ダナンから、成田までは直行便もあるのですが、ハノイから成田までの便に搭乗してみたいとのことで、帰国は少し遠回りをして帰国しました。
今回のブログは、ダナンからハノイの便VN198搭乗記、ハノイから成田まで便VN310搭乗記です。どちらも、ビジネスクラス利用しています。
ハノイ国内線空港からハノイ国際線空港までの移動法なども記載しています。
※記事の内容は、2019年4月の情報となります。
- ダナン空港:TERMINAL1
- ラウンジ:ダナン空港TERMINAL1
- ハノイ行きの搭乗するまでに思ったこと
- 機内:ダナンからハノイ便VN0198
- ハノイ国内線〜ハノイ国際線空港までの行き方
- ハノイ空港TERNINAL2:ロータスラウンジ
- 機内:ハノイ→成田便VN0310
- 機内食:ハノイ→成田便VN0310
- 終わりに:帰国便★ダナン→ハノイ→成田 ベトナム航空 ビジネスクラス搭乗機 ラウンジや食事など
ダナン空港:TERMINAL1
ダナン空港のTERMINAL1は国内線のターミナルでした。
因みに、宿泊していたダナンのホテル、ハイアットリージェンシから15分程で到着しました。


日曜日の19時頃だったので週末旅行していたと思われる地元の方?が多くいらっしゃいました。




お土産屋さんもありましたが、市街地で購入するより高めの印象でした。
ラウンジ:ダナン空港TERMINAL1
ベトナム航空のビジネスクラス利用者のラウンジはエスカレーターで、一つ上の階でした。
エスカレーターを上がると喫煙所がありました。
喫煙所のお隣に、ラウンジの入り口が。
そして、フロントでチェックイン。
ラウンジ内は豪華さはさほどありません。


お手洗いもラウンジ内にありました。
ラウンジ内の葉っぱは人工物。
コンセントは限られたソファー席にしかありませんでした。
ちょっと‥なテーブルで、除菌シートが大活躍しました。
食事コーナー:ダナン空港TERMINAL1ラウンジ
国内線なのでやはり豪華さはありませんが、小腹を満たすことはできそうです。
白い重なっている器は、お湯を入れて自分で作るセルフヌードルです。
こちらは、何が入っていたのかは不明です。
お粥があったり‥
フルーツがあったり‥
唐揚げみたいなものもありました。
こちらは、サラダ用か、ヌードルのトッピングだと思われます。
こちらは、お湯を注ぐマシーン。
ジュースやお水などのドリンク各種もありました。
いただいたもの:ダナン空港TERMINAL1ラウンジ
ヌードル
自分でお湯を入れる際、どのくらい入れたらいいのか分かりませんでしたがバッチリで美味しかったです。
唐揚げみたいなものと野菜
ジューシーな感じはありませんでしたが、おやつに食べたくなるような味で結構食べれました!
相方が食べていたヌードル
少し頂いたのですが、チキンラーメンみたいな懐かしい味がして、4日間和食を食べていなかったので、体が欲していた味がしました。
そして、こちらは、飲んで吹きそうになった砂糖たっぷりのお茶。
ハノイ行きの搭乗するまでに思ったこと
21時フライトでしたが、25分程遅れになり、ゲートも急遽変更になりました。
搭乗する際、ビジネスクラス利用者は先に案内されるケースが多いのですが、ダナンからハノイに行く便VN0198では、後者になっていました。逆にね。


搭乗案内から、15分程待って機体までのバスに乗れました。
バスに乗って‥
30秒程で機体前に到着!!
安全を考慮されているとは思いますが、こんなに早いバス移動は初めての経験でした。
なんなら、待っている間にバスに乗らず一列に並んで向かった方が早いのではないかと思いました(個人の感想)。
機内:ダナンからハノイ便VN0198
ダナンに向かう際に利用した、成田からダナンへの便VN0319とほぼ同じかと思います。
成田からダナンの便VN0319の搭乗機はこちら↓↓
シートは、フルフラットになりません。


サイドにあるバーで席を倒したりできますが、気持ち程度です。


サイドにテーブルが収納されています。
モニターも、サイドに収納してありました。
が、何も見れませんでした‥('ω')
機内食:ダナンからハノイ便VN0198
ウェルカムドリンクに常温のオレンジジュース。
機内食は、サンドイッチ。


デザートは、硬いプリンのようなゼリー。
プリン味の固めのゼリーと言ったら伝わるかと思います。
ハノイ国内線〜ハノイ国際線空港までの行き方
ダナンからハノイまでのフライト時間は1時間程でした。
ビジネスクラス専用車のバスに乗り~の、
ハノイ国際線のターミナルは、ターミナル2なので一度、外に出ます。




