまもなく死去したため、店には、彼を悼んで岸氏が書いた「一椀蕎麦に旧友を憶ふ」という直筆の色紙が残っております。
角平の場所
お店は、横浜駅東口から徒歩5分程、平沼一丁目の交差点の一角にあります。
横浜駅の他、平沼橋、戸部駅、高島町駅と最寄りの駅からは少々離れているものの、行列ができる程、大人気なお蕎麦屋です。
角平の店内の雰囲気
店内の雰囲気は、昔ながらのお蕎麦屋さんというイメージで、テーブル席の他、お座敷もあります。
この日は、土曜日の15:30頃で並ばなくても入れましたが、店内には続々現れるお客さんの姿が!お客さん層は、子連れのファミリー、若者のカップル、お一人様、、老若男女問わずで、幅広い世代の方々がいらっしゃいました。
角平のメニュー
拡大して見れます💁♀️
お蕎麦のメニューも豊富ですが、定食や、丼物、うどんなどのメニューも豊富となっています✨
一品料理も豊富で、お蕎麦以外のお食事も楽しめるお店です✨
※一品料理の中には、15:00~提供となるものが多々あるので、ご注意ください!
角平で頂いたもの
二人でシェアしたりシェアしていなかったり‥しています🙋♀️
焼きしいたけ
焼き椎茸は、季節メニュー。相方が椎茸が苦手で全て頂けることにw
椎茸の香り、プリっとした食感、柔らかさ‥絶妙で椎茸好きにはたまらない一品!
季節メニューは角平の店内に貼られているのですが、写真を撮り忘れてしまい値段が不明‥
にしん旨煮
にしん旨煮(770円)は、味がしっかり染み込んでいて、パサパサどころかしっとり♡そのまま食べても、お蕎麦と一緒に食べるのも美味しかったり‥!
だし巻き卵
角平さんに来たら毎回オーダーする一品料理のだし巻き卵(800円)は、ぷるんぷるんと弾力もありながら、柔らかくてふわふわ♡ダシの味をほんのり感じられそのまま食べても、お醤油と大根おろしと共に頂くことも🤤
ねぎの天ぷら
ねぎの天ぷらも、焼き椎茸同様に季節メニューでした。
お塩で頂くと、ねぎの天ぷらのサクサクとした食感に、ねぎの甘さが引き出てきちゃって‥🤤
お汁で頂くこともできます♪♪
季節メニューじゃなかったら毎回オーダーしたいと思ってしまったり‥
超おすすめのカツ煮!
角平さんで絶対に外せないのが、カツ煮(1200円)!!
運ばれてくると『うわぁああああーー⤴⤴⤴』とテンションが上がってしまう程の豪快なカツ煮の分厚さといったら‥2、3cmはあるのではないでしょうか😲
(実際に生で見ないと迫力が感じられないかも知れません)
脂好きにはたまらない程、脂がしっかりのっているカツ煮はジューシーで、肉質は柔らか!衣は卵とだし汁を吸い込んでいてカリっとしてはいないですが、クタクタになっている味の染み込んだ衣が、また美味だったり‥🤤
老舗のお蕎麦屋さんのダシ汁だからこそ出せる究極技でもありますが、角平さんの戦前(創業前)はなんと!カツ屋を営んでいた*1そうなので、このカツ煮のクオリティーや美味しさに納得してしまうのです!👏
相方がヘルシー志向者なので、5分の4を頂きましたが飽きることなく食べれちゃうんですよね。
お米と食べたいーー!という方には、もちろんカツ丼もあります♪♪
カツ丼も以前頂いたのですが、ご飯が見えない程のボリューム感、カツの分厚さは変わりませんでした。
お蕎麦も食べたいし‥でもカツ丼まではちょっと‥という方は、お米なしのカツ煮を騙されたと思って食して頂きたいものです✨
人気No1のつけ天そば
つけ天そば(1260円)は、通常の並盛でも満足できる程のボリューム感!お蕎麦は、角平さんの特性手もみそばで、硬すぎず、柔らかすぎず丁度いいコシ感のあるお蕎麦は、ある意味クセがなく、クセがない為にしっかりした味のつけ汁との相性が抜群なのです✨
ダイナミックな海老天がつけ汁に入っていますが、天ぷらを別皿で提供していただくことも可能です。また、つけ汁は、暖かいつけ汁か、冷たいつけ汁で頂けるので、好みや四季に合わせてチョイスすることができます🙋♀️
つけ天そばも食べたいし‥カツ煮も食べたい‥一品料理も外せないし‥
角平さんでお食事すると毎回テーブルの上に乗りきらなくなってしまったり💦
美味しいお蕎麦屋さんは、ヘルシーとは全く無縁となってしまうのです🙄
(個人的発想であり、ヘルシーに食すことも人によっては可能です)
角平 店舗情報
- 住所
神奈川県横浜市西区平沼1-36-2 - 営業時間
11:00~20:30 - 定休日
火曜・年始・夏季 - カード利用不可、個別会計不可
- 公式サイト
元祖つけ天そば 角平|横浜市西区 蕎麦・天ぷらの老舗 - その他のサイト
角平 (かどへい) - 平沼橋/そば [食べログ]
終わりに*横浜駅東口にある全然ヘルシーにならない老舗そば店【角平】
今回角平さんに伺った際、カツ煮をオーダーされている他のお客様がチラホラいたのですが、いい意味の悲鳴が聞こえてきました。皆さんカツ煮のルックスに驚きを隠せない様子でした😂
また、今回(毎回ですが)まとめてオーダーしてしまったのですが、、オーダーをお願いした店員さんはメモ書きせず、オーダー品を覚えているという神業対応だったり、
他にも、烏龍茶(缶)を2本頼んでいたのですが、1本開けていない状態が続いていたのを見た店員さんが『料金加算しませんがー』と声をかけてくださったり(飲んだけど)、コースの様にお蕎麦を最後に出してくださったり、接客、サービスが良いところも、食事の美味しさに繋がっていると個人的に思うのです🙂
以上!
横浜駅東口にある全然ヘルシーにならない老舗そば店【角平】でした♪♪
最後までお読みいただきありがとうございました✧