2021-01-01から1ヶ月間の記事一覧
最近、フィットネスゲームでエクササイズ・筋トレにハマっています。 年齢的にもですが、以前よりも健康に意識が高まり、運動することが継続している中で今度は日頃の食生活が気になってきました。 『痩せたい!』けど 『ちゃんと栄養もとりたい!』 『でも…
『フィットボクシング2(Fit Boxing2)』の鬼モードをプレイしてみました! 鬼モードをプレイするまでの私の頭の中は‥ 鬼モードってなに?! どうやるの? コワイの? 鬼出てくるの? と、いった感じでした。 今回の記事では、 鬼モードとはなんなのか どう…
Nintendo Switchのフィットネス・トレーニングゲームソフトである『リングフィットアドベンチャー』と、『フィットボクシング2』を両方併用してプレイしています。 比較記事を書こうと思っていたのですが‥ とんでもなく長文になってしまいそうだったので、こ…
26歳の頃、マレーシアのクアラルンプールへ4ヶ月間短期留学にいきました。 『英語を話せるようになりたい!』という目的で、短期留学は語学(英語)を学ぶためでした。 私が、マレーシアへ語学留学をしに行くと知った友人・知人からは‥ ①『なんで?マレーシ…
体に優しい自然派、そして手作りドーナツ店『フロレスタ』の期間限定のコラボ商品『ぐでたまドーナツ』をお取り寄せしました! ぐでたま好きにはたまらないドーナツ! フロレスタのぐでたまドーナツについて 販売期間 取り扱い店舗 公式サイト 終わりに:ぐ…
Nintendo Switchの『FiNC HOME FiT(フィンクホームフィット)』をプレイしてみました! まだ、プレイして3日目なのですが、早速、現時点での『フィンクホームフィット』の感想を語らせてください。 先に言ってしまいますが‥ 『フィンクホームフィット』‥ お…
『ホームベーカリーのレシピをもっと増やしたい、知りたい!』と思って、ホームベーカリーのレシピ本を数冊購入しました! 今回は、複数購入したホームベーカリーのレシピ本のうち実際に作ってみたレシピ本を紹介させてください。 ご紹介させていただくホー…
先月(2020.12.3)発売されたNintendo Switchの『Fit Boxing 2』をプレイしてみました! フィットボクシング2とのことですが、フィットボクシング自体が初めての試みです。 まだ、プレイして4日目ですが現時点でのフィットボクシング2の感想を語らせてくださ…
私自身、10年程前に初めてエラボトックス注射をしました。 そして、なんだかんだで、数回、エラボトックス注射をしてきました。 最後にエラボトックス注射をして1年程経過したのですが、ここ数か月、右奥歯の治療が何度かあって、食事をする際、左側の歯で嚙…
体重増加したので、今年に入ってリングフィットアドベンチャーをしながらダイエットをしていました。 タイトルの『30代女が10日で約-3㎏痩せた!』とのことですが‥ 正式には10日で-2.9㎏減量することができました。 この記事では、リングフィットアドベンチ…
リングフィットアドベンチャーでトレーニングする際、今までラグの上で直接おこなっていました。 我が家は集合住宅なので、サイレントモードでリングフィットアドベンチャーをプレイしていて、ラグの上だし、マット使用しなくても『まぁ、いっか!』って感じ…
リングフィットアドベンチャー×食事制限中で、絶賛ダイエット中なのですが、体重減少してきたので、甘やかす為(ご褒美に)‥あまぁああ~いシュガーバタートーストを作ってみました('ω') シュガーバタートーストは、パナソニックのホームベーカリーレシピを…
今年、初買いしたアイリスオーヤマのヨーグルトメーカー(機種:IYM-014)でサラダチキンを早速作ってみました!ヨーグルトメーカーなのにヨーグルトはまだ作っていません。 私が購入したアイリスオーヤマのヨーグルトメーカー(機種:IYM-014)は、アイリス…
なーんと‥気合い入れて張り切っていた『Nintendo Switch』のフィットネスゲーム『リングフィットアドベンチャー』を途中で辞めてしまっていました‥ ー前回のリングフィットアドベンチャーのレビュー記事ー www.tomochan.me 任天堂 リングフィットアドベンチ…
昨年、デスクワーク用にエルゴヒューマンのオフィスチェアを購入しました。 まだ、2か月半ですが、エルゴヒューマンチェアを使ってみた感想など紹介させてください('ω') エルゴヒューマン(Ergohuman)とは エルゴヒューマンチェアとは 購入したエルゴヒュー…
Panasonicのホームベーカリー(機種:SD-MDX102)でお餅を作りました! 出来立て・つきたてのお餅は別格の美味しさですよね! ホームベーカリーでお餅は何度か作っていたのですが、今回、久しぶりで‥失敗した作業があったので、ここで失敗談をシェアさせてく…