50kg減量してからかれこれ約17年‥リバウンドしないよう生き続けているアラサーです。
アラサーになってしみじみ思うことが‥時間には限りがあるということ!
常々『あーしてれば良かった!』なんて思うことがあるのです。
限りある時間を有効活用したい為に、食べることが大好き!だけど、リバウンドしたくないアラサーのダイエッターが『家事の時間を短縮したい!』となった結果、いきついた先は宅配冷凍弁当です。
今回の記事では、ワタミの宅配冷凍サービス『ワタミの宅食ダイレクト』を紹介させてください。
『ワタミの宅食ダイレクト』は初めての利用でしたので、まずはお試し注文をしてみました!
- ワタミの宅食ダイレクトについて
- ワタミの宅食ダイレクト『いつでも三菜』4食を頼んでみた!
- ワタミの宅食ダイレクト『いつでも三菜』の温め方
- ワタミの宅食ダイレクト『いつでも三菜』4食を実際に食べてみた!
- ワタミの宅食ダイレクトを初めて利用して&お試しセットの感想
- 終わりに:ワタミの宅配冷凍弁当サービス『ワタミの宅食ダイレクト』
ワタミの宅食ダイレクトについて
『ワタミの宅食ダイレクト』は、ワタミ株式会社が、2017年11月、冷凍惣菜の通信販売事業として『ワタミの宅食ダイレクト』を始めました。
『ワタミの宅食』と『ワタミの宅食ダイレクト』との違いですが、ワタミの宅食ダイレクトは、好きな時に食べられる便利な冷凍惣菜宅配ということです。
専任の管理栄養士が献立を設計されており、宅配便でのお届けは、希望の配達日や時間が指定できるとのことです。
利便性、味わいなど実際に頼んでみて食してみないと分からないということで、実際に注文してみました!
ワタミの宅食ダイレクト『いつでも三菜』4食を頼んでみた!
このような感じで、ヤマト運輸のクール便で届きました。
ダンボールのデザインが可愛らしくてオリジナリティーありました!
で、今回、驚いたのが、これまでワタミの宅食ダイレクトを含めて5件程、宅配冷凍のお弁当サービスを利用していますが、日時指定で届くのが一番早かったのが、ワタミの宅食ダイレクトです。
4月16日に注文したのですが、4月19日の3日後に日時指定で受け取れました。
他に利用した宅配冷凍弁当サービスですと、日時指定でだいたい1週間後前後でしたので、これが普通だと思っていたのですが、ワタミの宅食ダイレクトは、届くのが早くて利便性高いなと思いました!
箱を開けると、お買い上げ明細書とカタログが入っており、このような感じで冷凍のお弁当が入っていました。
大きさについて
今回、私が注文したのは『いつでも三菜』のお試し割4食セットです。
各種類の大きさについて公式HPから引用させていただきます。
↓↓
・いつでも三菜:縦約17.6cm×横約13.6cm×高さ約2.6cm
・いつでも五菜:縦約16.2cm×横約22.5cm×高さ約2.6cm
・いつでも二菜:縦約12.0cm×横約12.0cm×高さ約3.0cm
・やわらかおかず:縦約17.4cm×横約12.9cm×高さ約2.4cm
・ムース食:縦約17.4cm×横約12.9cm×高さ約2.4cm
・なめらかパン:縦約11.5cm×横約26.5cm×高さ約4.0cm
・なめらかゼリーがゆ:縦約2.5cm×横約9.2cm×高さ約1.7cm
価格について
『いつでも三菜』のお試し割4食セットの価格は、合計金額、2,224円(税込)、送料無料でした!1食あたり、556円です。
また、『いつでも三菜』のお試し割には、10食セットもあり、こちらの場合は、3,900円(税込、送料無料)となっていて、1食あたり390円となっています。
ワタミの宅食ダイレクト『いつでも三菜』の温め方
パッケージに記載されている点線部分をハサミでカットして、パッケージ表面に記載されている、電子レンジのワット数、加熱時間で加熱します。
それぞれのパッケージの表面に温め時間が記載されており、お惣菜ごとに加熱時間が異なります。
ワタミの宅食ダイレクト『いつでも三菜』4食を実際に食べてみた!
1食目:牛肉のチャプチェ風
栄養成分(推定値)1人前当たり | 牛肉のチャプチェ風 |
エネルギー | 287kcal |
炭水化物 | 24.7g |
たんぱく質 | 10.5g |
食塩相当量 | 1.9g |
脂質 | 16.0g |
牛肉のチャプチェは、いい意味で外食!というよりも家庭的な味わいでした。牛肉は柔らかくて、人参、ニラ、器の色合い、鮮やかです。そして、いい意味で、ご飯に合うのが怖いです('ω')
いんげんの胡麻和えは、いんげんの風味、胡麻の風味、白胡麻の風味を感じられる一品でした!結構好き。
春巻きの香味ソースは、個人的に、これめっちゃ好き!ヒット商品!と思った一品でした。タケノコの食感や、春巻きの風味がしっかり感じられて、香味ソースはピリ辛!揚げたての春巻きも美味しいですが、こういったお弁当ならではのアイデア調理って凄いなーなんて思ったり。
2食目:鶏の唐揚げおろしソース
栄養成分(推定値)1人前当たり | 鶏の唐揚げおろしソース |
エネルギー | 270kcal |
炭水化物 | 13.8g |
たんぱく質 | 18.1g |
食塩相当量 | 2.0g |
脂質 | 15.5g |
鶏の唐揚げおろしソースは、唐揚げの下には小松菜が。鶏肉の臭みがなく、食べやすい大きさサイズなのが気遣いされていると思いました。この唐揚げが主役!といった感じで味がしっかりしてるので、ご飯と合っちゃう奴です。
ひじきと枝豆と人参の和え物は、調味料といった風味よりもひじきの風味がたっぷり感じられる味わいでした!
