今回のブログは、パナソニックのホームベーカリー『SD-MDX102』を紹介させてください。
こちらの記事では『SD-MDX102』の詳細についてや、パナソニックのホームベーカリーの比較などについてまとめています。
作ったパンの詳細は別記事でとなりますが、最後の方にちょこっとだけですが、掲載しています( •̀ᴗ•́ )و ̑̑
- パナソニックホームベーカリー『SD-MDX102』とは
- パナソニックホームベーカリー『SD-MDX102』の外観&付属品など
- パナソニックホームベーカリー『SD-MDX102』レシピ数が凄い
- おうち乃が美が作れちゃう!!
- パナソニックホームベーカリーの比較
- 終わりに*パナソニックのホームベーカリー『SD-MDX102』
パナソニックホームベーカリー『SD-MDX102』とは
おうちで気軽に&手軽に本格パンが作れちゃう2019年9月に発売されたパナソニックのホームベーカリー『SD-MDX102』。
皮(パンの耳の部分)が薄く焼けるという「パン・ド・ミ」が、たったの5ステップで作れちゃうんです👀
- パンケースに材料を入れて
- パンケースを本体にセットして
- ドライイーストを入れて
- メニュー「1」を表示させて
- スタート!!!
〜約4時間50分で出来上がり〜
4時間50分って長いと思うじゃないですか?
ほぼほぼ材料をセットして、お掃除したり、テレビ見たり、SNS見たり、お勉強したり、ネットサーフィンしてたりすれば、パンができあがってしまうんです!
私の両親は以前、パン屋を営んでいたので仕込みとかパンが出来上がるまでの工程だったり諸々大変なのを知っているので、材料をセットしただけでパンが作れちゃうとか本当凄いことなんですよね👀
パナソニックホームベーカリー『SD-MDX102』の外観&付属品など
段ボールに『SD-MDX102-K』と記載されていますが、Kはブラック(黒)という色の意味で、ホワイト(白)の場合はWになります。
ガラステーブルの上で撮影したので反射してしまってます(^_^;)
個人的に結構大きめと思ったのですが、ハンドルがあるので持ちやすく、本体裏側にはコードが収納されている仕組みなので、コードがごちゃごちゃにならなくていい感じです✧⁎
上ふたを開けてみるとこんな感じです。
メニューがたくさん記載されています。
ふたを開けてみると‥
付属品が入っていました!
- 生種容器、ふた
- 専用スプーン
- パン羽根
- めん・もち羽根
付属品を取り出すとパンケースが入っていました。
パンケースを取り出すとこのような感じになりました。
こちらの三種類のものも、本体と共に入っていました!
- 取扱説明書
- レシピブック
- パンの膨らみについての詳細
こちらの表は、パナソニックホームベーカリー『SD-MDX102』のスペック紹介から引用させていただいています。
公式HPには焼き上がり時間の詳細も掲載されています。
タイプ | 1斤タイプ |
---|---|
電源 | 100V・50Hz/60Hz |
消費電力(約) | 430W |
外形寸法(約) | 幅26.3×奥行35.6×高さ35.3cm |
質量(約) | 6.2kg |
コードの長さ(約) | 1.0m |
マニュアル機能 | 〇 |
メニュー数 | 41 |
容量(食パン) | ハーフ食パン、1斤 |
インバーターモーター | 〇 |
イースト自動投入 | 〇 |
レーズン・ナッツ自動投入 | 〇(「レーズン」キーで選択) |
レーズン・ナッツ自動投入量(最大) | ドライフルーツ類 100gまで ナッツ類 100gまで |
遠赤フッ素パンケース | 〇 |
焼き色選択 | 濃/標準/淡 |
混ぜ方選択 | ふつう/粗混ぜ |
液晶 | グレー液晶 |
予約タイマー | 〇※1 |
もち | 2~3合 |
国内小麦アレンジレシピ | 〇 |
※1 予約タイマーが使えるのは、パン・ド・ミ、食パン、ソフト食パン、サンドイッチ用食パン、ごはんパン、ごはんフランスパン、フランスパン、ライ麦パン、全粒粉パン、白パン風食パン、ハーフ食パン、米粉パン(小麦入り)、米粉パン(小麦なし)、ドライ天然酵母食パン、天然酵母食パンです。
パナソニックホームベーカリー『SD-MDX102』レシピ数が凄い
取扱説明書に記載されているメニューは、なんと41レシピ!
