以前にも当ブログでATAMI せかいえの宿泊記をかきましたが、前回とは異なる棟に2020年1月に宿泊しました。
最新の情報は公式サイトにてご確認ください。
前回のATAMI せかいえの宿泊記はこちらです💁♀️
- ATAMI せかいえの場所
- ATAMI せかいえ オーシャンビュースイート
- ATAMI せかいえ 大浴場(温泉)
- ATAMI せかいえ 湯上がり処 舫
- ATAMI せかいえ オープンエア 紺碧テラス
- 終わりに*ATAMI せかいえ オーシャンビュースイート宿泊記【熱海・温泉】
ATAMI せかいえの場所
- 〒413-0002 静岡県熱海市伊豆山269-1
- 熱海駅から車(タクシー)で5分程
- 熱海駅より送迎車あり(要予約)
到着後、ホテルの方に車を預けて、ロビーでチェックインをしてお部屋に案内していただきました。
ATAMI せかいえには、本館(でいいのかな?)と、月の道という別館があります。
今回の宿泊部屋は、本館の2階にあるオーシャンビュースイート(1)。
ロビー階は本館の4階となります。
2階に到着✧⁎
ATAMI せかいえ オーシャンビュースイート
広々とした玄関スペースで、宅配BOXのような、新聞やお届け物が入るユーティリティBOXがあります。
玄関をあがって左側に御手洗スペースが。
お部屋は、ベッドルーム、リビング、パウダールーム、シャワールーム、露天風呂があるバルコニーがありました。
先ずは、ベッドルームから‥
ベッドは、せかいえオリジナルのシモンズ社特注のベッドとのことです。
ベッドの間にコンセント、照明のスイッチがあり、ベッド上でTVを見ることも出来て、不便な思いなく過ごせました。
クローゼットには多めのハンガーに、浴衣のセットなどか。
憧れを抱くような、広々としたデスクスペース。
どうしたら、このようなお洒落なデザインの照明を見つけることが出来るのか?とか考えてしまったり。
デスク上には、コンセント、小物入れ、アラーム付き時計などが。
セキュリティBOXは、デスク下の引き出しにありました。
ベッドルーム近くにある、こちらには、
Nespressoや、天然水、ティーバッグの紅茶など。
Nespressoの種類と量がとんでもなく豪華✨
ミネラル豊富で澄み切った天然水に、ティーバッグの紅茶はMighty Leaf、緑茶はいなば園のもの。
引き出しにはたっぷりのグラス類が入っていて、
下段には、ティーポットなどや冷蔵庫が。
ATAMI せかいえでは、冷蔵庫内の飲み物やNespressoなど、追加しなければ無料で頂けます👏
ベッドルームから、リビング側はこのようになっていて、広々とした空間がリラックス時間を与えてくれるような印象。
リビングのお隣にはパウダールームが。
こちちらも広々とした空間にWシンクで、奥にはシャワールームがあります。
以前、せかいえで初めて使ってみて良かった(その後に購入してしまった)パナソニックのスチーマー ナノケアですが、今回も置いてありました✧⁎
今回ももちろん使わせていただきましたが、自宅でケアするよりも温泉効果もあってか、使用感がいいように感じてしまったり。
アメニティは国産のLEAF&BOTANICSのもの。
シンク下の引き出しには歯ブラシ、ヘアブラシ、コットン、綿棒、シャワーキャップ、ゴムなどがあり、
2種類のヘアドライヤーも完備してありました。
続いてシャワールームです。
シャワールームも一人で入るには十分過ぎる広さとなっていて、シャンプー、リンス、ボディーソープはアメニティと同じLEAF&BOTANICSのもので、こちらはラベンダーの香り。
ラベンダーの香りってトイレの消臭剤的な香りのものもあって、好き嫌いが個人的に分かれるのですが、このLEAF&BOTANICSのラベンダーの香りはスッキリした甘さのあるラベンダーがいい感じで、自宅用にリピートしています。国産というのも良いですよね。
