今回のブログは、ダナンのハン市場に行った話や、ハン市場の近くにあるFuji Spaに行ったお話しです!
※記事の内容は、2019年4月の情報となります。
- ダナン大聖堂
- ハン市場まで人力タクシーでレッツゴー
- ハン市場内に2分程で購入したもの
- ハン市場を後にしてFuji Spaでマッサージ
- 終わりに:ハン市場まで人力タクシーで!Fuji Spaに行った話など
ダナン大聖堂
ホアリーでお買い物を終えてブラブラしていると、なんだか人混みが!
↓↓こちらの教会は、ダナン大聖堂。
フランス統治時代の1923年に建築されたカトリック教会。日曜以外は内部も見学でき、朝夕にはミサも行われる。
引用:ララチッタ ベトナム p72
ダナン大聖堂:所在地
ハン市場まで人力タクシーでレッツゴー
ピンク色をした綺麗な教会を眺めていると、人力タクシー(シクロ)のおっちゃんに相方が自ら話しかけており。。。
『これ乗ってハン市場行こー』ですって。
あのーちょっと恥ずかしいんですけど…
路上走ります。
人力タクシーに乗ること5分程。
ハン市場に到着しました!
ハン市場に到着して、お金を払う際に相方と人力タクシーのおじちゃん二人が、あーだこーだ言ってて、どうやら金額が異常だったみたい。
通り過ぎのおばさまが、間に入って『そんな金額じゃないわよ!』的な事を言って、タクシーのおっちゃん達が『言うなよ!』的な顔をして話してる。
相方が、言われた金額を渡すとおっちゃん達は『要らない!!』と、まさかのいじけた模様で受け取り拒否。
それでも、相方は無理やり渡していました。
日本円で700円程ね。
ハン市場の通りには、お土産に喜ばれそうな商品が売られています。
ハン市場の中は、匂いに敏感な私には逃げ出したくなる程のアジア独特の匂いで、写真どころではありませんでした。
ハン市場の中には、食べ物や、雑貨、食器類、ベトナムの帽子など、様々な商品が売られていて、だいたいどこのお店も同じような商品が売られていました。
ハン市場内に2分程で購入したもの
逃げ出したくて仕方がなかった私ですが、逃げ出すまでに通りかけのお店で、せっかくだからと思いお買い物しました!
フクロウの置物 お箸と箸置きのセット
フクロウの置物は100円くらいで、2つで500円程でした。
旅先で見かけたフクロウは毎回父親にプレゼントしていますw
箸セットは、なぜこれにしたのか不明です。色がバラバラだし、まとまりのよい同色セットも数々売られていたのに…よっぽど逃げ出したかったのでしょう。このタイプの箸置きは、ホイアンなどでも売られていましたが、値段はハン市場の方が安いです!!
マンゴスチン
10個以上で280円程でした。以前、シンガポールのマリーナベイサンズのスーパーで購入した際は800円くらいしていたので、観光客価格かもしれないけど、280円だったら安いと思ってしまいます!
とろける甘みの世界三大美果
上品な甘みとジューシーな果肉は果物の女王と呼ばれるにふさわしく、マンゴーやチェリモヤとともに世界三大美果としても知られています。
引用:もっとからだにおいしい 野菜の便利帳 p197
マレーシアに4ヶ月滞在していた時に毎日のように食べていたマンゴスチン。
マンゴスチンの時期に東南アジアに行けるのが喜びでもある私。
100均で紙皿買って行って良かったー!
マンゴスチンは見た目を裏切る中身です。食べ方は皮をワイルドにむしって中身を食べるだけ!
熟した桃のような、ライチのような甘さで美味しい♡
日本でも手軽に食べれるようになったらいいのになーって切に願っているのです。
ハン市場:所在地
ハン市場を後にしてFuji Spaでマッサージ
ホアリーで買い物し終えて、ダナン大聖堂までの通りに道にあった、Fuji Spa。
外観
桜があったり日本人向けと思ってしまうFuji Spa。
店内
入店後に、おしぼりとお茶とジンジャーのチップスのサービス。
おしぼりは水分多めで、ジンジャーチップスは辛めでした。
メニュー
- フットマッサージ
60分 370.000ドン
90分 490.000ドン - ボディーオイルマッサージ
60分 400.000ドン
90分 530.000ドン(ホットストーン付) - 指圧マッサージ
60分 450.000ドン
一番高い90分のオイルトリートメントでも、日本円で2500円程。安い!
私は、60分のボディーオイルマッサージを、相方は指圧マッサージを60分のコースをお願いしました。
コースを選んだら先にお支払いしました。
マッサージタイム
お金を支払うと、上下、アロハシャツ的なお着替えを渡してくれました。
このアロハシャツ的なのを、ダナンの町中や、ホイアンでも観光の方が着ていて50人はアロハシャツ的なのを着ているのを見たんじゃないかな?と思いました。
ハワイと言ったらアロハシャツ的なイメージがベトナム ダナンで流行っているのか、考えました。
↓↓こちらで、お着替えをして、荷物を鍵付きロッカーへ。
着替えると2階のトリートメントルームに案内して頂きました。
ペアルームで、カーテンで仕切られます。
日本を意識されたようなトリートメントルームです。
カーテンの仕切りですがしっかりとしています。
オイルマッサージの前に、ライムが入ったフットバス付。
感想:Fuji Spa
- フットバスはライムを絞って足を丁寧に洗って頂きました。靴ずれがあった私に、セラピストさんが『オーケー?』と心配そうに尋ねくださいました。ライムが靴ずれにとてもしみました。
- オイルマッサージで服を着ていない私には、クーラーの直風が当たって体が冷え切ってしまう程でした。
- 60分コースをお願いしたはずなのですが、なぜか90分コースになっていて、90分コースに使用されるホットストーンが熱くてビックリしました。
- 日本を意識した外装や内装、Fuji Spaというネーミング、メニューに日本語が記載されていて、日本のようなサービスを受けれるかなと淡い期待がありましたが‥ちょっと違いました。
- 日本語は通じません。英語もなかなか通じませんでした。力加減など伝えるのに至難の業でした。
ですが、一生懸命にトリートメントしてくれるセラピストさんでした!
施設はハン市場周辺でも綺麗な方ですし、値段が安いので、力加減など、いくつかのベトナム語を覚えて行くか、翻訳アプリなど使用すれば問題ないかと思います。
FujiSpa:所在地
終わりに:ハン市場まで人力タクシーで!Fuji Spaに行った話など
人力タクシーは思いのほか楽しめました!乗り終えてから、問題が発生しないように乗車前に金額など交渉することを勝手に、おすすめします!
また、ハン市場ですが
お手頃価格でベトナム料理を食べたいという方は市場のフードコートがオススメです。
しかし、市場の食べ物は安全とは言い切れませんので、お腹が弱い方は食べない方がいいかもしれません。
マンゴスチンは大丈夫だったのか、食べ終えてから心配になりました‥('')
ダナン旅行記まとめ
以上!
【ベトナム ダナン旅行記】ハン市場まで人力タクシーで!Fuji Spaに行った話などでした!
最後までご覧いただきありがとうございました!