- パン・ド・ミ
- 食パン
- ソフト食パン
- サンドイッチ用食パン
- 早焼き食パン
- クイックスイート食パン
- 60分パン
- ごはんパン
- ごはんフランスパン
- フランスパン
- ライ麦パン
- 全粒粉パン
- ブリオッシュ(半自動)
- マーブルパン(半自動)
- アレンジパン(半自動)
- 白パン風食パン
- ハーフ食パン
- 米粉パン(小麦入り)
- 米粉パン(小麦なし)
- ドライ天然酵母食パン
- 生種 天然酵母食パン
- クイックブレッド
- ソイスコーン
- 米粉ケーキ
- ケーキ
- ベジケーキ
- 生チョコ
- ミルクジャム
- ジャム
- コンポート
- 甘酒
- あん
- もち
- 食パン生地
- ハード生地
- リッチ生地
- 天然酵母パン生地
- ピザ生地
- 8分スピード生地
(クリスピーピザ生地、ナン生地、トルティーヤ生地、あんまん生地、ギョーザ生地) - うどん
- パスタ
また、付属のレシピブックには取扱説明書をもとに作れるレシピがざっと数えただけで100種類以上あるんですよね(°ω°)!
- Wチョコ パン・ド・ミ
- プレミアムリッチ風 パン・ド・ミ
- ドライフルーツパン
- デニッシュ風食パン
- カフェオレパン抹茶 マーブルパン
- あんパン
- シナモンロール
- 紅茶りんご クイックブレッド
- などなど
おうち乃が美が作れちゃう!!
また、レシピブックに掲載されているレシピ以外に、高級「生」食パン専門店として人気の「乃が美」監修によって、ホームベーカリー用に開発した「生」食パンレシピが味わえてしまうんですってฅ(º ロ º ฅ)
このレシピは、パナソニックのホームベーカリー SD-MDX102、SD-MT3、SD-MDX101、SD-MT2を使用して作成しています。
とのことで、今回紹介している『SD-MDX102』の他に、
- SD-MT3
- SD-MDX101
- SD-MT2
のパナソニックホームベーカリーで作れるそうです✧⁎
以前、乃が美の食パンを頂いてビックリしたのが、とってもしっとりしていて水分補給しなくても食べ続けられる美味しさにビックリしたんですよね👀
焼かずに食べ終わってしまった美味しさでした!
また、高級食パン専門店嵜本監修のレシピ「おうちCafe 嵜本」も4種類のパンに4種類のジャムレシピまで👏
パナソニックホームベーカリーの比較
パナソニック株式会社公式HPに掲載されている、ホームベーカリーは4種類でした(2020.5.1現在)。
こちらの表は、パナソニック公式HPのホームベーカリーの比較表より引用させていただいています。
SD-MDX102 | SD-MT3 | SD-SB1 | SD-BMT2000 | |
---|---|---|---|---|
容量(食パン) | ハーフ食パン、1斤 | ハーフ食パン、1斤 | 1斤 | 1.5斤、2斤 |
メニュー数 | 41 | 39 | 20 | 40 |
インバーターモーター | 〇 | 〇 | ー | 〇 |
イースト自動投入 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
レーズン・ナッツ自動投入 | ○(「レーズン」キーで選択) | ○(「レーズン」キーで選択) | 投入時をブザーでお知らせ | ○(「レーズン」キーで選択) |
レーズン・ナッツ自動投入量(最大) | ドライフルーツ類100gまで ナッツ類100gまで | ドライフルーツ類100gまで ナッツ類100gまで | 手入れで100gまで | ドライフルーツ類150gまで ナッツ類120gまで |
遠赤フッ素パンケース | 〇 | 〇 | ー | 〇 |
焼き色選択 | 濃/標準/淡 | 濃/標準/淡 | 濃/標準/淡 | 濃/標準/淡 |
混ぜ方選択 | ふつう/粗混ぜ | ふつう/粗混ぜ | ふつう | ふつう/粗混ぜ |
予約タイマー | ○※8 | ○※8 | ○※9 | ○※10 |
国内小麦アレンジレシピ | 〇 | 〇 | 〇 | ー |
ドライ天然酵母食パン※1 | 〇 | 〇 | 〇 | ー |
天然酵母食パン | 〇 | 〇 | ー | 〇 |
天然酵母パン生地 | 〇 | 〇 | ー | 〇 |
生種おこし | 〇 | 〇 | ー | 〇 |
ブリオッシュ※2 | 〇 | 〇 | ー | 〇 |
マーブルパン※3 | 〇 | 〇 | ー | ー |
アレンジパン※3 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
パン・ド・ミ※1 | 〇 | 〇 | ー | 〇 |
もちもちパン・ド・ミ | ー | ー | ー | 〇 |
ふんわりパン・ド・ミ | ー | ー | ー | 〇 |
食パン※1 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
ソフト食パン※1 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
サンドイッチ用食パン | 〇 | 〇 | ー | ー |
早焼き食パン※1 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
クイックスイート食パン | 〇 | 〇 | 〇 | ー |
80分パン | ー | ー | ー | 〇 |
