SNSやメディアで話題となっている『台湾パイナップル』。
先日、やっと入手することができました!!
日本の苺にも品種があるように、台湾パイナップルにも品種があり、今回レビューさせていただくのは『極(きわみ)』という台湾パイナップルとなりますっ。
- 台湾パイナップルが話題な理由
- 台湾パイナップル『極(きわみ)』
- 『台湾パイン 極(きわみ)』は切り方が簡単だった
- 『台湾パイン 極(きわみ)』を食べてみた感想
- 終わりに:『台湾パイン 極(きわみ)』芯まで食べられて甘くて美味しかった!
台湾パイナップルが話題な理由
『そもそも、どうして台湾パイナップルが話題なの?』な件ですが、ざっくりとなりますが‥
2021年3月から中国が台湾産パイナップルの輸入を禁止しました。
中国は台湾産パイナップルを巡り、検疫上の問題を理由に、3月1日から無期限の輸入停止措置を取った。台北駐日経済文化代表処によると、台湾の昨年の輸出量は4万5621トン。輸出先としては中国が4万1661トン(91・3%)を占めていた。
引用:台湾パイン、人気急上昇の背景は...中国の輸入停止と東日本大震災の被災地の「恩返し」:東京新聞 TOKYO Web (tokyo-np.co.jp)
輸出先の9割が中国だった台湾パイナップル‥報道では台中パイナップル戦争とまで‥
そして『台湾パイナップルを食べて台湾を応援しよう!』となった結果、日本への輸出量が過去最高にまでなったそうです。
台湾産パイナップルを応援してくださる日本の皆さん、ありがとうございます!台湾にいらしたら必ずと言っていいほどパイナップルケーキを購入されるでしょうが、台湾産パイナップルはフルーツとしてそのまま食べるのも最高なんですよ!ぜひ食べてみてください! pic.twitter.com/L2WUnIOaUB
— 蔡英文 Tsai Ing-wen (@iingwen) March 3, 2021
また、話題となったのは、政治的なお話しのみではなく、台湾パイナップルの美味しさなんですよね。
台湾パイナップル『極(きわみ)』
今回、私が入手できたのは『極』という台湾パインです。
『極』というネーミングセンスが良すぎるんですが。
『濃厚』までも記されちゃっているし‥
『極』『極上』『究極』『特選』『濃厚』ネーミング界の五大シャトーかなってくらい、この手のネーミングのものは、台湾パイナップルじゃなくても手にとってしまうんですけど。
しかも‥
『甘さを極めた台湾フルーツ』『芯まで食べられる!』とまで‥
こんなにも食べてみる前から、自信が伝わってきたフルーツが今までにあっただろうか‥
因みに、お値段、税込で630円程。
そして、驚いたのは‥外皮が輝かしいのです。
めっちゃ絵になるパイナップルじゃんって思ってしまっただけではなく、パイナップルの香りもカットする前のこの状態のままでも伝わってくるんですよね。アロマやんって。
『台湾パイン 極(きわみ)』は切り方が簡単だった
商品名が書かれているものの裏側には、切り方の説明も記載されていました。
- ①葉の部分を切り落とす
- ➁下の部分を切り落とす
- ③1/8の大きさにカットする
- ④皮の部分を切り落とす
- ⑤食べやすい大きさに切って出来上がり
とのこと。
実践してみます。
ここでまたもや驚いたのが、包丁がすんなりと入ったこと!
めっちゃ柔らかいのです。
ガンガントントンやらなくてもスムーズに切ることができました!
そして、半分にカットしてみると‥
パイナップルの甘い香りが止まらない!
縦半分にカットしたパイナップルをカットして食べやすい大きさに切って完成!
めっちゃ簡単でした!
そして、またしても驚いたのが、パイナップルの濃密そうな色合い、そして、食べる前からもみずみずしさが伝わってきたことですっ。
『台湾パイン 極(きわみ)』を食べてみた感想
カットしながらでも伝わってきたんですけど‥
めっちゃジューシー!!果汁が溢れ出すとはこのことかと。
果肉が柔らかくて、芯の存在を忘れてしまっていたくらい普通に芯まで食べれちゃいました。
‥本当に芯まで食べられたのです!
パイナップル独特の舌がピリピリするようなことがなく、私自身、酸っぱいのが苦手な分類なのですが、酸味を感じた割合はほんの少し。そう、甘みが強いのです。
濃厚‥極み‥この手のネーミングに負けて買って食べてみたものの‥外れることもぶっちゃけあるんです。
ですが‥
台湾パイン極は、クオリティーが高く、極みがかったパイナップルでした!!!
終わりに:『台湾パイン 極(きわみ)』芯まで食べられて甘くて美味しかった!
パイナップルは、見た目的にも切るのがめんどくさそう‥と、遠ざかりたがる方もいらっしゃるかもしれません。私がそうでした。
ですが、今回いただいた台湾パイナップルは1個丸々の状態でも簡単に切ることができました。
で、思ったのが、台湾パイナップルって食べる前も、食べてからも驚くことが多かったことです。
今回、スーパーで購入したのですが、タイミング的なのか、なかなか販売してる日に出会えず仕舞いだったので、『台湾パイナップル』を見つけたらラッキーかもしれません!
お試ししてみる価値ありだと思います
以上!
話題の台湾パイナップルをやっと入手!芯まで食べられて甘くて美味しい?!『台湾パイン 極(きわみ)』を食べてみた感想でした!
最後までご覧いただきありがとうございました!