続いて、客室露天風呂へ✧⁎
客室露天風呂は、全室に完備されているとのことで源泉掛け流し湯となり温度調整可能です。
バルコニーには、のんびりできるソファーもありましたが、1月というのもあり外は寒すぎて露天風呂に入る時以外は、お部屋にこもりっぱなしだったのが、ちょっと残念だったり。
バルコニー専用のスリッパも完備してありました。
到着時は日が暮れていて分からなかったですが、海が見えます。
前回、宿泊したお部屋の方がオーシャンビューだったな?と思ったのですが、階が異なるので当然のことで、今回本館の2階でしたが、オーシャンビューがいい!って思うのであれば、3階以上がいいのかな?って思ったり。
と、思ったことも吹っ飛んでしまう程、日中のせかいえの露天風呂はオーシャンビュー×お空を眺められる開放感からか、元気になれちゃうような、なんだか運気アップしそうな、したような感覚になったり✧
そして、お気に入りなのが、せかいえのオリジナルミュージック!お部屋内でかかっている音楽なのですがヒーリング系?というのでしょうか?脳内すっきりするような、リラックスモード全開に導いてくれるような音楽で、空間×温泉×音楽で最高の癒やし時間になってしまったり👀
ATAMI せかいえ 大浴場(温泉)
大浴場は本館の1階。男女別の大浴場は、サウナと水風呂があり、バスタオル、フェイスタオル、歯ブラシ、ドライヤー、ヘアブラシなど完備されていて、ロッカーは鍵付き。
大浴場といっても、洗い場やパウダースペースは数える程でしたが、全部屋に客室露天風呂があることからか、混雑しているようなことは、3回中0回といった感じです。
- 温泉の詳細
源泉名
伊豆山温泉 伊豆山70号(台帳番号 321-070号)
お湯
源泉掛け流し
にごり無し無色透明、無臭
泉質
カルシウム・ナトリウム-塩化物
・硫酸塩温泉 (低張性・弱アルカリ性・高温泉)
泉温/湧出量
74.9℃ / 41.0L/min
温泉の効能
神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消火器病、痔疾、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進、きりきず、やけど、慢性皮膚病、虚弱児童、慢性婦人病、動脈硬化症
ATAMI せかいえ 湯上がり処 舫
大浴場の手前にあったのが、湯上がり処 舫。
こちらには、温泉後にのんびりできるスペースがあり、書籍や、無料のドリンクも置いてありました。
ATAMI せかいえ オープンエア 紺碧テラス
ロビー階の上(本館5階)には、相模湾を一望できてしまうオープンエア 紺碧テラスという場所があります。
こちらでは、シャンパンやカクテルなどは別途でオーダーできて、夜は大人のオープンエアラウンジとして楽しめるそうです。
こちらに置いてある飲み物も無料サービス👏
テラスには、ゆったり座れるソファーがあって、
カウンター席もありました。
空いていたら、相模湾一望を独占することも♡
こんなにも素敵なテラスがあるのもATAMI せかいえの魅力だったり。
終わりに*ATAMI せかいえ オーシャンビュースイート宿泊記【熱海・温泉】
箱根に行くとなぜか毎回大雨降られちゃうので(相性の問題なのかしら?)、何度行っても天候に恵まれる熱海派になって数年経ち、(個人的に)天候に恵まれる確率が高い熱海には気になる温泉宿がたくさんあるのですが、ATAMI せかいえには魅力がありすぎて、、、、
頂いた食事はまた別記事で記載したいと思います。
ATAMI せかいえと同グループ(カトープレジャーグループ)の宿泊記はこちらです💁♀️
以上!
ATAMI せかいえ オーシャンビュースイート宿泊記【熱海・温泉・露天風呂付き客室ホテル】でした。
最後までご覧いただきありがとうございました✧⁎