今回のブログは、山口県長門市にある元乃隅神社(もとのすみじんじゃ)を紹介します♪♪
- 元乃隅神社とは
- 大谷山荘から元乃隅神社に到着!
- CNNで日本の最も美しい場所31選に選ばれた元乃隅神社
- 元乃隅神社基本情報
- 絶景満喫バスで山口観光!
- 終わりに*【山口県旅行記】長門市にある元乃隅神社に行ってきた!
元乃隅神社とは
元乃隅神社(もとのすみじんじゃ)は、昭和30年に、地域の網元であった岡村斉(おかむらひとし)さんの枕元に現れた白狐のお告げにより建立されました。
商売繁盛、大漁、海上安全は元より、良縁、子宝、開運厄除、福徳円満、交通安全、学業成就、願望成就の大神です。昭和62年から10年間かけて奉納された123基の鳥居が、龍宮の潮吹側から100m以上にわたって並ぶ景色は圧巻です。
神社敷地内にある高さ約6mの大鳥居の上部には賽銭箱が設置されており、見事、賽銭を投げ入れることができたら願い事が叶うと言われています。※2019年1月1日に「元乃隅神社」と改名されました。
旧称は元乃隅稲成神社(もとのすみいなりじんじゃ)
大谷山荘から元乃隅神社に到着!
レンタカーを借りていたので車で行ったのですが、元乃隅神社までは細い道があったりして、車1台通るのがやっとの箇所が結構ありました。
細い道で前方から車が来た場合は、車が通りすぎるまで停車して待っているような場所が数か所ありました。
宿泊していた大谷山荘から元乃隅神社までは、40分程でした。
元乃隅神社が見えてくると…
駐車場の方へ誘導してくれる方がいました。
駐車場からはオーシャンビューです✨
駐車スペースは結構広々していました。
駐車場から元乃隅神社の鳥居がたくさん見えます(^o^)
CNNで日本の最も美しい場所31選に選ばれた元乃隅神社
元乃隅神社はCNNで2015年、日本の最も美しい場所31選の一つに選ばれています✧⁎⁺✧
アメリカのニュース専門放送局・CNNが2015年(平成27年)3月に発表した「Japan's 31 most beautiful places」(日本の最も美しい場所31選)[3]の一つとして選ばれた
日本の最も美しい場所31選の一つに選ばれた元乃隅神社に来た日は、雨が降ったり止んだり残念なお天気だったので、撮影した写真の天候もバラバラとなっています😅
鳥居をくぐっていくと…
絶景が見えてきました!!
123基の鳥居をくぐっていくと…
断崖絶壁の絶景が待っていました✨天気が残念すぎて、サスペンスみたいになっちゃっていますが‥(°▽°)
天気が良かったら、もっと綺麗なこと間違いなさそうです✨
撮影スポットがあるよ
元乃隅神社には、ここから撮影するといいよー!みたいな撮影スポットがありました。
お賽銭が極めて困難な件
元乃隅神社に入って階段を上がっていった先に…
高さ6mの鳥居の高さ5mのところに設置してあるお賽銭箱が!!
キャーキャー言いながら皆さん楽しんでお賽銭を投げ入れようとしていました!男の子が投げたお賽銭がお賽銭箱に入った瞬間は、ワールドカップで日本代表のゴールが決まった時のような歓声が✨
お賽銭を投げようかと思ったら、強めの雨が降ってきてしまって私はチャレンジできませんでした(¯―¯٥)
御朱印の初稲料がお気持ち♡
極めて困難なお賽銭箱がある近くに、御朱印、御守り、おみくじなどが置いてあるスペースがありました。
御朱印の初稲料は
お気持ちでお願い申し上げます
お気持ちって‥
疑いたくないですが‥
お金置いていかないでそのまま持って行っちゃう人もいるんじゃない‥?
気持ちがなかったらいいの‥?
元乃隅神社のお賽銭は入りずらいのに‥
御朱印の初稲料はお気持ちって‥
『人を根本から疑っちゃダメよ』って元乃隅神社に教えてもらったような気がしました('ω')
御朱印は勝、福など数種類ありました!帰宅してから気がついたのですが、日付書いてもらえたのかしら(・・?)
売店には看板まねき猫ちゃんがいる?!
駐車場の近くには売店もあるので、山口県のお土産をこちらで購入することもできます♪
売店招き猫のもんちゃんが気が向いた時に出勤されるそうですwこの日は、気が向かなかったようでお休みでした😂
元乃隅神社基本情報
参拝時間
5:30~17:30
駐車場料金(1時間)
- 普通自動車 300円
1時間を超えるごとに100円追加、最大500円 - 自動二輪車 100円
- 上記以外の車両 1,500円
場所*アクセス
〒759-4712 山口県長門市油谷津黄498
大谷山荘から向かう際、仲居さんに『カーナビゲーションを入力する際は、龍宮の潮吹(りゅうぐうのしおふき)と入力した方がいいですよ』と教えて頂きました!
他のサイトを見てみても、元乃隅神社に向かう際のナビは、【龍宮の潮吹】と入力してくださいと記載していました。
JR山陰本線からのタクシーの時間などは☟こちらのサイトに詳細があります。
絶景満喫バスで山口観光!
絶景スポットって車がないと行けない場所にあることが多いですよね。
- 免許証かない
- 免許証があってもペーパードライバー
- 免許証があっても知らない土地を運転するのが怖い‥
という方にオススメなのが、湯田温泉、新山口駅から出発する、やまぐち絶景満喫バス
です🌟
- 景色も楽しめる道の駅 北浦街道 豊北
- 無料で渡れる一般道路として、日本屈指の長さ(1780m)の角島大橋
- 今回紹介した、元乃隅神社
3箇所巡ることができて、到着地は、
- 長門市駅
- 長門湯本駅
- 新山口駅
- 湯田温泉
全発着地同額です✧
- 大人一人6,000円(税込)
- 子供一人3,000円(税込)
気になる方はご覧ください♪♪
終わりに*【山口県旅行記】長門市にある元乃隅神社に行ってきた!
123基の鳥居をくぐっている最中は急斜面の場所があったり、くぐっていった先は(断崖絶壁の海が見えるところ)は、舗装されていないので雨の日はぬかるんでいたりしたので、これから行かれる方は足元に十分注意してくださいね!
☟山口県長門市で宿泊した温泉宿はこちらです♪
以上!【山口県旅行記】長門市にある元乃隅神社に行ってきた!CNNで日本の最も美しい場所31選に選ばれたとこ♪♪でした('ω')ノ
最後までお読みいただきありがとうございました✧