がんもどきとこんにゃくの煮物は、がんもどきのじゅわ〜と煮汁がたっぷり!和風味が染みわたっていて美味しかったです。
3食目:えびチリ
栄養成分(推定値)1人前当たり | えびチリ |
エネルギー | 299kcal |
炭水化物 | 27.9g |
たんぱく質 | 9.2g |
食塩相当量 | 1.6g |
脂質 | 16.4g |
えびチリは、エビチリの下には春雨が(写真撮り忘れました)。
海老と春雨の割合が5:5といった感じで、エビチリのソースの味はエビチリのまんま!ですが、プリッとしたエビの食感をイメージしてしまっていたのもあって、衣の食感が際立っていたのが個人的にちょっと残念でした。ソースは美味しかったです!
わかめと大豆もやしの和え物は、もやしがシャキシャキ!薄くもなく濃い味でもありませんでしたが、和風中華ナムルのような感じで、(できるのであれば)家でマネしたいと思った一品です!
肉団子と野菜の黒酢だれは、直感的の感想は酢豚です!酢豚の替わりとなるものが、肉団子となっていて、肉団子の正体は鶏肉。新しいっ!これも、美味しかったです。
4食目:ブリの照り焼き
栄養成分(推定値)1人前当たり | ぶりの照り焼き |
エネルギー | 275kcal |
炭水化物 | 14.5g |
たんぱく質 | 16.7g |
食塩相当量 | 1.5g |
脂質 | 15.2g |
ブリの照り焼きは、若干ですが、パサつきがあるような食感が個人的に残念でしたが、照り焼きのタレはご飯に合う味わい!ブリの下には、小松菜と人参があって、3種じゃなくて、もはや4種のおかずじゃんっと品数に嬉しかったり!
大根のそぼろあんかけは、あんかけに塩味、生姜の風味が感じられる、優しい味わいの一品でした!
ひじきの炒め煮は、THE★ひじき!といった、味がしっかりめの定番的な味わいでした。鶏の唐揚げおろしソースのお弁当に入っていた、ひじきと異なってバリエーションを感じられました!
ワタミの宅食ダイレクトを初めて利用して&お試しセットの感想
今回、私が注文した、主菜と副菜の3種類のおかずという『いつでも三菜の4食セット』は、お惣菜のみなので主食を用意する必要がありましたが、食塩相当量は2.0g以下です。
栄養成分(推定値)1人前当たり | 牛肉のチャプチェ風 | 鶏の唐揚げおろしソース | えびチリ | ぶりの照り焼き |
エネルギー | 287kcal | 270kcal | 299kcal | 275kcal |
炭水化物 | 24.7g | 13.8g | 27.9g | 14.5g |
たんぱく質 | 10.5g | 18.1g | 9.2g | 16.7g |
食塩相当量 | 1.9g | 2.0g | 1.6g | 1.5g |
脂質 | 16.0g | 15.5g | 16.4g | 15.2g |
因みに、主食はこちらの、白米と同じように炊ける『美食玄米』を超リピ買いしています。
食塩量など知識も必要だったり、塩分を気にして自分で作ってみると、ただの薄味なだけの素朴な味わいになってしまうのですが、今回、いただいたワタミの宅食ダイレクトの味わいは強弱があり、他の種類もいただいてみたいと思った結果、『10食セットにすれば良かった』とも思ってしまいました。コスパ的にも。いや、冷凍庫のスペース事情よ‥。
終わりに:ワタミの宅配冷凍弁当サービス『ワタミの宅食ダイレクト』
自宅で作るとなると材料費だったり、揃えた材料でしばらく工夫して調理したり、新しく材料を買い出ししたりといった金銭と買い出し時間‥また、後片付け時間‥。
栄養を工夫しようとなるとめっちゃ大変なんですよね。しかも、栄養を工夫して、材料を購入したとしても、食べきれないとか、作りきれないとか、フードロス事情も考慮しなくてはならないですし。
ワタミの宅食ダイレクトは、専任の管理栄養士が献立を設計されており、注文してからすぐに届いたこと、そしてお弁当は温めるだけで好きな時に食べられる利便性があり、個人的に食べきりやすいサイズでした。
『いつでも三菜』のお試し割4食セット、2,224円(税込・送料無料)の他、お試し割として、おかずが5種類の『いつでも五菜』4食セット2,668円(税込・送料無料)もあり、定期購入もありますが、気になられた方は、まずはお試ししてみるのが良いかと思いますっ。
時短好きのアラサー女は、ますます宅食にハマってしまうのでした!!!
以上!
ワタミの宅配冷凍弁当サービス『ワタミの宅食ダイレクト』を初めて利用してみた!実際に食べてみた感想|レビュー・口コミでした!
最後までご覧いただきありがとうございました✧⁎