60分パン | 〇 | 〇 | ー | ー |
ごはんパン | 〇 | 〇 | ー | 〇 |
ごはんフランスパン | 〇 | 〇 | ー | 〇 |
フランスパン※1 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
ライ麦パン | 〇 | 〇 | ー | 〇 |
全粒粉パン | 〇 | 〇 | ー | ー |
白パン風食パン | 〇 | 〇 | ー | 〇 |
ハーフ食パン | 〇 | 〇 | ー | ー |
米粉パン(小麦入り) | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
米粉パン(小麦なし)※5 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
食パン生地 | 〇 | ー | ー | ー |
ハード生地 | 〇 | ー | ー | ー |
リッチ生地 | 〇 | ー | ー | ー |
パン生地 | ー | 〇 | 〇 | 〇 |
ピザ生地 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
8分スピード生地 | 〇 | 〇 | ー | ー |
うどん・パスタ | 〇 | 〇 | ー | 〇 |
クイックブレッドコース※4 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
ソイスコーン※4 | 〇 | 〇 | ー | 〇 |
米粉ケーキ※5 | 〇 | 〇 | ー | ー |
ケーキ※5 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
ベジケーキ | 〇 | 〇 | ー | 〇 |
生チョコ | 〇 | 〇 | 〇 | ー |
ミルクジャム※6 | 〇 | 〇 | ー | ー |
ジャム※6 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
コンポート※6 | 〇 | 〇 | ー | ー |
甘酒※6 ※7 | 〇 | 〇 | ー | ー |
あん | 〇 | 〇 | ー | 〇 |
もち | 2~3合 | 2~3合 | ー | 6合~1升 |
※1 SD-SB1では「混ぜあり」のメニューも選択いただけます。
※2 途中でバター(冷蔵または冷凍)を投入します。
※3 途中で作業を行います。
※4 途中で粉落とし、生地の形を整える作業を行います。
※5 途中で粉落としをします。
※6 お好みに合わせて時間を設定できます。
※7 途中で米粒落としをします。
※8 予約タイマーが使えるのは、パン・ド・ミ、食パン、ソフト食パン、サンドイッチ用食パン、ごはんパン、ごはんフランスパン、フランスパン、ライ麦パン、全粒粉パン、白パン風食パン、ハーフ食パン、米粉パン(小麦入り)、米粉パン(小麦なし)、ドライ天然酵母食パン、天然酵母食パンです。
※9 予約タイマーが使えるのは、食パン、ソフト食パン、フランスパン、米粉パン(小麦入り)、米粉パン(小麦なし)、ドライ天然酵母食パンです。
※10 予約タイマーが使えるのは、パン・ド・ミ、もちもちパン・ド・ミ、ふんわりパン・ド・ミ、食パン、ソフト食パン、ごはんパン、ごはんフランスパン、フランスパン、ライ麦パン、全粒粉パン、白パン風食パン、米粉パン(小麦入り)、米粉パン(小麦なし)、天然酵母食パンです。
メニュー数が一番多いのが『SD-MDX102』となっていて、容量が一番多いのが『SD-BMT2000』となっていますね。
『SD-MDX102』以外の3種類にはない機能が、食パン生地、ハード生地、リッチ生地となっています(他の3種類のホームベーカリーではパン生地は作れます)。
『SD-MDX102』と『SD-MT3』については、メニュー数が2種類の差と、生地の種類があるかないかくらいで、ほとんど変わらない機能といった印象です。
SD-MDX102
SD-MT3
SD-SB1
SD-BMT2000
比較だけだと分からん!
実際に使ってみたい!
でも購入するか迷う‥
といった方は、
レンタルしてみて実際にお試ししてみるのもおすすめです!
今回記事で紹介させていただいている
パナソニックのホームベーカリー『SD-MDX102』や
他のホームベーカリーもレンタルでお試しすることができます♪
終わりに*パナソニックのホームベーカリー『SD-MDX102』
最後にちょこっとだけ、パナソニックのホームベーカリー『SD-MDX102』で作ったパン・ド・ミを紹介させてください(^^)
御行儀悪いですが、焼き立てパンを手で割る瞬間、パリパリっとした音!&しっとりもちもちした中身を引き離す瞬間が、たまらないくらい快感なのです♡♡
そしてご覧の通り耳の部分がめっちゃめちゃ薄いのです!!👀
焼き上がる前からパンの香ばしい香りが漂ってきて、焼き立てパンは周囲がサクサクッ、中がもちもちのしっとりな仕上がりで、元パン屋の娘もビックリなクオリティーなのです!!!!!!笑
また、パンだけではなく、お餅も簡単に作れて出来立てを味わえちゃいます(^^)
ーパナソニックのホームベーカリー『SD-MDX102』で作ってみたシリーズー
以上!
レシピ数が豊富!パナソニックのホームベーカリー『SD-MDX102』・同社比較でした♪♪
最後までご覧いただきありがとうございました✧⁎