【↓↓フリーシャトルバス to ターミナル2】と記載されている看板があるので、矢印の方へ向かいます。
【シャトルバス to T2(ターミナル2)】の看板がある所が、ハノイ国際線ターミナル2へ向かう、無料のシャトルバスが止まります。
バスに乗って一つ目に停車したところがハノイ国際線ターミナル2でした。
念のためにバスの運転手さんに確認しました。
- バス停の辺りには勧誘してくるドライバーがいます。搭乗していたベトナム航空の方がたまたま通りかかったのですが『シャトルバスを待って乗らない方がいいよ』と教えてくれました。
- シャトルバスは10~15分程で来ましたが、バスが来られた時に少し離れていたところにいた為、駆け込みしないと間に合わないくらい停車時間が殆どありませんでした。
- シャトルバスに乗り遅れてしまうとトランジットの時間がギリギリになってしまうかも知れません。2時間あったトランジットがハノイ行の便で25分削れて、国際線のターミナル2までの移動で30分削れて、搭乗時間まで30分程となってしまいました。
ハノイ空港TERNINAL2:ロータスラウンジ
再び出国審査、荷物検査をします。
ロータスラウンジは出国審査後、20-28搭乗口の方へ歩く最中に看板がでていました。エスカレーターで1階上がったフロアにロータスラウンジがあります。
こちらが、ロータスラウンジの入り口。
お隣にはソン・ホン・ビジネスラウンジがありました。
ソン・ホン・ビジネスラウンジは、プライオリティパス保持者や、ダイナースクラブなどのクレジットカード会員の方でも利用できるそうです。
ロータスラウンジの内観はこんな感じ。
ラウンジに伺った時間は23:10分頃で、空いている席が余りありませんでした。日本人の方が多い印象でした。
ラウンジ内に喫煙所もありました。
食事コーナーはこんな感じ。


ダナンの国内線のラウンジと比べたら豪華な印象ですが、このラウンジと言えば、これ!というような食べ物はなかった印象です。
いただいたもの:ロータスラウンジ
パイナップル、スイカ、マンゴー。
ヌードルにサンドイッチなど食べていたのでお腹が空いておらずフルーツだけいただきました。このマンゴーがとろけるような食感で熟していて、甘くてすっごく美味しかったです!
トランジットで時間がかかってしまい、ロータスラウンジは20分程しか利用できませんでした。
時間になったので搭乗口まで向かいます~


機内:ハノイ→成田便VN0310
新しくてとても綺麗でした!
シートは、フルフラットになります。
アメニティーはダナンに向かう際に利用した、成田からダナンの便VN0319と同じものでした。
- スリッパ
- 毛布
- ヘッドフォン
- 枕
- アメニティー
アメニティーの詳細記載しています↓↓
サイドのボタンをポチっと押すと‥
少しですが仕切りができてプライベート空間を演出してくれたり、貴重品など入れるスペースがあります。
座って横にある壁には、フルフラットになるボタンや風が出てくるところ(名前が分かりません)、リモコン、USB端子などが。
4列シートで中央の座席はこんな感じ。
これは‥ヘッドホン掛けかな?
ウェルカムドリンクにスイカジュース。
冷えてて美味しかったです!
モニターどうやって見るの?交差しちゃってない?状態でしたが‥
左下のボタンを押したらモニター画面がポワッと出てきました。
日本語メニューがありました。
機内映画ですが、行きの便よりは種類が豊富にありました。私が好きなアベンジャーズ類はありませんでした。
機内食:ハノイ→成田便VN0310
深夜便でしたので朝食メニューでした。
和食or洋食から選ぶことができて、和食でメインは鮭の照り焼きを頼みました。朝食はプレート式でした。
久しぶり(4日ぶり)に大好きな和食を頂けて幸せでした♡
終わりに:帰国便★ダナン→ハノイ→成田 ベトナム航空 ビジネスクラス搭乗機 ラウンジや食事など
正直なところ、直行便があるのに、わざわざトランジットして移動疲れと、見知らぬ土地で気疲れMAXになりました‥
ですが、快適に過ごせたビジネスクラスに搭乗できたのは久しぶりだったので遠回りした甲斐がありました(ハノイ→成田便)!!
ダナン旅行記まとめ
以上!
帰国便★ダナン→ハノイ→成田 ベトナム航空 ビジネスクラス搭乗記 ラウンジや食事などでした!
最後までご覧いただきありがとうございました✧⁎